HSK4級レベル中国語文法レッスン

HSK4級の中国語文法を30記事で完全マスター!ネイティブ音声&動画・例文つきで解説

HSK4級の中国語文法を30記事で完全マスター!ネイティブ音声&動画・例文つきで解説

レッスン41〜70がHSK4級の文法になります。

HSK4級のレベルは以下のとおり。

HSK4級のレベル

広範囲な話題について討論できる。
中国語を母国語とする相手と流暢に中国語で交流することができる。
【語彙量の目安】
1200語程度の語彙を習得している。
引用:HSK公式サイト

このように広範囲な話題を流暢に話せるレベルに到達できるわけです。

HSK4級の文法を30記事にまとめたのでご紹介していきます。

HSK1級のまとめ記事
HSK2級のまとめ記事
HSK3級のまとめ記事

記事をまだ読んでいないひとは、まず先にチェックすることをおすすめします。

★文法レッスンの使い方はこちら

  1. HSK4級の文法まとめ
    1. レッスン41:“不仅~也~”と“从来”
    2. レッスン42:“应该”と“得:děi”
    3. レッスン43:“就是”
    4. レッスン44:“只是~而已”と“即使~也”
    5. レッスン45:“在~上”
    6. レッスン46:“正好”と“差不多”
    7. レッスン47:“~不了:bù liǎo”と“无法”
    8. レッスン48:“尽管”と“不管”
    9. レッスン49:“却”と“而”
    10. レッスン50:“另外”
    11. レッスン51:“根据”と“按照”
    12. レッスン52:“连~也/都”と“甚至”
    13. レッスン53:“并”と“估计”
    14. レッスン54:“首先~,其次”と“再说”
    15. レッスン55:“竟然”と“果然”
    16. レッスン56:“要是”と“值得”
    17. レッスン57:“以为”と“认为”
    18. レッスン58:“既~又/也/还”と“可不是”と“往往”
    19. レッスン59:“由于”と“因此”と“难道”
    20. レッスン60:“否则”と“无论”
    21. レッスン61:“同时”と“并且”
    22. レッスン62:“然而”と“再~也~”
    23. レッスン63:“以”
    24. レッスン64:“由”と“既然”
    25. レッスン65:“于是”と“可”
    26. レッスン66:“恐怕”と“敢”
    27. レッスン67:“到底”と“(把~)叫做~”
    28. レッスン68:“为了”と“在于”
    29. レッスン69:“仍然”と“究竟”
    30. レッスン70:“V着V着”と“一~就~”
  2. アウトプットで日常会話マスター
  3. シャドーイング動画(日本語解説ありバージョン)
  4. シャドーイング動画(日本語解説なしバージョン)

HSK4級の文法まとめ

これまでの文法レッスンで

レッスン1〜13 :HSK1級
レッスン14〜28:HSK2級
レッスン29〜40:HSK3級

で紹介してきました。

そしてレッスン41〜70がHSK4級に分類される文法です。

それぞれで習う文法と記事のリンク先&動画がまとめてありますので、レッスン41から順に見ていきましょう。

動画でも解説しています。

あわせてチェックすると効果バツグンです!

レッスン41:“不仅~也~”と“从来”

レッスン41の内容はこちら

①「〜のみならず」という追加情報を示す“不仅~也~”
②「いままで」という過去から現在までを指す“从来”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「ビールだけじゃなくて焼酎も好き。」
「ボクだけじゃなく弟もスキーが趣味なんです。」
「むかしっからタバコは吸わないんだ。」
「今まで大阪には行ったことがないよ。」
「この地域は夏はいつもこんなに暑いの?」

動画版はこちら↓

レッスン42:“应该”と“得:děi”

レッスン42の内容はこちら

①「〜べき」をあらわす“应该”と“得:děi”
②「〜はず」をあらわす“应该”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「暑いからたくさん水飲んだ方がいいよ。」
「毎朝7時に起きなきゃなりません。」
「彼はもう来るはずだよ。」
「ちゃんと時間は守るべきだよ!」
「試験まえだからしっかり復習した方がいいね。」

動画版はこちら↓

レッスン43:“就是”

レッスン43の内容はこちら

①まったく同じであることを強調する“就是”
②特定のことだけを指す“就是”
③逆接の接続詞としての“就是”
④理由を強調する“就是”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「これがずっと欲しかったバッグなんだ。」
「俺はとにかく彼女が好きなんだ。」
「ボクは彼女のこと好きなんだけど、彼女はボクのこと好きじゃないんだ。」
「彼が来なかったのは、風邪を引いたからです。」

動画版はこちら↓

レッスン44:“只是~而已”と“即使~也”

レッスン44の内容はこちら

①「ただ〜だけ」と範囲を限定する“只是~而已”
②「たとえ〜でも」と条件とそれに影響されない事実をあらわす“即使~也”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「ただの練習だからそんなに緊張しなくていいのよ。」
「こんなのただの始まりに過ぎないさ。」
「彼が言ったのは冗談だよ、怒らないで。」
「雨が降っても行くよ。」
「たとえ高くても、いちばんいいのを買いたい。」

動画版はこちら↓

レッスン45:“在~上”

レッスン45の内容はこちら

“在~上”の4通りの使い方
(1)場所や位置をあらわす
(2)分野や領域をあらわす
(3)立場や視点を強調する
(4)特定の条件や制約を示す

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「道にゴミを捨てないで。」
「この本は文学上、重要な意義をもっている。」
「社員の利益を考慮して、会社は基本給を保障すべきだ。」
「今回のイベントは、時間的制約はありませんが、人数の制限があります。」

動画版はこちら↓

レッスン46:“正好”と“差不多”

レッスン46の内容はこちら

①「ちょうどいい」をあらわす“正好”
②「ほぼ同じ」をあらわす“差不多”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「ボクの誕生日ちょうど土曜日だからパーティーできるね。」
「先週末はちょうど天気がよかったから、子どもたち連れて出かけたの。」
「私といとこは年が同じくらいだから、よく一緒に遊ぶ。」
「ミンと俺は身長が同じくらいなんだ。」

動画版はこちら↓

レッスン47:“~不了:bù liǎo”と“无法”

レッスン47の内容はこちら

①実現できないことをあらわす“~不了:bù liǎo”
②「方法がない」ことをあらわす“无法”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「複雑すぎて理解できないよ。」
「中国ではYouTube観られないよ。」
「スマホ充電なくなっちゃって彼に連絡しようがないんだ。」
「このおじいちゃんの方言わからないから、コミュニケーションとれない。」

動画版はこちら↓

レッスン48:“尽管”と“不管”

レッスン48の内容はこちら

①予想外の結果をあらわす“尽管”
②条件に影響されないことをあらわす“不管”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「彼は風邪をひいたにも関わらず、ジョギングしに出かけた。」
「弟はまだすごく幼いけど、もうすでにいくつかの言葉をしゃべる。」
「好きであろうとなかろうと、身体は動かさなきゃならない。」
「どこに行こうと、身体には気をつけてね!」
「どんなに疲れていようと、寝る前には必ず読書する。」

動画版はこちら↓

レッスン49:“却”と“而”

レッスン49の内容はこちら

①逆接の副詞“却”
②逆接の接続詞“而”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「多くの困難に直面したが、彼は決して諦めなかった。」
「新しい本を買ったけど、まだ読みはじめていない。」
「父は肉が好きだけど、母は野菜が好き。」
「かつては恋人同士だったけど、誤解がもとで別れちゃった。」
「ずっと電話かけてるんだけど、誰も出ない。」

動画版はこちら↓

レッスン50:“另外”

レッスン50の内容はこちら

①言及した範囲以外のモノや人を指す代詞の“另外”
②追加情報を示す接続詞の“另外”
③情報や事実を導入する副詞の“另外”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「彼女のことは知ってるけど、もうひとりの人は知らないです。」
「我々はもうひとりボランティアを必要としています。」
「それから、李社長が明日の朝、社長室に来てほしいとのことです。」
「のちほど別途ご連絡いたします。」
「彼は中国語以外にさらに2ヶ国語できる。」

動画版はこちら↓

レッスン51:“根据”と“按照”

レッスン51の内容はこちら

「に従って」や「に基づいて」の“根据”と“按照”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「天気予報によると、明日は雨です。」
「学生の成績に基づいてクラス替えをします。」
「両親の要望に従って、彼女は法学部に入った。」
「先生の要求どおり、学生たちは毎朝10分間のシャドーイングをする。」
「交通ルールによると、この道は夜の8時以降は電動バイクを運転してはいけないことになっている。」

動画版はこちら↓

レッスン52:“连~也/都”と“甚至”

レッスン52の内容はこちら

①極端な例を挙げて強調する“连~也/都”
②際立っていることがらを強調する“甚至”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「この箱大人ですら持ち上げられないんだから、子どもにはもっとムリよ。」
「最近忙しくて1日も休んでない。」
「私ですらわかるんだから、彼にはわかるに決まってんじゃん。」
「父はビール3本と日本酒2杯、さらにウイスキーも1杯飲んだ。」

動画版はこちら↓

レッスン53:“并”と“估计”

レッスン53の内容はこちら

①否定を強調する副詞“并”
②予測や推量を示す“估计”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「学校なんて本当は行きたくないんだよ。」
「この子猫はまったく水を怖がらないね。」
「きょう彼は来ると思うよ。」
「この中古パソコンの見積もりを出してください。」
「あの人はたぶん50歳くらいだろうね。」

動画版はこちら↓

レッスン54:“首先~,其次”と“再说”

レッスン54の内容はこちら

①順序を示す“首先~,其次”
②結論を後回しにする動詞の“再说”
③補足する接続詞の“再说”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「まず、すべての資料を準備しておく必要があります。つぎに、その資料を細かくチェックしはじめます。最後に、資料の重点をまとめます。」
「いつ留学するかわかんない、卒業したら考えるわ。」
「オンラインで買うと種類も多いし、それに安いんだよ。」
「彼が来たら決めようよ。」

動画版はこちら↓

レッスン55:“竟然”と“果然”

レッスン55の内容はこちら

①想定外を表す“竟然”
②想定内を表す“果然”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「彼は意外にも中国に行ったことがない。」
「彼女から別れを切り出すなんて、思いもよらなかった。」
「彼女はたった数分で僕のデッサンを描き上げた。」
「彼は思った通りすごく忍耐強いひとだ。」
「王さんはやっぱり動物好きだね!次の休みは動物園行きたいってさ。」

動画版はこちら↓

レッスン56:“要是”と“值得”

レッスン56の内容はこちら

①「もし〜なら」の“要是”
②「〜する価値がある」の“值得”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「あした雨なら運動会は中止になります。」
「何か質問があれば、いつでも私に聞いてね。」
「中国文化は勉強する価値があるね。」
「この店は一度は食べてみた方がいいよ。」
「こんなのに100元も出すことないよ。」

動画版はこちら↓

レッスン57:“以为”と“认为”

レッスン57の内容はこちら

①誤解を示す“以为”
②意見や見解を示す“认为”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「誰かがノックしていると思ったんだけど…」
「あんた自分が正しいと思ってるの?」
「彼は自己中心的だから周りから尊敬されてない。」
「犬は人間の最良のパートナーだと認識されている。」
「みんな彼女の意見は正しいと考えている。」

動画版はこちら↓

レッスン58:“既~又/也/还”と“可不是”と“往往”

レッスン58の内容はこちら

①並列をあらわす“既~又/也/还”
②「そうだね」の“可不是”
③頻度を強調する副詞“往往”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「この時間帯は渋滞するから、タクシー拾っても時間のムダだし、お金もムダになるよ。」
「喫煙は自分も傷つけるし、他人にも害がある。」
「『緑』は命や自然の意味をもつことが多い。」
「この道は通勤時や退勤時によく渋滞する。」

動画版はこちら↓

レッスン59:“由于”と“因此”と“难道”

レッスン59の内容はこちら

①原因をあらわす“由于”
②結果をあらわす接続詞“因此”
③反問をあらわす副詞“难道”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「いつも寝るのが遅いから仕事中よく眠くなるんだ。」
「共通の趣味があることで、彼女たちはすぐに仲良しになった。」
「バスは人が多すぎるから、ボクは地下鉄の方がいいな。」
「これが偶然だっていうの?そんなわけないでしょ。」
「私の言ってることが理解できないっていうの?」

動画版はこちら↓

レッスン60:“否则”と“无论”

レッスン60の内容はこちら

①「さもないと」の“否则”
②「〜であろうと」の“无论”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「メモした方がいいよ、でないと絶対忘れるから!」
「今後たばこは吸うんじゃないよ。さもないと、咳がもっとひどくなるよ。」
「何時に着くとしてもぼくは迎えにいくよ。」
「 どんなに成功したとしても謙虚さを保たなければいけないよ。」
「何が起きたとしても、私たちは冷静に対処する必要があります。」

動画版はこちら↓

レッスン61:“同时”と“并且”

レッスン61の内容はこちら

①同時にあることを強調する“同时”
②補足関係を強調する“并且”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「僕と先生は同時に学校に着いた。」
「身体を鍛えるのと同時に、飲食にも気を配らなければならない。」
「彼は医者で、同時に患者でもある。」
「彼はピンインを勉強していて、その上、ピンインで簡単な単語を書くことができる。」

動画版はこちら↓

レッスン62:“然而”と“再~也~”

レッスン62の内容はこちら

①書面でよく使う逆接の接続詞“然而”
②「〜ても」をあらわす“再~也~”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「しかしながら、我々はまだ準備できていません。」
「本を買ったのですが、表紙に書いてあるようにおもしろくはなかったです。」
「いくら説明しても、彼は同意しないよ。」
「バスケのチケット、どんなに高くても彼は行くんだよ。」
「どんなにつらくても夢をあきらめないで。」

動画版はこちら↓

レッスン63:“以”

レッスン63の内容はこちら

いくつかの意味をもつ“以”のつかい方。

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「このプロジェクトは最速のスピードで完成させなければならない。」
「彼らはごはんをご馳走することで、感謝の意を示す。」
「勇敢な心構えで困難に立ち向かわなければならない。」
「教育を運命を変えるもっとも重要な手段と考える。」
「健康を人生のなかでの最優先事項と考える。」

動画版はこちら↓

レッスン64:“由”と“既然”

レッスン64の内容はこちら

①その動作を行うひとやその動作の責任者をしめす“由”
②決定したことやすでに実現したことを前提として示す“既然”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「信じるか信じないかはあなた次第。」
「日本語の会話クラスは木村先生が担当します。」
「雨が降ってきたから、ぼく行くのやめる。」
「君はこの本好きじゃないのに、どうしてまだ読みつづけるの?」
「そうだとしたら、どうして本当のこと言わないの?」

動画版はこちら↓

レッスン65:“于是”と“可”

レッスン65の内容はこちら

①順接の接続詞“于是”
②語気を強めて、強調する“可”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「先生に褒めてもらったから、自信を取り戻しました。」
「そこで彼は再び頑張ることに決めた。」
「そんなこと本当に言ってないって。」
「この問題はまったくもって簡単ってわけじゃいから、家でゆっくり考えてみるよ。」

動画版はこちら↓

レッスン66:“恐怕”と“敢”

レッスン66の内容はこちら

①「たぶん、おそらく〜」の“恐怕”
②勇気や度胸があることを示す“敢”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「彼きょう顔色悪いわね、調子よくないのかも。」
「来週はたぶんダメです。実家に帰らなきゃいけなくて。」
「あの人の言うこと信じられるっていうの?」
「学生時代は内気で、友達のまえで歌う勇気なんてありませんでした。しかし、いまでは自分でメディアを運営して、カメラの前でさえ歌うことができます。」

動画版はこちら↓

レッスン67:“到底”と“(把~)叫做~”

レッスン67の内容はこちら

①さらに探求する“到底”
②名称を提示する“(把~)叫做~”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「いったい何考えてるのよ?」
「そもそも彼は本当のこと言ってるの?」
「この問題、結局のところ解答はあるの?」
「この種のわんちゃんは柴犬といいます。」
「このレストランは〈ザリガニの家〉といいます。」

動画版はこちら↓

レッスン68:“为了”と“在于”

レッスン68の内容はこちら

①目的をあらわす“为了”
②存在を示す“在于”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「日本に留学するために、日本語を勉強しています。」
「君のためにケーキを買いにいくよ。」
「事故がおきた原因は、まさに彼らが安全を第一に考えていなかったからだ。」
「行くか行かないかはあなたにかかってるわ。」

動画版はこちら↓

レッスン69:“仍然”と“究竟”

レッスン69の内容はこちら

①状況が変化していないことを示す“仍然”
②疑問を強調して追究する“究竟”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「このわんちゃんは言うこと聞かないけど、それでもやっぱり好き。」
「彼は学生時代と同じように、相変わらず毎日ギターを弾いている。」
「彼女はいったい誰なの?」
「ミンちゃんは結局日本に留学いくの?」
「我々は最後まで責任を持ちます。」

動画版はこちら↓

レッスン70:“V着V着”と“一~就~”

レッスン70の内容はこちら

①動作が中断せずに続いていることを強調する“V着V着”
②連続して動作が起こることを示す“一~就~”

このレッスンの文法でこんな表現ができるようになります。

「車のなかで話しているうちに、すぐ到着した。」
「子猫が追いかけているうちに、小ネズミは逃げた。」
「うちのわんちゃんは人を見るとすぐ吠える。」
「これは難しくないから、ちょっと学べばすぐできるよ。」
「彼はひとたびサッカーの話になると、一日中話していられる。」

動画版はこちら↓

勉強した文法をアウトプットしよう!

もっと会話や例文に触れたい方は以下の教材をどうぞ。
(無料ダウンロードできます。)

【使える中国語を学ぼう!】プロ通訳が初学者のフリしてネイティブとチャットした記録【ピンイン&解説・和訳つき】

アウトプットで日常会話マスター

HSK4級の文法の概要がだいたいわかったところで、実際にネイティブとの会話でアウトプットしましょう!

基礎の知識があれば、それが会話やチャットをつづける助けになり、コミュニケーションのなかで文法や語彙は身についていきます。

ボク自身、参考書はつかわずにチャットや会話のなかで自然と身につき、HSK6級にも8割以上で合格できました。

1レッスン200円前後でネイティブの授業が受けられるサービスもあります。

これはボクがいちばんおすすめできるオンラインスクールですので、興味があるかたは以下の記事をチェックしてみてください。

HSK認定校だから割引でHSK受験できるよ!

シャドーイング動画(日本語解説ありバージョン)

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

シャドーイング動画(日本語解説なしバージョン)

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

コメント