2019年12月より発症者が確認された新型コロナウイルス,WHO(世界保健機関)はその名をCOVID-19(コヴィッド、ナインティーン)と命名しました。 中国の湖北省武漢市がその発症元であります。よって、中国関連の単語も […]
月: 2020年2月
カテゴリー
【まとめ】日本語文法:丁寧形と普通形
丁寧形 ①丁寧形(動詞+ます、形容詞&名詞+です) ②丁寧形からの動詞の分類 Ⅰ類動詞:~ます の前が「い段」(書きます、会います、飲みます) Ⅱ類動詞:~ます の前が「え段」(食べます、開けます、つけます) […]
みなさんこんにちは @YukiHiroi です。中国語を勉強している方、その他の外国語をお勉強の方、単語を覚えるのって骨が折れますよね。 僕が北京に留学したばかりのお話をします。中国に行ったばかりの頃は「你好」「我爱你」 […]
カテゴリー
「虫はタンパク質!やまもも!」
5月から7月にかけてヤマモモ(杨梅)が旬を迎えている。原産は中国浙江省余姚市。 道ではいたるところでこのヤマモモが売られている。 海外に留学している中国人留学生たちはこの時期夏休みを迎え、実家に帰った時にまず食べたくなる […]
≪一片の悔いなし≫ ただ汗を流すだけ 涙は見せない 諦めることを知らず ただ捧げるのみ 挑戦する自分に酔いしれたいだけだ 損をすることには もう慣れた 困難だって どうでもいい 傷を負おうが それは勇気の証 どうすれば […]