こんにちは!中国に10年以上在住していて、中国人妻と国際結婚した日本人Yuki(@YukiHiroi)です。
中国に来たばかりの頃、知っている単語なんて我爱你と谢谢くらいでした。
(もちろん我爱你なんて日常生活で使いませんよね。)
中国語初心者のころにおぼえて便利だったフレーズを5個ご紹介していきます。
使うシチュエーションの注意点も書いてありますので、中国語を習いはじめのかたはぜひ使ってみてくださいね。
その5つはこちら↓↓
①听不懂(tīng bù dǒng ):わからん
②多少钱(duō shǎo qián ):いくら?
③我不知道(wǒ bù zhī dào ):知らん
④真的吗?(zhēn de ma ):ほんまか?
⑤对的(duì de ):そうそう
①听不懂(tīng bù dǒng ):わからん
これはボクがいちばん最初に習った言葉です。外国人は頻繁に使いますね。
でも注意も必要です。
これは相手の話していることが理解できないときに使うのですが、同時に
「(相手の)説明がヘタだから意味不明だ。」
「受け入れられない意見だ。」などという意味でも使います。
最初のうちは発音や使う単語もまさに外国人という感じで、本当に听不懂なんだろうなと相手は思うでしょう。
その場合は心配ないですが、中国語が流暢になってきたあとだときつい印象を与えるかもしれません。
表現できる範囲が広がってきたら听不懂の多用から卒業しましょう!
②多少钱(duō shǎo qián ):いくら?
これはボクが中国語を1ヶ月勉強した後、外に出て果物を売っているおばちゃんに何度も聞いて、数字を覚えました。
その時のおばちゃんは本当によくしてくれました。
自分の名前の中国語の発音が下手で伝わらなかったので「ゆうき」と日本語の名前を教えました。
それ以来会うたびに「よーきー、よーきー」と明るく話しかけてくれました。
その後、その道で果物や野菜を売ることへの取締が厳しくなり、それ以来一度も会っていません。
もう10年近く前の話になりますが、未だに覚えています。
当時は値段を聞いたあと、
太贵了!能不能便宜点?:tài guì le !néng bù néng biàn yí diǎn?
(高すぎるよ〜もっと安くして〜)
と値段交渉をはじめるのが常でしたが、いつからかもうそんな光景は見られなくなりましたね。
なので、リストには入れませんでした。
くだものや野菜など「いくら?」と聞くときは
“怎么卖?:zěn me mài”とか“咋卖?:zǎ mài”と聞くことがおおいです。
(“怎么”を“咋”という人もおおい)
③我不知道(wǒ bù zhī dào ):知らん
これもよく使いますが、「知らん」って感じで、冷たい印象を与えることもあります。
そのときは発音が「ぶだぉ」みたいになりますね。
妻がよく使っていますw
理解できないときは不知道とは言いません。
不懂:bù dǒngを使います。
①で出た听不懂と同じですね。
今何時?あの人は誰?これいくら?などの質問で、「わからない・知らない」というときに使います。
まだわからない→还不知道:hái bù zhī dào
と还をつければ、「まだ」という状態を表現できます。
你喜欢我吗? –还不知道
以前こんな会話を耳にしたことがあります。
女の子が
“你喜欢我吗:nǐ xǐ huān wǒ ma?(私のこと好き?)”と聞いて
男は
“还不知道:hái bù zhī dào(まだわかんね)”と…
こういうときも使えるのですね〜!
中国に出張に来る人は「日式カラオケ」なるものによく行くそうですが、
そこで“你爱我吗?”などと聞かれたら、“不知道”と答えておきましょう!
④真的吗?(zhēn de ma ):ほんまか?
うそ?とかホント?なんて言う時に真的吗?(zhēn de ma )を使います。
「日式カラオケ」で高額を請求された時ー真的吗?
好きな人に好きな人がいた時ー真的吗?
VPNが使えなくなった時ー真的吗?
と大きく叫びましょう!
こういう使い方もあります。
听说她快要结婚了,是真的吗?:tīng shuō tā kuài yào jié hūn le ,shì zhēn de ma
(彼女が結婚するって聞いたんだけど、本当なの?)
本当なの?という時に、「是真的吗?」と使いますね。
ネイティブと会話していると、こういった使い方をする方が多いようです。
たとえば、突然ジャッキーチェンが現れたとしましょう。
中国人と日本人のリアクションはちがうようです。
中国人なら“我操!wǒ cào” と言うでしょう。
これは汚い言葉で、「Fuck!」とかいうニュアンスです。
びっくりしたときによく聞く言葉ですが、あまりいい印象を与えないので使わない方がいいでしょう。
日本人の場合、「うそでしょ!」なんて反応が多いでしょうか。
これにあたる中国語は「真的吗?」とか「不会吧!:bù huì ba」ですね。
「不会吧!bù huì ba」は「信じられない」「ありえない」「マジで?」などのようなニュアンスがあります。
びっくりしたときに、使いますね。
ネイティブもよく使います。
⑤对的(duì de ):そうそう
Yes!と答えたい時に对的(duì de )もしくは对(duì)と答えます。
これは「正しい」というニュアンスがありますね。
ただ単に、「はい」というときは「是:shì」を使うことの方が多いです。
ボクは中国語を習いはじめたばかりの頃、相手がなにを言っているのかわからなくても「对对〜」と繰り返していました。
なぜかそんな状態でも次第に聞き取れるようになっていったんですね。
意外と「わかったフリ」というのも効果があるのかもしれませんよ!
具体的な方法はこちらの記事にあります↓↓
いかがでしたか?
まずはこの5つを暗記して、さっそく中国のお友達に話しかけましょう!
相手がなに言っているのわからなくても「对对〜」と言っていればいいのです!
発音をまだ勉強していない方はこの記事を読んでみてください。
>>プロ通訳がおしえる中国語発音とピンインの勉強法!動画つき
中国語勉強中の方へ
「ちゃいなサプリ」のYouTubeでも中国語文法を1から解説しています。
無料で中国語がマスターできます!
以上です。
最後までありがとうございました。
カテゴリー