中国語のコンテンツを見るためにU-nextを利用しようと考えているけど、値段も割高だし、中国語の作品はすぐ見終わっちゃうじゃないかと心配ではないですか?

この記事ではU-nextが中国語勉強に向いている理由を解説していくよ!
中国語コンテンツが200作品ちかい上に、参考書まであるんだ。

ボクは中国・香港・台湾の映画やドラマが好きで大量に見てきたよ。
そして今では中国語の通訳&翻訳をするようになって中国に住んでるんだ。
中国人の奥さんとも国際結婚した中国通だよ。だから安心して参考にしてね!
U-nextには中国語のコンテンツはもちろん、英語の作品も大量にありますから、スキマ時間を利用すれば中国語と英語の習得ができます。
経験上150時間以上は見たほうが効果があると思います。
ボク自身150時間以上見たあと、中国語が聞き取れるようになりました。

U-nextで中国や台湾の作品は見られるの?
U-nextは中国語のドラマ(中国:258本、台湾:87本)あります。
全体では
・動画27万本以上(見放題27万本、レンタル4万本)
・書籍84万冊以上(マンガ52万冊、書籍27万冊、ラノベ5万冊)
・雑誌180誌以上
ほかの動画配信サービスと比べてもU-nextの中国語のコンテンツ量は多いです。
中国や台湾のドラマは40〜70話とかなりボリューミーですから見応えもあり、中国語のリスニングの練習にもなります。

おもしろくないと思ったら他の作品にうつればいいです。
70話以上あるものもありますから、つまらないのに見続けるのは時間のムダですし、勉強の効果も薄れてしまいます。
作品は定期的に増えている
作品も定期的に増えています。
中国の作品は最近放送されたものが追加されました。



台湾の作品もおなじように作品がアップされています。


ほかにもNHKなどの番組で台湾や中国に関する番組もあります。
こういった作品も中国や台湾を理解して、中国語の勉強を加速させるのに便利です。



中国語以外の作品
もちろん中国語以外のコンテンツも充実していて全部で23万(そのうち22万本が見放題)の作品と150誌以上の雑誌が読み放題になります。
有料のレンタル作品は1本220〜550ポイント(1ポイント=1円)ですので、毎月もらえるポイント(1200円分)を使えば2,3本見られます。

ポイントは繰越ができるよ。
今月のあまった分は翌月に繰り越せて、さらに毎月の1200ポイントももらえるんだ!

それはありがたいね!
そう考えれば有料作品もポイントを使えば実質無料で見られるっていうわけだね。

U-nextってどんなサービス?
月額2,189円(初回31日間は無料)
毎月1,200円分のポイントがもらえます。(1ポイント=1円)
よって実質の月額は989円ということになります。
あつかっているジャンルも多いです。
U-nextでは以下のようにジャンル分けされています。
洋画、邦画、海外ドラマ、韓流・アジアドラマ、国内ドラマ、アニメ、キッズ、ドキュメンタリー、音楽・アイドル、バラエティ、その他(アダルト)
書籍類も充実しています。
雑誌、漫画、ラノベ、書籍
これらを視聴・読書するのに使用できる端末もこれだけあります。
・テレビ
・スマートフォン・タブレット
・ゲーム機
・パソコン
・ブルーレイレコーダー
・ホームシアターシステム
・プロジェクター
・セットトップボックス
・ドングル端末
U-nextを利用するメリット
U-nextを利用するメリットは以下のようにたくさんあります。
・アダルトも見放題
・4Kの高画質で視聴可能。
・日本で見放題の作品が一番多い。
・無料お試し期間が長い(31日間)
・小説、雑誌、漫画、ラノベも見放題
・中国語のコンテンツに毎日触れられる。
・ポイントでNHKオンデマンドの視聴可能
・ポイント利用で映画館のチケットが割引になる。
・気晴らしに日本やハリウッド、韓流ものも見られる。
・ダウンロードすることも可能。→オフラインで視聴できる。
・4台の端末で視聴可能(他のサービスでは一般的に1台のみ)
・最大40%のキャッシュバックあり。(1,000円分購入→400円分のポイント還元)
ベネフィット
U-nextを利用することで得することはこんな感じです。
・スキマ時間を有効活用できる。
・中国や台湾文化の理解もすすむ。
・中国語のリスニングが強化できる。
・移動時間にダウンロードした作品が見られる。
・友達とアカウントをシェアすれば安くなる(4人までOK)
・勉強の気晴らしに、中国語以外の映画やドラマも見られる。

中国語の参考書もあるよ!
その一部を紹介するね。








中国語の映画やドラマも見られて、参考書や新書もあるんだから最強だね。
有名な本も多いね。
U-nextのデメリット
よく言われるデメリットは以下のようなものがあります。
・料金が他のサービスより高い
・独自の作品がない
解決策
上記のデメリットについて深堀りしてみましょう。
これらは本当にデメリットなのでしょうか?
料金が他のサービスより高い
毎月1,200円分のポイントがもらえますから、実質の月額は989円ということを考えると高くはないですね。
ほかのサービスでは1,000円前後がほとんど。
このポイントも使わなかった分は翌月に持ち越せますので、使わなければ貯めることができます。

また1回の契約で4つのアカウントを作ることができます。
家族や友達とシェアすることができるのです。
4つのアカウントを作成すれば1アカウントあたり247円で使えるということになります。
独自の作品がない
これは中国語学習の目的で登録した人には関係ないですね。
U-nextの口コミ

日本で未発売の作品が配信されていると好評だね!

そうだね!あと作品数がかなり多いっていう口コミもおおいね。

新作の公開がどこよりもはやいとも言われているよ。

悪い口コミではやっぱり割高ってことだね。
これはポイント付与や友達や家族とシェアすれば安くなることは言ったね。
こんな人はU-nextを利用しよう
中国語の映画やドラマを見たい人のなかでも、ドラマを中心に見たい人におすすめできます。
映画をたくさん見たい人はちょっと物足りないかもしれません。
ほかには中国語コンテンツ以外にも日本やアメリカ、韓国の作品なども見たいという人にもおすすめです。
作品数は24万もあるわけですから、見たいものがないということはないでしょう。
いろいろ比較したい人には以下の記事を参考にしていただければと思います。
U-nextの退会方法
退会も簡単です。まずは解約(これで支払いが停止される)して、その後、アカウント削除します。
以下の手順ですすめます。
ログイン
↓
「設定・サポート」(画面左側にある)
↓
「契約内容の確認・変更」
↓
「解約はこちら」
これで支払いが停止します。さらにアカウントも削除したい人は以下の手順ですすめます。
途中までは上の解約方法と同じです。
再度ログイン
↓
「契約内容の確認・変更」(画面左側にある。)…ここまでは上と同じ
↓
「登録解除」をクリック
↓
「退会する」を選択

これで完了!
2段階で面倒だけど、最初の解約だけやれば支払いは停止されるよ。
無料期間だけ視聴したい人
無料期間だけで終えたい人は、上にあげたように2段階でアカウントも削除しましょう。
無料期間内に退会すれば、費用も一切かかりませんので安心してくださいね!

今すぐ入会すべき理由
中国語を学ぶために入会しようと思っている人は今のうちに入会しておくことをおすすめします。
U-nextには中国や台湾のドラマ作品が多く、それぞれ40〜70話もありますから、見終わってしまうなんていうことはないでしょう。
さらに映画もあり、新作もどんどん配信されていますから、スキマ時間を活用するためにも今のうちに入会しておきましょう。
参考書も数多くあるので、それで勉強しながら作品をたのしむということもできます。
中国語が初心者の方でも作品を見て、発音のリズムを知ったり、もしくは好きな俳優さんを見つけてモチベを上げるという意味でもたくさん触れておくのが良いでしょう。

気に入ったアイドルや俳優がいると勉強する気にもなるし、
モチベーションがあがるよね!

そうそう!ボクも初心者のころずっと映画やドラマを見まくってて、
150時間くらい見たら突然まわりの言ってることがある程度わかるようになったんだ。
たくさん聞いて、蓄積させることが重要なんだね。
無料登録の手順

登録は超かんたん!
3分でできちゃうから今すぐやってみて!
①U-nextの公式サイトにアクセス
↓
②「まずは31日間無料お試し」をクリック
↓
③お客様情報&決済方法を入力
情報を確認して「送信」を押せば無料登録完了です!
コメント