中国語文法レッスン第44課です。
ここでは以下の内容をご紹介していきます。
①「ただ〜だけ」と範囲を限定する“只是~而已”
②「たとえ〜でも」と条件とそれに影響されない事実をあらわす“即使~也”
今回のレッスン内容を身につければ、
「ただの練習だからそんなに緊張しなくていいのよ。」
「こんなのただの始まりに過ぎないさ。」
「彼が言ったのは冗談だよ、怒らないで。」
「雨が降っても行くよ。」
「たとえ高くても、いちばんいいのを買いたい。」
などの日常よくつかう表現ができるようになります。
たくさんの例文も載せてありますので、
文法事項とともに語彙も増やしていきましょう。
★文法レッスンの使い方はこちら
ネイティブ音声つき動画は↓↓
以下の目次からジャンプすることもできます↓↓
「ただ〜だけ」と範囲を限定する“只是~而已”
「ただ〜だけ」「〜にすぎない」というように範囲を限定するときやそれほど重要でないことを強調するときに“只是:zhǐ shì”がつかわれます。
たとえば「これは練習であって、実際の試験ではないよ。」は
这只是练习,不是实际考试。
“练习:liàn xí”(練習)
“实际:shí jì”(実際の)
となります。
うしろに捕捉的な説明がくることも多いです。
“只是”に呼応する形で“而已:ér yǐ”をおくと「〜だけである」の強調になります。
这只是个笑话。 →これはただのジョークだよ。
这只是个笑话而已。→こんなのただのジョークに過ぎないさ。
といったニュアンスのちがいがうまれます。
たとえば「結婚できないんじゃなくて、結婚したくないだけなの!」は
我不是不能结婚,只是不想结婚而已。
“而已”のほかに“罢了:bà le”もおなじように強調としてつかえます。
※使用頻度は“而已”がはるかに多いです。
例をあげると
这场比赛只是一次练习罢了(而已),不要太紧张。
“场:cháng”は場面をあらわす数詞。
「この試合はただの練習にすぎませんから、そんなに緊張しすぎないでくださいね。」という意味です。
ではもっと多くの例文でニュアンスをつかみましょう。
那只是一个小小的礼物而已。
“礼物:lǐ wù”(プレゼント)
我只是他的同班同学而已,不是他女朋友。
这只是一本普通的小说罢了,别太认真。
这只是个小问题,我都可以解决。
这只是个小问题罢了,很快就会解决的。
她只是个开玩笑而已,别生气嘛。
“开玩笑:kāi wán xiào”(ジョークを言う)
“生气:shēng qì”(怒る)
那只是一个简单的游戏而已。
这只是个开始而已,精彩表演还在后面呢。
“精彩:jīng cǎi”(素晴らしい)
さっそく例文をシャドーイングして頭に刷り込みましょう。
「たとえ〜でも」をあらわす“即使~也”
“即使:jí shǐ”は条件や状況を提示して、結果はそれに影響を受けないということを強調するときにつかいます。
日本語では「たとえ〜でも」「仮に〜だとしても」などと訳されることが多いですね。
たとえば「雨でもわたしたちは旅行に出かける。」は
即使下雨,我们也会去旅行。
となります。
後文では“也”や“还是”をつかうことが多いです。
“还是”をつかった例として「たとえ仕事が忙しくても、彼は時間をつくって勉強する。」は
即使工作很忙,他还是抽时间学习。
“抽时间:chōu shí jiān”(時間をつくる)
となります。
ではこちらも例文でニュアンスをつかみましょう。
即使我不愿意,也会尊重你的决定。
即使他在国外,我们仍然保持联系。
即使考试很难,只要努力,就一定能通过。
即使我喜欢喝酒,也为了健康决定戒酒了。
“戒:jiè”(やめる、断つ。“戒酒”で「禁酒」の意味。)
即使我累了,我还是会继续往前走。
“继续:jì xù”(〜し続ける)
即使天气寒冷,他也要坚持在外面跑步。
即使很贵,还是想买最好的。
她即使不太喜欢我,也不会表现出来。
即使不会做,也应该试一下的。
“试:shì”(試す)
こちらもシャドーイングしましょう↓↓
例文集
例文①
A:要不要吃夜宵?
B:好啊,那小龙虾?
A:可以可以!我看到了一家不错的店,要不要去那家?
B:我都可以。只要能吃到小龙虾,哪家都行!
A:你这么想吃小龙虾呀。
B:补补蛋白质嘛。
A:喝什么?啤酒?
B:废话!
解説と和訳を見る
A:要不要吃夜宵?
A: Yào bù yào chī yèxiāo?
(夜食を食べる?)
B:好啊,那小龙虾?
B: Hǎo a, nà xiǎo lóngxiā?
(いいね、それじゃあ小龍蝦(エビ)?)
A:可以可以!我看到了一家不错的店,要不要去那家?
A: Kěyǐ kěyǐ! Wǒ kàn dào le yī jiā bùcuò de diàn, yào bù yào qù nà jiā?
(いいよ!いい店を見つけたんだけど、そこ行く?)
B:我都可以。只要能吃到小龙虾,哪家都行!
B: Wǒ dōu kěyǐ. Zhǐyào néng chī dào xiǎo lóngxiā, nǎ jiā dōu xíng!
(私はどこでもいいよ。小龍蝦が食べられるなら、どこでも大丈夫!)
A:你这么想吃小龙虾呀。
A: Nǐ zhème xiǎng chī xiǎo lóngxiā ya.
(そんなに小龍蝦が食べたいんだね。)
B:补补蛋白质嘛。
B: Bǔ bǔ dànbáizhí ma.
(タンパク質を補給するんだよ。)
A:喝什么?啤酒?
A: Hē shénme? Píjiǔ?
(何を飲む?ビール?)
B:废话!
B: Fèihuà!
(当たり前でしょ!)
- “夜宵”(yèxiāo):夜食
- “小龙虾”(xiǎo lóngxiā):エビ、ザリガニ
- “补补蛋白质”(bǔ bǔ dànbáizhí):タンパク質を補う
- “废话”(fèihuà):当たり前のこと、無駄な話
「言う必要がないこと」「当たり前すぎること」を言われたときにも使う。
ジョークのようなニュアンス。
たとえば「キミの作ったごはんおいしいね!」「废话!」
この会話では、AとBが夜食に小龍蝦を食べることを決め、Bはエビが食べたくて仕方がない様子です。また、Aが飲み物についてビールを提案すると、Bはもちろんビールを飲むと答えています。
※シャドーイング用ネイティブ音声はこちら
例文②
A:明天就是考试日了,你感觉怎么样?
B:我还好,就是有点紧张。你呢?
A:我没什么紧张,只是有点烦而已。有考试就不自由了。
B:对,整天要为了考试过,不自由。
A:希望早点结束,早点解放啊。
B:就明天了,明天下午我们就自由了。
A:对,那我们加油吧。
解説と和訳を見る
A:明天就是考试日了,你感觉怎么样?
A: Míngtiān jiù shì kǎoshì rì le, nǐ gǎnjué zěnme yàng?
(明日は試験日だね、どんな感じ?)
B:我还好,就是有点紧张。你呢?
B: Wǒ hái hǎo, jiùshì yǒudiǎn jǐnzhāng. Nǐ ne?
(私はまあ大丈夫だけど、少し緊張してる。君は?)
A:我没什么紧张,只是有点烦而已。有考试就不自由了。
A: Wǒ méi shénme jǐnzhāng, zhǐshì yǒudiǎn fán ér yǐ. Yǒu kǎoshì jiù bù zìyóu le.
(私はあまり緊張してないけど、少しうんざりしてる。試験があると自由がなくなるよね。)
B:对,整天要为了考试过,不自由。
B: Duì, zhěng tiān yào wèile kǎoshì guò, bù zìyóu.
(そうだね、試験のために一日中過ごすから自由じゃない。)
A:希望早点结束,早点解放啊。
A: Xīwàng zǎodiǎn jiéshù, zǎodiǎn jiěfàng a.
(早く終わって、早く解放されたいよ。)
B:就明天了,明天下午我们就自由了。
B: Jiù míngtiān le, míngtiān xiàwǔ wǒmen jiù zìyóu le.
(もう明日だよ、明日の午後には自由だ。)
A:对,那我们加油吧。
A: Duì, nà wǒmen jiāyóu ba.
(そうだね、頑張ろう!)
- “紧张”(jǐnzhāng):緊張
- “烦”(fán):うんざりする、煩わしい
- “整天:zhěng tiān”(一日中)
- “不自由”(bù zìyóu):自由がない、自由でない
- “解放”(jiěfàng):解放される
- “加油”(jiāyóu):頑張る、応援する
この会話では、AとBが明日の試験に対して感じていることを話し合っています。Bは少し緊張していると感じ、Aは試験が終わることで解放されたいという気持ちを表現しています。最後に、Aが「頑張ろう!」と言って、試験に向けてお互いを励まし合っています。
※シャドーイング用ネイティブ音声はこちら
例文③
A:怎么了?你困了?
B:嗯,有点。最近工作很忙,没睡好。
A:即使工作很忙,也不要忘记休息啊。
B:我只是想早点把这些工作弄完。
A:这么着急干嘛呢?能做多少就多少呗。
不要给自己那么多压力啊,既使你那么努力,上司也没什么关注你的。
B:你说得很有道理哎,想开了点。
解説と和訳を見る
A:怎么了?你困了?
A: Zěnme le? Nǐ kùn le?
(どうしたの?眠いの?)
B:嗯,有点。最近工作很忙,没睡好。
B: Ń, yǒudiǎn. Zuìjìn gōngzuò hěn máng, méi shuì hǎo.
(うん、ちょっと。最近仕事が忙しくて、よく眠れてないんだ。)
A:即使工作很忙,也不要忘记休息啊。
A: Jíshǐ gōngzuò hěn máng, yě bùyào wàngjì xiūxí a.
(たとえ仕事が忙しくても、休むことを忘れないでね。)
B:我只是想早点把这些工作弄完。
B: Wǒ zhǐshì xiǎng zǎodiǎn bǎ zhèxiē gōngzuò nòng wán.
(ただ早くこれらの仕事を終わらせたかっただけなんだ。)
A:这么着急干嘛呢?能做多少就多少呗。
A: Zhème zhāojí gànma ne? Néng zuò duōshǎo jiù duōshǎo bei.
(そんなに急いで何をするの?できることだけやればいいんだよ。)
不要给自己那么多压力啊,既使你那么努力,上司也没什么关注你的。
Bùyào gěi zìjǐ nàme duō yālì a, jìshǐ nǐ nàme nǔlì, shàngsī yě méi shénme guānzhù nǐ de.
(自分にそんなに多くのプレッシャーをかけないで。どんなに頑張っても、上司はあなたにあまり関心を持っていないんだから。)
B:你说得很有道理哎,想开了点。
B: Nǐ shuō dé hěn yǒu dàolǐ a, xiǎng kāi le diǎn.
(君の言う通りだね、少し気が楽になったよ。)
- “困”(kùn):眠い
- “没睡好”(méi shuì hǎo):よく眠れなかった
- “即使”(jíshǐ):たとえ~でも
- “忘记”(wàngjì):忘れる
- “弄完”(nòng wán):終わらせる、片付ける
- “着急”(zhāojí):急ぐ
- “压力”(yālì):プレッシャー、ストレス
- “既使”(jìshǐ):どんなに~しても
- “关心”(guānxīn):気にかける、関心を持つ
- “关注:guān zhù”(関心を寄せる)
- “想开”(xiǎng kāi):気を楽にする、考え方を変える
この会話では、Bが疲れていることをAに話し、AはBに休息の重要性を伝えています。Aは、Bにプレッシャーをかけず、できることだけをすればよいとアドバイスをします。最終的に、BはAのアドバイスを受け入れて、気持ちが楽になったと感じています。
※シャドーイング用ネイティブ音声はこちら
例文④
A:那里有面馆,我去搞个面。饿得不行。
B:你没吃早餐吗?
A:只吃了一点点,6点吃的,所以现在10点半左右就饿了。
B:我是早上8点左右喝了三碗粥。
A:那你现在不饿吧?
B:完全不饿,撑死了呢。
解説と和訳を見る
A:那里有面馆,我去搞个面。饿得不行。
A: Nàlǐ yǒu miàn guǎn, wǒ qù gǎo gè miàn. È dé bùxíng.
(そこにラーメン屋があるから、ラーメンを食べに行くよ。お腹がすいてたまらない。)
B:你没吃早餐吗?
B: Nǐ méi chī zǎocān ma?
(朝ごはん食べなかったの?)
A:只吃了一点点,6点吃的,所以现在10点半左右就饿了。
A: Zhǐ chī le yīdiǎn diǎn, 6 diǎn chī de, suǒyǐ xiànzài 10 diǎn bàn zuǒyòu jiù è le.
(少しだけ食べたんだ、6時に食べたから、今10時半くらいでお腹がすいた。)
B:我是早上8点左右喝了三碗粥。
B: Wǒ shì zǎoshang 8 diǎn zuǒyòu hē le sān wǎn zhōu.
(私は朝8時くらいにお粥を3杯飲んだよ。)
A:那你现在不饿吧?
A: Nà nǐ xiànzài bù è ba?
(じゃあ、今お腹すいてないでしょ?)
B:完全不饿,撑死了呢。
B: Wánquán bù è, chēng sǐ le ne.
(全然お腹すいてないよ、もうお腹いっぱいだよ。)
- “面馆”(miàn guǎn):ラーメン屋
- “搞”(gǎo):食べる(口語表現)
- “饿得不行”(è dé bùxíng):お腹がすいてたまらない
- “早餐”(zǎocān):朝ごはん
- “撑死了”(chēng sǐ le):お腹がいっぱいで動けないくらい(「死ぬほど膨らんだ」という意味)
- “粥”(zhōu):お粥
この会話では、Aさんが朝食を少ししか食べていなかったため、まだお腹がすいていることを話し、Bさんは朝食をしっかり取ってお腹がいっぱいだということを話しています。
“~得不行”
※シャドーイング用ネイティブ音声はこちら
例文⑤
A:听说你们夫妻在冷战中,你们没有交流了吗?
B:那只是一个小小的问题而已。
A:即使是个小问题,也不能忽略哦。在抖音上有人说,冷战超过48个小时,
就恢复不了原来的关系了。
B:我们已经冷战好几天了呢。没有办法了是吧?
A:不要这样走下去了,快把冷战结束啊。
B:好吧,那我先发她微信,问问要不要一起出去吃饭。
解説と和訳を見る
A:听说你们夫妻在冷战中,你们没有交流了吗?
A: Tīng shuō nǐmen fūqī zài lěngzhàn zhōng, nǐmen méiyǒu jiāoliú le ma?
(あなたたち夫婦が冷戦中だって聞いたけど、もう話してないの?)
B:那只是一个小小的问题而已。
B: Nà zhǐshì yīgè xiǎo xiǎo de wèntí éryǐ.
(それはただの小さな問題に過ぎないよ。)
A:即使是个小问题,也不能忽略哦。在抖音上有人说,冷战超过48个小时,
就恢复不了原来的关系了。
A: Jíshǐ shì gè xiǎo wèntí, yě bùnéng hūlüè ó. Zài dǒuyīn shàng yǒurén shuō, lěngzhàn chāoguò 48 gè xiǎoshí,
jiù huīfù bùliǎo yuánlái de guānxì le.
(たとえ小さな問題でも無視しちゃいけないよ。抖音(Douyin)で見たんだけど、冷戦が48時間を超えると、元の関係には戻れないって。)
B:我们已经冷战好几天了呢。没有办法了是吧?
B: Wǒmen yǐjīng lěngzhàn hǎo jǐ tiān le ne. Méiyǒu bànfǎ le shì ba?
(私たちはもう何日も冷戦しているよ。もうどうしようもないのかな?)
A:不要这样走下去了,快把冷战结束啊。
A: Bùyào zhèyàng zǒu xiàqù le, kuài bǎ lěngzhàn jiéshù a.
(そんな風に続けないで、早く冷戦を終わらせてよ。)
B:好吧,那我先发她微信,问问要不要一起出去吃饭。
B: Hǎo ba, nà wǒ xiān fā tā wēixìn, wèn wèn yào bùyào yīqǐ chūqù chīfàn.
(わかった、じゃあ先に彼女に微信(WeChat)でメッセージ送って、食事に行きたいか聞いてみるよ。)
- “冷战”(lěngzhàn):冷戦(夫婦間や恋人間での無言の対立)
- “交流”(jiāoliú):コミュニケーション
- “忽略”(hūlüè):無視する、見逃す
- “抖音”(dǒuyīn):中国のショート動画アプリ、TikTokの中国版
- “恢复不了”(huīfù bùliǎo):回復できない
- “走下去”(zǒu xiàqù):続ける、進んでいく
- “原来:yuán lái”(もともとの)
- “发微信”(fā wēixìn):WeChatでメッセージを送る
この会話では、AさんがBさんに冷戦が続いていることについて心配し、冷戦が長引くと関係が修復できなくなる可能性があることを指摘しています。Bさんはすでに冷戦が数日続いていることを認め、Aさんの提案でメッセージを送ることに決めます。
※シャドーイング用ネイティブ音声はこちら
例文⑥
A:你一般在家里吃饭吗?
B:没有,但昨天我自己做吃的了。
A:你会做饭啊。
B:会一些简单的,不过大多数时候我都吃外卖呢。只是偶尔自己做而已。
A:我也一样,不想吃外卖或者不怎么饿的时候,我自己做简单的吃点。
B:嗯,能理解。每天吃外卖也会吃腻的。
解説と和訳を見る
A:你一般在家里吃饭吗?
A: Nǐ yībān zài jiālǐ chīfàn ma?
(普段家で食事をすることが多いですか?)
B:没有,但昨天我自己做吃的了。
B: Méiyǒu, dàn zuótiān wǒ zìjǐ zuò chī de le.
(普段はしないけど、昨日は自分で作って食べたよ。)
A:你会做饭啊。
A: Nǐ huì zuò fàn a.
(料理できるんですね。)
B:会一些简单的,不过大多数时候我都吃外卖呢。只是偶尔自己做而已。
B: Huì yīxiē jiǎndān de, bùguò dàduōshù shíhòu wǒ dōu chī wàimài ne. Zhǐshì ǒu’ěr zìjǐ zuò éryǐ.
(簡単な料理はできるけど、大抵は外食をしているよ。たまに自分で作るだけ。)
A:我也一样,不想吃外卖或者不怎么饿的时候,我自己做简单的吃点。
A: Wǒ yě yīyàng, bù xiǎng chī wàimài huòzhě bù zěnme è de shíhòu, wǒ zìjǐ zuò jiǎndān de chī diǎn.
(私も同じだよ。外食したくない時やあまりお腹が空いていない時は、簡単なものを作って食べる。)
B:嗯,能理解。每天吃外卖也会吃腻的。
B: Ń, néng lǐjiě. Měitiān chī wàimài yě huì chī nì de.
(うん、わかるよ。毎日外食だと飽きちゃうよね。)
- “外卖”(wàimài):テイクアウト、デリバリー
- “做饭”(zuò fàn):料理を作る
- “简单的”(jiǎndān de):簡単な
- “偶尔”(ǒu’ěr):たまに
- “腻”(nì):飽きる、うんざりする
- “能理解”(néng lǐjiě):理解できる
この会話では、AさんとBさんが普段の食事について話しています。Bさんは普段は外食が多いが、たまに自分で料理を作ると話し、Aさんも似たような感じだと共感しています。また、外食が毎日続くと飽きてしまうことにも言及しています。
※シャドーイング用ネイティブ音声はこちら
例文⑦
A:你要学韩语吗?
B:没有啊,怎么了?
A:因为你手机里看到学韩语的APP,你不是在学习吗?
B:啊,这只是看看而已,我喜欢看韩剧嘛。虽然想学点,但也不想中途放弃。
A:能理解,我也学了点日语,现在已经放弃了呢。
B:怎么放弃了呢?
A:一直没进步,就没有兴趣了。
解説と和訳を見る
A:你要学韩语吗?
A: Nǐ yào xué Hán yǔ ma?
(韓国語を勉強するの?)
B:没有啊,怎么了?
B: Méiyǒu a, zěnme le?
(いいえ、どうしたの?)
A:因为你手机里看到学韩语的APP,你不是在学习吗?
A: Yīnwèi nǐ shǒujī lǐ kàn dào xué Hán yǔ de APP, nǐ bù shì zài xuéxí ma?
(あなたの携帯に韓国語の学習アプリがあったから、勉強してるんじゃないの?)
B:啊,这只是看看而已,我喜欢看韩剧嘛。虽然想学点,但也不想中途放弃。
B: À, zhè zhǐshì kàn kàn ér yǐ, wǒ xǐhuān kàn Hán jù ma. Suīrán xiǎng xué diǎn, dàn yě bù xiǎng zhōngtú fàngqì.
(ああ、これはちょっと見てるだけだよ、韓国ドラマが好きだからね。少し学んでみたいけど、途中で挫折したくないんだ。)
A:能理解,我也学了点日语,现在已经放弃了呢。
A: Néng lǐjiě, wǒ yě xué le diǎn rìyǔ, xiànzài yǐjīng fàngqì le ne.
(理解できるよ、僕も少し日本語を勉強したけど、今はもう諦めたよ。)
B:怎么放弃了呢?
B: Zěnme fàngqì le ne?
(どうして諦めたの?)
A:一直没进步,就没有兴趣了。
A: Yīzhí méi jìnbù, jiù méiyǒu xìngqù le.
(ずっと進歩がなかったから、興味を失っちゃったんだ。)
- “APP”(APP):アプリ
- “中途放弃”(zhōngtú fàngqì):途中で諦める
- “放弃”(fàngqì):諦める、放棄する
- “兴趣”(xìngqù):興味
- “进步”(jìnbù):進歩する、向上する
この会話では、AさんがBさんに韓国語を学ぶ予定があるのかと尋ねています。Bさんは韓国ドラマが好きでアプリを使っているだけだと言い、途中で挫折したくないという気持ちを表現しています。Aさんも日本語を少し学んだが、進歩がないことで興味を失った経験を話しています。
※シャドーイング用ネイティブ音声はこちら
例文⑧
A:你今天很郁闷吗?没什么精神啊。
B:嗯,我和我男朋友最近关系有点不好。
我最近被别的男生表白了,然后这事情告诉我男朋友,但是他没什么反应。
其实我想他挽留我,最难过的是他没有关心我,看起来无所谓的样子。
A:这样的话,你们分手比较好吧?这只是我个人的意见而已哦。
但我觉得既使你和他继续在一起也会难过。
B:嗯,我也这样想的。我只是感觉提分手对他有点不好意思呢。
A:什么好意思不好意思的,你也这么想,那就快点分手吧!
解説と和訳を見る
A:你今天很郁闷吗?没什么精神啊。
A: Nǐ jīntiān hěn yùmèn ma? Méi shénme jīngshén a?
(今日は元気がないの?なんだか元気がなさそうだね。)
B:嗯,我和我男朋友最近关系有点不好。
B: Ń, wǒ hé wǒ nánpéngyǒu zuìjìn guānxì yǒudiǎn bù hǎo.
(うん、最近彼氏との関係がちょっと良くないんだ。)
我最近被别的男生表白了,然后这事情告诉我男朋友,但是他没什么反应。
Wǒ zuìjìn bèi bié de nánshēng biǎobái le, ránhòu zhè shìqíng gàosù wǒ nánpéngyǒu, dànshì tā méi shénme fǎnyìng.
(最近、他の男の子に告白されたんだけど、そのことを彼氏に話したんだけど、彼は何の反応もなかった。)
其实我想他挽留我,最难过的是他没有关心我,看起来无所谓的样子。
Qíshí wǒ xiǎng tā wǎnliú wǒ, zuì nánguò de shì tā méiyǒu guānxīn wǒ, kàn qǐlái wúsuǒwèi de yàngzi.
(実は彼に引き止めてほしかったけど、一番つらいのは、彼が私に関心を示さず、無関心な態度を取っていること。)
A:这样的话,你们分手比较好吧?这只是我个人的意见而已哦。
A: Zhèyàng dehuà, nǐmen fēnshǒu bǐjiào hǎo ba? Zhè zhǐshì wǒ gèrén de yìjiàn ér yǐ ó.
(こんな感じなら、別れた方がいいんじゃないかな?これはあくまで僕の個人的な意見だけど。)
但我觉得即使你和他继续在一起也会难过。
Dàn wǒ juéde jíshǐ nǐ hé tā jìxù zài yīqǐ yě huì nánguò.
(でも、彼と続けていても結局つらくなるだけだと思うよ。)
B:嗯,我也这样想的。我只是感觉提分手对他有点不好意思呢。
B: Ń, wǒ yě zhèyàng xiǎng de. Wǒ zhǐshì gǎnjué tí fēnshǒu duì tā yǒudiǎn bù hǎo yìsi ne.
(うん、私もそう思う。でも、別れを切り出すのは彼に悪い気がして…。)
A:什么好意思不好意思的,你也这么想,那就快点分手吧!
A: Shénme hǎo yìsi bù hǎo yìsi de, nǐ yě zhème xiǎng, nà jiù kuài diǎn fēnshǒu ba!
(何を気にしてるの?君もそう思うなら、さっさと別れなよ!)
- “郁闷”(yùmèn):落ち込む、憂鬱な
- “表白”(biǎobái):告白する
- “挽留”(wǎnliú):引き止める
- “反应”(fǎnyìng):反応
- “精神:jīng shén”(元気)
- “样子:yàng zi”(様子)
- “难过:nán guò”(つらい)
- “无所谓”(wúsuǒwèi):気にしない、無関心
- “分手”(fēnshǒu):別れる
- “不好意思”(bù hǎo yìsi):気まずい、申し訳ない
この会話では、Bさんが彼氏との関係に悩んでいることをAさんに話しており、Aさんがその状況について意見を述べています。Bさんは、彼が自分に関心を示さないことに傷ついており、別れを提案することに少し躊躇していますが、Aさんはその思いを強く推し進めています。
※シャドーイング用ネイティブ音声はこちら
「学んでから実践」ではなく「実践しながら学ぶ」が鉄則!
文法の概要がわかったら、実際にネイティブとの会話で使うことで日常会話ができるようになります。
ボク自身、参考書なしで学び、実践を重ねてHSK6級に8割以上で合格しました。
1レッスン200円前後で受けられるおすすめのオンラインスクールもあります。興味がある方は、以下の記事をチェックしてみてください!
