今日(2021年5月31日)中国で「三人っ子政策」が話題になりました。
中国語名は三孩政策(sān hái zhèng cè )
中国は5カ年計画の中で人口減少の問題を重要視していると発表しました。
人口減少は経済発展に大きなダメージを与えますから、国としても対策を講じたいのです。
>>2021〜2025年までの「五カ年計画」を完全解説!
中国の産児制限の年表は以下の通り。
それぞれ、中国の文献をもとにくわしく解説していきますね!
動画版もあわせてどうぞ↓
1982年9月:一人っ子政策(生育计划:shēng yù jì huà )
さてまずは皆さんご存知の「一人っ子政策」
中国語名は生育计划(shēng yù jì huà)と言います。
1982年9月に国策にされて、憲法上に記載されたのは12月です。
目的は人口抑制と人口素質の向上で、「晩婚」「晩育」「少生」「優生」の4つの柱が提唱されました。
※人口素質の向上とは国民の健康的及び文化的素質を指します。
「晩婚」「晩育」「少生」は読んで字の如くですね。
少生は「少なく生みましょう」ということ。では「優生」とは何でしょうか?
これがまたびっくりするもので、目的は遺伝子の優良なのだけ残せということで、禁酒禁煙などが推奨される一方、コーヒーも良くないとされています。
コーヒーは飲めば飲むほど、生まれてくる子供の体重が低くなると書いてあります。
ほかには以下が良くないと明記されています。
「近親結婚」
「病気持ちの相手と結婚すること」
「結婚前に病気がないか検査しない」
「高齢結婚」
「妊娠中の頻繁なセ○クス」などなど。
また「結婚したてのハネムーン期には避妊せよ!」というのもあります。
ハネムーン期はお互いの気分が高まっていて、疲労がたまるからその時の妊娠は避けろ。
とくに飲酒後や旅行中には避妊せよ!生まれてくる子に影響する!というものです。
(※科学的根拠は明示されていません。)
ハネムーン期の夫婦はどこも同じなのですねw
子供を一人産んだ夫婦が、これ以上子供を産みませんと国に忠誠を誓うという意味で“独生子女父母光荣证”dú shēng zǐ nǚ fù mǔ guāng róng zhèngを取得できるという制度がありました。
これがあることで、一人っ子の子供に万一のことがあったばあい、国から保障が受けられたりしたそうです。
この一人っ子政策は「世界で最も厳格な人口抑制策の一つ」に数えられました。
2002年9月1日:二人っ子政策(计划生育法:jì huà shēng yù fǎ)
次に一人っ子政策の調整策として二人っ子政策というのも実施されました。
中国語名は计划生育法(jì huà shēng yù fǎ)
別名、生育调节(shēng yù diào jiē )または双独二胎政策(shuāng dú èr tāi zhèng cè)と言います。
2001年12月29日に第九回全国人民大会で議案が通過し、2002年9月1日から実施されました。
しかしこれは全員が2人産んでいいわけではありません!
2人産んでいい夫婦の条件
双独二胎政策(shuāng dú èr tāi zhèng cè)という呼び名の「双独」とは「夫婦ふたりとも一人っ子」ということです。
その場合は2人の子を産んでいいというわけです。
2016年全員が2人OK
2016年から全員2人産んでいいという全面二胎政策(quán miàn èr tāi zhèng cè)というのが実施されました。
強調された3つの禁止事項にはこんなものがありました。
「差別禁止」「虐待禁止」「女児遺棄禁止」
当時男尊女卑の考えが顕著だったことがうかがえますね。
一人っ子政策の時期に、黑户口(hēi hù kǒu)と呼ばれる、戸籍を持たない子が多く存在しました。
・二人目ができたために市にあえて申請しなかった
・生まれたのが女の子だったけど、男の子が欲しかった
という理由が多かったようです。
さらに女児の遺棄が発生したり、混乱もあったことが二人っ子政策を実施した理由の一つだったのです。
ただ単に人口を増加させたかったわけではないのです。
2021年5月31日:三人っ子政策(三孩政策:sān hái zhèng cè )
そして、この記事執筆時である今日(2021年5月31日)三人っ子政策なるものが実施されると発表されました。
中国語名は三孩政策(sān hái zhèng cè )
これは高齢化が進んだため、その対抗策として急遽実施されたものです。2019年産まれた子供の数は1200万人で中国史上最低。
合計特殊出生率1.3人で、日本の1.36人より低い数字を記録した。
そして、これは人口保持できる2.07人を下回り、中国の高齢化がさらに加速することを意味する。
当局の発表では2020年は0.85人で、さらに出生率が下がりました。
この政策で人口が増えなかった場合、どのような対策をとるのかまだ発表されていません。
子供を産まなければ罰則を与えるということにならなければいいのですが…
しかし、子供を3人も生むという人は少なく、大きなハードルとなっていたのが不動産価格と教育費の問題でした。
教育業界へのメス入りに伴って、不動産業界へのメス入りも行われました。
>>【中国バブル崩壊?】不動産価格が暴落中!
>>中国の塾規制で倒産する予備校も続出!
中国では独身アラサー人口が急上昇中ですから、まずは結婚して安心して子供が産める環境づくりも必要かも知れませんね。
>>アラサー独身が中国で急増中!その数なんと3億人(日本の人口の2倍以上)
★中国語勉強中の方へ
「ちゃいなサプリ」のYouTubeでも中国語文法を1から解説しています。
無料で中国語がマスターできます!
以上です。ありがとうございました。
★本サイトで使用しているVPN
使用しているVPNはこれです。
(中国では海外のサイトにアクセスするときにVPNというものが必要です。本記事も中国から執筆しています。)
カテゴリー