恋愛ハック

【体験談】台湾人の彼女とつき合う際の5つのポイント

台湾人の彼女とうまくいく方法

・台湾人の女性とつき合うときの注意点が知りたい。
・台湾人と日本人の恋愛体験談が聞きたい。
・台湾人に片想いしている。
・スキなひとが台湾人。

この記事ではこんなひとにピッタリです。

元カノが台湾人だったので、そのときの経験も踏まえて、注意点やポイントをお伝えします。

この記事を最後まで読むと

・台湾人彼女にイヤな思いをさせない方法がわかる。
・台湾人の彼女との交際がうまくいく。
・台湾人彼女との摩擦が減る。
・台湾人の彼女ができるかも?

というベネフィットがありますので、最後までおつきあいいただけるとうれしいです。

Yuki
Yuki

ちなみにジャッキー・チェンの奥さんも台湾人だね。

ココ
ココ

EXILEのAKIRAの奥さんリン・チーリンも台湾人!

筆者のプロフィール

中国のドラマに出てお金が入る→香港に移住→一文なしに→日本でバイト→インドにバックパック→インドで騙される&軟禁を喰らう→借金を背負う→返済するために山形県に住み込みでバイト→中国人実習生の通訳をする→国際結婚→通訳として中国移住
という波乱万丈な経験をへて、いまは中国の浙江省というところに住んでいます。

著書
【体験談】中国大連14日間ホテル隔離生活の全記録!朝昼晩全食の写真つきだよ!
(ルポ)中国と北朝鮮の国境で―日本人少年が体験した一ヶ月の記録
中国語1万字多読マラソン【HSK4級レベル】: 500文字×20編ほか

筆者のくわしいプロフィールはこちら
高卒だけど中国語で人生を変えた話〜大学中退しても人生終了しなかった

台湾人の彼女とつき合うポイント

台湾人女性とつき合う

これを読んでくださるみなさんは、
「台湾人の彼女がいる」もしくは
「好きなひとが台湾人」という人でしょう。

やはり、台湾の人たちの考え方は日本人とはちがいます。

なにも知らずに交際をはじめようとするのは、ノー勉で試験にのぞむようなものです。

Yuki
Yuki

国際恋愛では学べることもおおいし、
なにより自分が成長できるよ!

ココ
ココ

そのために頭をスポンジにしていっぱい吸収しよう!

台湾人の彼女とつき合うポイント

もちろん人それぞれの習慣や考え方はちがいますから、こうと断定することはできません。

なので「おおまかな」傾向としてこのような点に注意したらいいのではないかということを紹介していきます。

ポイント①:曖昧な表現はNG

台湾の人たちは曖昧な表現をきらいます。

相手のイヤなところは、はっきりと相手に伝える必要がありますよ。

「直接言ったら傷つくんじゃないかな?」などと考えてはいけません。

はっきりと伝えれば、いっしょに話し合うこともできて改善することもできると考えましょう。

曖昧にしてなにも言わないのでは、ふたりの関係が改善していくこともないのです。 

ココ
ココ

「日本人は自分の気持をはっきり言わない。」

「不満も我慢していて、あるとき爆発する。」なんて言われることもあるよ。

Yuki
Yuki

もちろんこれはほめ言葉じゃないからね。

こういうのが原因で別れるカップルも多いから要注意だ!

逆に相手から直接的な表現で批判されたり、不満をいわれたり、注意されたりしたからといって腹をたてたりキズついたりしてはいけません。

変えられるところは改善してじぶんが主張したい意見があるばあいは、はっきりと相手に伝えましょう。

台湾人の彼女とつき合うポイント

「今夜の月は綺麗ですね。」などという夏目漱石ふうの表現は通用しないのです。

おなかすいたご飯食べると言うのではなくてお腹すいたからご飯食べようかと言う表現が良いそうですと言いましょう

Yuki
Yuki

気をつかいすぎるのもNGなんだって。

「お腹すいた?」「ごはん食べる?」なんて何度も聞くのはダメ。

ココ
ココ

「ごはん食べようか!」って言った方がベター。

相手がまだ食べたくなかったらそう言ってくれるからね。

表現のちがいを理解する

たとえばごはんを食べたときに、日本人は何でもおいしいと言うことが多いとおもいます。

でも、台湾の人は日本語なら「まぁまぁ」とか「わるくない」、
英語で会話しているひとなら“It’s OK”や“Not bad”とか言うかもしれません。

台湾人の彼女とつき合うには?

これは中国語では“還好:hái hǎo”“還可以:hái  kě yǐ”と言うことが多く、直訳すると「まぁまぁ」とか「まぁOK」みたいな感じになるからです。

また「おいしい」と言うときも“好吃:hǎo chī”のほかに“不錯:bú cuò”と表現する人も多いです。
「わるくない」といった感じですが、中国語ではほめ言葉です。

ココ
ココ

そうカンタンに100点をださないっていうのも現実的かもね。

Yuki
Yuki

こういった表現のちがいを知るためにも、

ちょっとは中国語を勉強してみた方がいいね。

ポイント②:連絡はマメに

「日本人はスマホあまりいじらない。」とよく言われます。

そしてこれは「すぐに返信しない。」とか「連絡が頻繁じゃない。」という意味だそうです。

台湾の人はカップルなら、もちろん毎日、そして頻繁に連絡をすることを好むひとが多いです。

ココ
ココ

直接あえないなら、

ビデオ電話やチャットをつかいまくろう!

Yuki
Yuki

家にいるならビデオ電話が優先だね!

台湾人の彼女とつき合うには?

ポイント③:台湾と中国

台湾の人とつき合うときには、政治的な問題にも注意しなければなりません。

台湾と中国はちがう国だと考えるひとが多いので、話すときもちょっとした言いまちがえなどで相手を怒らせてしまうことがあります。

たとえばボクが台湾のともだちに
“How do you say this inChinese?”(これ中国語でなんて言うの?)といったら、
“Chinese”じゃなくて”Mandarin”だと言われました。

人によってはこのような些細なことでもイヤがる人がいるんですね。

ココ
ココ

こういう問題は日本人には馴染みがないからムズカシイね。

台湾人の彼女とつき合うには?

しかし、みんながみんなそうというわけでありません。

両親が中国大陸のひとや自分自身が中国大陸から移民してきて、台湾の永住権を得たというひともたくさんいます。

そういう人たちは逆に、台湾は中国の一部だと思っているひとが多いようです。

わからないうちは、あまり政治的な問題に触れない方がいいでしょう。

Yuki
Yuki

おじいちゃんおばあちゃん世代は中国大陸からの移民がほとんどだからね。

カノジョが中国人のひとはこちら>>中国人のカノジョのトリセツを参考にしてみてくださいね。

重複する部分もありますが、独特の注意点もあります。

台湾について知る

やはり台湾についてよく知っておく必要もあります。

なにも知らないと彼女と話しているときに無知がバレてしまい、彼女はがっかりするか、もしくは見下されてしまうこともあります。

そうなると魅力もなくなり、最終的にはフラれてしまうことになるかもしれません。

なので1冊や2冊でもいいので、台湾についての本を読んですこしは理解するように努めたほうがいいでしょう。

ココ
ココ

台湾の歌とか映画とかのポップカルチャーも知っておいたほうがいいね。

Yuki
Yuki

YouTubeでは
サンエン台湾 Sanyuan_TAIWAN

っていうチャンネルが人気だね!

ココ
ココ

台湾についてなにも知らないっていうのはさすがにマズいよ!

Yuki
Yuki

むかし台湾のともだちが言っていたことを思い出すよ。

「わたしたちは日本が大好きで、日本についていろいろ知っているけど、日本人は台湾についてなにも知らないね…。」

台湾の映画やドラマなどのエンタメを見るようにしてみるのもいいですね。

話題にもなるし、中国語リスニングの練習にもなるでしょう。
>>中国&台湾ドラマや映画が見放題の動画配信サービスBEST4!【華流コンテンツで中国語勉強】

台湾人の彼女とつき合うには?

さらにYouTubeで1億再生以上を突破した、中華圏のひとなら誰でも知っている名曲をまとめましたので、このなかから気に入った曲をさがしてみてくださいね。

台湾の歌手がたくさんランクインしています。
>>おすすめ中国語の歌!再生回数1億回以上のMVを一挙大公開〜中国語の勉強に最適

ポイント④:先入観は捨てる

「台湾のひとはみんな親日だ。」という先入観も捨てたほうがいいです。

もちろん日本のことを気にいって、日本がスキだと言ってくれる人は多い印象はありますが、日本がキラいだという反日のひともいることを忘れてはいけません。

Yuki
Yuki

日本人だからってイヤな顔されたこともあるよ。

一人一人ちがうのは当然で、台湾のばあいは日本とちがって中国大陸からの移民や台湾にもともと住んでいた原住民で構成されているため、それぞれのルーツもちがいます。

なので考え方や立場もちがうわけです。

ココ
ココ

ステレオタイプやレッテルは意味ないから信じないこと!

台湾人の彼女とつき合うには?

ポイント⑤:コミュニケーション言語

日台カップルのコミュニケーションのよくあるパターンとしては、
「100%日本語(カノジョが日本語上手)」もしくは
「お互い英語で」が多いでしょう。


しかし、やはり長くつき合っていったり相手のことをよく理解するためには中国語を勉強しておく必要があります。

If you talk to a man in a language he understands, that goes to his head. If you talk to him in his language, that goes to his heart.

(その人が理解できる言葉で話せば、それは相手の記憶に残る。その人の母国語で話したとき、あなたの言葉はそのひとの心に残るのだよ。)

ネルソン・マンデラ
Yuki
Yuki

ぺらぺらじゃなくても「あなたの母国語を勉強しているよ。」

ということが伝わるだけでカノジョはうれしいとおもうよ。

ココ
ココ

会話のなかにちょっと中国語の単語を入れてみたりもできるね。

コミュニケーションがどんどん有意義なものになりそう。

台湾人の女性とつき合うには?

ネイティブと200円前後でレッスンできる【CCレッスン】""“>学研のサービスもあります。

これで中国語を勉強しながら中国人を理解するのもいいですね!

ちゃいなサプリ」のYouTubeでも中国語文法を1から解説しています。

無料ですのでぜひチェックしてね!

Yuki
Yuki

指名できるなら台湾の先生を選べば、
台湾人のカノジョのこともっと理解できるね!

中国語は繁体字で

こちらはすこしレベルが高くなりますが、中国語を勉強するときに一般的に習うのは簡体字というもので、中国大陸で使われています。

しかし台湾や香港では繁体字とよばれる旧字体が使われているのです。

ココ
ココ

台湾人とチャットするときは繁体字をつかうのが親切だよ。

ちなみに簡体字と繁体字についてはくわしく、以下の記事にまとめてありますので、参考にしてみてください。
>>簡体字と繁体字のちがいは?文法と発音も違うの?勉強するならどっち?

簡体字と繁体字のちがいは?文法と発音も違うの?勉強するならどっち?

チャットをするとき、
「どのような話題を出したらいいかわからない。」
「どのような単語や表現を使えばいいかわからない。」という人もいるかと思います。

【使える中国語を学ぼう!】プロ通訳が初学者のフリしてネイティブとチャットした記録【ピンイン&解説・和訳つき】という教材もありますので、チェックしてみてください。

まとめ

このように台湾人は日本人と考え方がちがったり、習慣やコミュニケーションスタイルもちがうものです。

国際恋愛をするには、「新しい考え方や習慣を頭のなかにインストールしておく必要がある」ということがわかりましたね。

上にあげたのは最大公約数的な例ですので、みなさんのカノジョさん、もしくはスキなひと、それぞれの考え方や習慣も別途インストールする必要があります。

ココ
ココ

そのために中国語を学んでカノジョの母国語でコミニケーションをとって、

しっかり観察していこう!

Yuki
Yuki

そして、相手の文化も理解して、中身のある会話ができるようになるとイイね。

テキトーな話もさいしょはいいかもだけど、いずれ退屈する原因になっちゃうよ!

台湾人の彼女とつき合うには?

ボク自身は中国人の女性と結婚して、いま中国に住んでいるわけですが、国際恋愛&結婚には大賛成です。

国際結婚だからこそモメ事もすくなく、うまくいっていると思っています。

最後までありがとうございました!

ちゃいなサプリ」のYouTubeでも中国語文法を1から解説しています。

無料ですのでぜひチェックしてね!

おすすめのオンラインレッスン↓↓

当サイトで使用しているVPN

コメント