中国ライフハック

【2023年レビュー】セカイVPNを中国で8年使った体験談!使い方も解説(動画つき)

【2023年レビュー】セカイVPNを中国で8年使った体験談!使い方も解説(動画つき)

・中国駐在/留学の予定がある。
・便利で安いVPNを探している。
・実際に使ったVPNのレビューが知りたい。
・セカイVPNを使おうか迷っているけど便利なのか心配。
・中国に出張に行くけどどのVPNを使えばいいのかわからない。

こういった方にぴったしな内容になっていますので、さいごまでお付き合いいただけるとうれしいです。

中国に出張に来る予定の方や中国に留学予定の方、隔離される予定の方など、やはり心配はネット環境ですよね?

中国ではYouTubeやツイッター、フェイスブックやインスタグラム、LINEなどほぼすべてがブロックされていますから使えません。

中国でつかえるおすすめVPN

それらを使えるようにするにはVPNとよばれるものに接続する必要があります。

使い方も特別ムズカシイものではなく、VPNを選んで、クレジットカード情報を登録して(無料のものはすぐ遮断される)、それで完了!

筆者が中国で使用しているのはセカイVPNというもので、今年で8年目になります。
(本記事もセカイVPNに接続して執筆しております。)

セカイVPN体験レビュー【中国で使うのにおすすめのVPN】

では、以下でセカイVPNを7年つかったレビューおよびメリットとデメリット、契約方法から解約方法まで動画と画像つきでくわしくご紹介していきます。

無料期間中に解約すれば完全無料だよ!
セカイVPNは安心の日本製です。

セカイVPNを中国で使う

中国ではVPNに対する規制がますます厳しくなっています。

筆者は中国でセカイVPNを使って8年目になりますが、なんら問題なくつかえていますね。

中国では基本的にほぼすべての外国製サイトを使うのにVPNが必要です。

VPNが必要のないものを数えた方が早いですが、それは中国産のアプリで以下のようなものはVPNがなくて大丈夫です。

・百度:bǎi dù (バイドゥ)
・微信:wēi xìn (WeChat)
・抖音:dǒu yīn (中国版のTikTok)
・淘宝:táo bǎo (タオバオ)
HelloTalk←知ってますか?実は中国産のアプリでした。

代表的な中国アプリですが、これらはVPNなしで使えますね。

VPNがあっても使えますが、抖音(中国版TikTok)は反応がおそくなりました。

公式サイトにある接続先に中国がないけど中国で利用できる?
という質問をいただきました。

結論は「できます。」
逆に中国に接続してしまうとGoogleなどにアクセスできなくなります。

またサーバーが中国にあると、政府からそのVPNを遮断されてしまうというリスクも大きいそうなので、サーバーは中国にないものを選んだ方がいいでしょう。

セカイVPNとは?

中国でGoogleやYouTube,インスタグラムやFaceBookなど、ほとんどのサイトやアプリがブロックされていて使えません。

セカイVPNをつかってYouTube動画もUPできて、このようにブログも書けていますので、まったく問題ないです!

PCでもスマホでも動画視聴なども問題ないですし、AmazonでKindle本を出版しているのですが、その過程で不都合が起こるようなこともありませんでした。

ポッドキャストのダウンロードやアップロードもしていますが、こちらも問題なくできていますね。

中国でつかえるおすすめVPN

このブログも中国でエックスサーバーから登録して、WordPressをインストールして…とやりました。これらすべてセカイVPV経由でです。

Xビ○オもつきます。ほかにもPor…(自主BAN)


VPNを使うことで中国にいても日本にいるのと同じような環境を作り出すことができるというわけですね。

1日15時間以上接続しっぱなしです。

もうすこしくわしく見てみるとこんな感じです。

セカイVPN体験レビュー【中国で使うのにおすすめのVPN】

パソコン、スマホOKです!

セカイVPN体験レビュー【中国で使うのにおすすめのVPN】

無料Wifiの下、通信の盗聴を防ぐこともできるのですね〜!

セカイVPN体験レビュー【中国で使うのにおすすめのVPN】

無料では有りませんが、月々1,000円なので損はないです。
※無料のものだとスピードが遅かったり、切断されたりします(中国では)

この値段ならソンはしないよ!
中国以外でも利用可能!無料Wifiを使用するときのセキュリティー対策に!

中国で使ってみて

筆者は中国で使っていますが、いまのところなんら問題はないですね。
(※追記:2023年1月現在もなんら問題なし)

問題があればすぐにでも解約してほかのVPNに移行するつもりですが、8年目の現在も問題ないです。

また中国では政治的に敏感な時期

・5月1日:メイデイ(労働節)
・10月1日:中華人民共和国の誕生日(国慶節)
・天安門事件(6月4日)前後
・旧正月(春節)前後

ネット規制が厳しくなりVPNがつながりにくくなることが多いと言われていますが、ボク自身は中国でこの時期でも使用できています。
(ちなみに現在10月1日の国慶節ですが、問題なくつかえています。)

1日つかなかったということはないですね。

【追記】10月2日から接続不安定になりました。
いろいろ試行錯誤の末、以下の方法で接続することができました。

1:アプリ「OpenVPN Connect」を使う
2:セカイブラウザを使う

また効果のなかった方法は以下の6つです。

1:OpenVPNにする
2:接続国を変更
3:PCの再起動
4:セッションの強制切断
5:Wifiルーターの再起動
6:セカイVPNアプリの再インストール

くわしくは別記事にまとめました。

>>【体験談】中国でセカイVPNがつながらない&遅いときの対処法を中国在住の筆者が解説!

ココ
ココ

ずっと使っててダイジョブっていう安心感もあるからね。

Yuki
Yuki

そうそう、もし新しいのに変えて、接続が遅かったり途切れたりしたら

何もできなくなっちゃうからね。代償が大きすぎる…

どこかで月800円というVPNを見かけて、このセカイVPNより200円安いですからちょっと迷いました。

しかしやはり問題がないのに移行するのはリスクが大きいと判断して様子を見ることにしたのです。

ボクは7年つかってみて全然問題なかったよ!
まよったらまずは無料お試しを使ってみましょう。



たまにつながりにくい時がありますが、そんな時はPCを再起動すれば直ります。

では、もう少しくわしくデメリットを深堀りしてみます。

不便な点

普段使っていてもう慣れてしまったのでデメリットとは感じていないのですが、パソコンだと放置しているとスリープ状態になりますよね?

そうなると、一旦途切れるのでもう一回クリックする必要はあります。

中国でつかえるおすすめVPN

よりくわしいメリットとデメリットを知りたい方は以下の記事をチェックしてもらえるとうれしいです。
>>中国でつかえる【セカイVPN】の評判とメリット・デリットを公開!筆者も使用中です

解決策

別に不便というわけではないですが、YouTube動画をUPしているときやシャワーのときなど、VPNが途切れないでほしいときにはYouTube動画を消音でつけっぱなしにしています。

そうすることでずっとついてますね。

スマホはなぜかスリープ状態になってもずっとついてます。

スマホで使うのには今のところ困ることはないですね。

セカイVPNレビュー

LINE電話をしていても切れませんし、通信もいいですし。

ちなみに、スマホではアプリのほかにPodcastをダウンロードするのに使っています。
通信も速いです。

また、PodcastをUPしているのですが、そのときも問題なくUPできています。

月額1,080円でネットの自由と安全が手に入るよ!

アプリは

セカイVPN(PCのみ)
OpenVPN(PCとスマホ)
Cisco Secure Client(スマホのみ)
セカイブラウザ(PCのみ)

の4種類あります。

2022年10月から接続できないものが出てきて、いまでは

スマホ→Cisco Secure Client
PC→セカイブラウザ

のみ利用可能です。

くわしくは先ほども紹介しましたが、以下の記事に譲ります。
>>【体験談】中国でセカイVPNがつながらない&遅いときの対処法を中国在住の筆者が解説!

セカイVPNアプリの使い方(PC)→2022年10月から接続できない

VPNの使い方はカンタンで、中国でブロックされているネットに接続するときに上のアイコンをクリックすればOKです。

すると以下のような画面が出ます。

真ん中の灰色の部分をクリックすれば、接続できます。

接続中はオレンジ色、接続完了後は緑色になります。

緑色のときは接続中ということです。

これが緑色の時はブロックされているサイトにアクセスできます。

セカイVPNのレビュー

3台のデバイスで接続可能

3台のデバイスで接続可能なため我が家では2台のPCと1台のスマホで接続して使っています。

中国でつかえるおすすめVPN
まずは無料トライアルを使ってみよう!
無料トライアル中に解約すれば完全無料でご利用いただけます。

OpenVPNの使い方(スマホ&PC)→2022年12月から接続できない

スマホの場合、「OpenVPN」というアプリをインストールします。

OpenVPN Connect
OpenVPN Connect
開発元:OpenVPN Technologies
無料
posted withアプリーチ

その後パスワードとIDを入力すれば使えます。

スマホでもYouTubeが見られますし、もちろんTwitterやLINEなどのSNSもOK
(LINEが電話も何度もしていますが無問題です!)

接続も簡単で、上の写真のようにボタンをクリックして、緑に変わったら接続完了ということになります。

おなじく緑のボタンを押せば、VPNを解除することができます。

セキュリティー対策にも最適

VPNは通信を暗号化させて第三者が侵入できないような仕組みを作るため、セキュリティー対策にもなります。

たとえば、ホテルなどの無料Wifiを使うとデータを盗まれたり、アクセスをのぞき見されたりするリスクがありますが、VPNを使うことで防ぐことができます。

中国でつかえるおすすめVPN

お金のやり取りや仕事上で利用する場合、またはアフィリエイトなどをやっていて、無料Wifiにアクセスすることがある人はVPNを利用した方が安心でしょう。

仮想通貨やNFTの売買やをやっているひともVPNでセキュリティー対策したほうが良いそうです。

セカイVPNでネットの安全対策はばっちり!
日本でもネットのセキュリティー対策は必須です。

まとめ

以上をカンタンにまとめるとこんな感じです。

無料期間月額使用可能台数アプリ
セカイVPN2ヶ月1,100円3台対応

ほかのVPNは使ったことがないのでわかりませんが、こちらでの生活でなんら問題がないので、迷っている方はこのセカイVPNがいいでしょう!


これであなたも中国にいながら、ネットの自由を手にしましょう。
最初の2ヶ月間は無料です!

中国で8年使っている筆者が強烈におすすめします!

動画版でもレビューを紹介していますので、あわせてご覧いただけるとうれしいです。


こちらは使用6年目当時のレビューです。

まよっている方はセカイVPNをえらべば問題ないとおもいます!

登録してから2ヶ月は無料!
中国以外でも利用可能!無料Wifiを使用するときのセキュリティー対策に!

最後までありがとうございました!

みなさんもネットの自由をたのしんでくださいね!ではまた!