MENU
サイトをリニューアル中!
本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【HSK2級】禁止表現“不要/不用/别”&必要を表す“需要”を解説【動画&ネイティブ音声】

中国語の禁止形“不要/不用/别〜”と“需要~”ほか【中国語文法】

中国語文法レッスン第23課です。

ここでは以下の内容をご紹介していきます。

①「〜する必要がある」をあらわす“需要~”
②拒否や禁止、否定のアドバイスをあらわす“不要/不用/别〜”

今回のレッスン内容を身につければ、

「おじいちゃんは毎日薬を飲まなきゃいけません。」
「我が社は日本語が堪能なひとを必要としています。」
「ここでたばこ吸わないでください。」
「あしたは早起きしなくてもいいんだ。」
「心配しないで。」

などの日常よくつかう表現ができるようになります。

たくさんの例文も載せてありますので、
文法事項とともに語彙も増やしていきましょう。

★文法レッスンの使い方はこちら

ネイティブ音声つき動画は↓↓

以下の目次からジャンプすることもできます↓↓

見たいところに飛べる目次

「〜する必要がある」をあらわす“需要~”

需要:xū yào”「〜する必要がある」をあらわします。

主語 + 需要 + 動詞/形容詞/名詞

というお決まりのかたちで肯定文はつくれますね。

需要认真学习。

我爷爷每天需要吃药。

明天我需要早点起床。

我们为什么需要学习呢?

需要冷静。

速度需要再快一点。

名詞がきたら「〜を必要としている、〜が必要」といった意味になります。

我们需要你。

需要你帮忙。

我很需要这本词典。

我们公司需要会说日语的人。

否定は“不”でします。

主語 + 需要 + 動詞/形容詞/名詞

“没”で否定することはできません。

明天是星期天,不需要早起了!

不需要我了吗?

我们店已经不需要招人了。

不需要”とおなじようなニュアンスで“不用”という言い方もあります。

不用”の方が会話でよくつかわれますね。

つぎの項目で紹介します。

レッスン14でやった“”はじぶんがやりたいと思う主観的な願望なのに対して、
“需要”はじぶんがやりたいという主観的な思いはうすく、誰かが決めたことや任務や義務などでやらなければならないといったニュアンスです。

拒否や禁止、否定のアドバイスをあらわす“不要/不用/别〜”

不要/不用/别〜”は拒否や禁止、否定のアドバイスをあらわします。

不要/不用/别 + 動詞 + (了)。

の形でつかいます。

“不要”と“别”はほぼおなじ意味で、禁止をあらわします。

また単独でつかうと「ヤダ」と拒絶のニュアンスを持ったりします。

不要看手机了。

不要忘记明天的会议哦。

不要放弃自己的梦想!

电影开始了,请不要看手机。

“不要”は“请”と一緒につかうこともできます。

“别”は主に口語でつかい、書面ではほとんどつかわれません。

また“别”のほうが語気が多少やわらかいニュアンスをネイティブは感じるようです。

说话了。

抽烟。

吃了,已经十一点了。

玩游戏了,快睡觉。

不用” は「その必要はない」といったニュアンスです。

A:你要喝水吗?
B:不用,谢谢。

不用休息,我没事。

不用来了,已经解决了。

你明天不用8点来,9点来差不多。

ここで「心配しないで。」を例に3つのニュアンスのちがいをみてみましょう。

担心。 →軽く励ますような感じ。
不要担心。→“别担心”よりちょっと強めの感じ
不用担心。→心配する必要はない、もう大丈夫だというニュアンス

他には“:wù”や“:wú”も禁止を表します。
レッスン74参照)

例文集

例文①

A:你需要帮忙吗?
B:啊,谢谢。可以帮我拿一下吗?
A:好。哇,好重啊。里面有什么呢?
B:里面是今天会议的资料。
A:下午两点开始是吧?
B:是的,你也来吗?
A:嗯,我也需要在吧。

解説と和訳を見る

A:你需要帮忙吗?
A: Nǐ xūyào bāngmáng ma?
(手伝いが必要ですか?)
B:啊,谢谢。可以帮我拿一下吗?
B: A, xièxiè. Kěyǐ bāng wǒ ná yíxià ma?
(あ、ありがとう。ちょっとこれを持ってもらえますか?)
A:好。哇,好重啊。里面有什么呢?
A: Hǎo. Wa, hǎo zhòng a. Lǐmiàn yǒu shénme ne?
(はい。わあ、重いですね。中には何が入っているんですか?)
B:里面是今天会议的资料。
B: Lǐmiàn shì jīntiān huìyì de zīliào.
(中には今日の会議の資料が入っています。)
A:下午两点开始是吧?
A: Xiàwǔ liǎng diǎn kāishǐ shì ba?
(午後2時から始まるんですよね?)
B:是的,你也来吗?
B: Shì de, nǐ yě lái ma?
(はい、あなたも来ますか?)
A:嗯,我也需要在吧。
A: Ń, wǒ yě xūyào zài ba.
(うん、私もそこにいないといけませんね。)

  • “帮忙(bāngmáng)”:手伝う
  • “拿(ná)”:持つ
  • “重(zhòng)”:重い
  • “资料(zīliào)”:資料
  • “会议(huìyì)”:会議
  • “开始(kāishǐ)”:始める
  • “需要(xūyào)”:必要

この会話では、会議の資料を持ち運ぶ手伝いをしているシーンで、会議の時間や参加することについて話しています。

例文②

A:要不要吃点水果?
B:好啊,吃点。
A:那我先去洗一下。
B:哇,草莓啊!我的最爱!
A:在对面的水果店买的。
B:现在便宜了?
A:还好吧。
B:那我也要买点回去。

解説と和訳を見る

以下のように行間を削除しました。

A:要不要吃点水果?
A: Yào bù yào chī diǎn shuǐguǒ?
(フルーツ食べますか?)
B:好啊,吃点。
B: Hǎo a, chī diǎn.
(はい、少し食べます。)
A:那我先去洗一下。
A: Nà wǒ xiān qù xǐ yíxià.
(じゃあ、私は先に洗ってきます。)
B:哇,草莓啊!我的最爱!
B: Wa, cǎoméi a! Wǒ de zuì ài!
(わあ、イチゴ!私の大好きなもの!)
A:在对面的水果店买的。
A: Zài duìmiàn de shuǐguǒ diàn mǎi de.
(向かいのフルーツ店で買ったんです。)
B:现在便宜了?
B: Xiànzài piányí le?
(今、安くなったんですか?)
A:还好吧。
A: Hái hǎo ba.
(まあまあです。)
B:那我也要买点回去。
B: Nà wǒ yě yào mǎi diǎn huí qù.
(じゃあ、私も少し買って帰ります。)

  • “水果(shuǐguǒ)”:フルーツ
  • “洗(xǐ)”:洗う
  • “草莓(cǎoméi)”:イチゴ
  • “最爱(zuì ài)”:一番好きなもの
  • “对面(duìmiàn)”:向かい
  • “便宜(piányí)”:安い
  • “买(mǎi)”:買う
  • “回去(huí qù)”:帰る

この会話では、フルーツを食べるシーンで、イチゴが大好きだということや、フルーツの値段について話している場面です。

例文③

A:听说,你开始学日语了?
B:是的呢。
A:每天学习吗?
B:看动漫也算吗?
A:嗯,看动漫也对学习日语有帮助的呀。
B:但是现在免费看的少了。
A:是的,都要会员。

解説と和訳を見る

A:听说,你开始学日语了?
A: Tīng shuō, nǐ kāishǐ xué rìyǔ le?
(聞いたけど、あなたは日本語を学び始めたんだね?)
B:是的呢。
B: Shì de ne.
(はい、そうです。)
A:每天学习吗?
A: Měitiān xuéxí ma?
(毎日勉強してるの?)
B:看动漫也算吗?
B: Kàn dòngmàn yě suàn ma?
(アニメを見るのも勉強に含まれますか?)
A:嗯,看动漫也对学习日语有帮助的呀。
A: Ō, kàn dòngmàn yě duì xuéxí rìyǔ yǒu bāngzhù de ya.
(うん、アニメを見ることも日本語学習に役立つよ。)
B:但是现在免费看的少了。
B: Dànshì xiànzài miǎn fèi kàn de shǎo le.
(でも今は無料で見れるものが少なくなったね。)
A:是的,都要会员。
A: Shì de, dōu yào huìyuán.
(そうだね、今は全部会員制だよね。)

  • “学(xué)”:学ぶ
  • “日语(rìyǔ)”:日本語
  • “动漫(dòngmàn)”:アニメ
  • “算(suàn)”:含む
  • “对(duì)”:~に対して
  • “帮助(bāngzhù)”:助けになる
  • “免费(miǎn fèi)”:無料
  • “会员(huìyuán)”:会員

この会話では、アニメを日本語学習の一部として取り入れていることに言及していますが、最近は無料でアニメを見る機会が減ったという話題になっています。

例文④

A:你什么时候办护照啊?
B:明天上午去。
A:你明天不用上班吗?
B:嗯,请假了。
A:这样啊。资料都准备好了吗?
B:照片还没拍。在哪可以拍呢。
A:地铁站有的。
B:那我下班了就去。

解説と和訳を見る

A:你什么时候办护照啊?
A: Nǐ shénme shíhòu bàn hùzhào a?
(いつパスポートを申請するの?)
B:明天上午去。
B: Míngtiān shàngwǔ qù.
(明日の午前中に行くよ。)
A:你明天不用上班吗?
A: Nǐ míngtiān bù yòng shàngbān ma?
(明日は仕事がないの?)
B:嗯,请假了。
B: Ō, qǐngjià le.
(うん、休暇を取ったんだ。)
A:这样啊。资料都准备好了吗?
A: Zhèyàng a. Zīliào dōu zhǔnbèi hǎo le ma?
(そうなんだ。資料は準備できた?)
B:照片还没拍。在哪可以拍呢。
B: Zhàopiàn hái méi pāi. Zài nǎ kěyǐ pāi ne.
(写真はまだ撮っていないんだ。どこで撮れるかな?)
A:地铁站有的。
A: Dìtiě zhàn yǒu de.
(地下鉄の駅にあるよ。)
B:那我下班了就去。
B: Nà wǒ xiàbān le jiù qù.
(じゃあ、仕事が終わったら行くよ。)

  • “办(bàn)”:申請する
  • “护照(hùzhào)”:パスポート
  • “上班(shàngbān)”:仕事をする
  • “请假(qǐngjià)”:休暇を取る
  • “资料(zīliào)”:資料
  • “准备(zhǔnbèi)”:準備する
  • “照片(zhàopiàn)”:写真
  • “拍(pāi)”:撮る
  • “地铁站(dìtiě zhàn)”:地下鉄駅

この会話は、パスポートを申請するための準備について話しており、特に写真を撮る場所について言及しています。

例文⑤

A:我们公司也需要招人了。
B:对啊,今年离职的人也有点多。
A:这个月已经三个新人不干了吧。
B:上个月是五个人走了呢。
A:为什么呀?
B:工资有点低吧。
A:也是哦。我也想离职了呢。
B:别。

解説と和訳を見る

A:我们公司也需要招人了。
A: Wǒmen gōngsī yě xūyào zhāo rén le.
(うちの会社も人を採用しないといけなくなったね。)
B:对啊,今年离职的人也有点多。
B: Duì a, jīnnián lízhí de rén yě yǒudiǎn duō.
(そうだね、今年は辞めた人も少し多いね。)
A:这个月已经三个新人不干了吧。
A: Zhège yuè yǐjīng sān gè xīnrén bù gàn le ba.
(今月だけで新入社員が3人もう辞めたよね。)
B:上个月是五个人走了呢。
B: Shàng gè yuè shì wǔ gè rén zǒu le ne.
(先月は5人辞めたよね。)
A:为什么呀?
A: Wèishénme ya?
(どうして?)
B:工资有点低吧。
B: Gōngzī yǒudiǎn dī ba.
(給料がちょっと低いからかな。)
A:也是哦。我也想离职了呢。
A: Yě shì o. Wǒ yě xiǎng lízhí le ne.
(確かにね。ボクも辞めたくなってきたよ。)
B:别。
B: Bié.(やめて。)

  • “公司(gōngsī)”:会社
  • “需要(xūyào)”:必要とする
  • “招人(zhāo rén)”:人を採用する
  • “离职(lízhí)”:退職する
  • “新人(xīnrén)”:新入社員
  • 不干了”や“走了”は「会社をやめた」の遠回しの言い方。
  • “工资(gōngzī)”:給料
  • “低(dī)”:低い
  • “别(bié)”:やめて(ここでは「やめないで」の意味)

この会話では、会社の退職者が増えていて、新入社員の定着率が低いこと、さらに主人公も辞めたくなっている様子が描かれています。最後の「别。」は短いですが、引き止める気持ちがこもっています。

例文⑥

A:明天不要迟到哦,有很重要的会议。
B:嗯,不会不会。
A:你今天也迟到了是吧?
B:迟到5分钟。
A:明天你早点过来哦。5分钟也不能迟到!
B:我知道了。不会的。
A:早上给你打电话吗?
B:不用不用,我自己能起来的。

解説と和訳を見る

A:明天不要迟到哦,有很重要的会议。
A: Míngtiān bú yào chídào o, yǒu hěn zhòngyào de huìyì.
(明日は遅刻しないでね、大事な会議があるよ。)
B:嗯,不会不会。
B: Ń, bú huì bú huì.
(うん、遅刻しないよ。)
A:你今天也迟到了是吧?
A: Nǐ jīntiān yě chídào le shì ba?
(今日も遅刻したよね?)
B:迟到5分钟。
B: Chídào wǔ fēnzhōng.
(5分遅刻しただけだよ。)
A:明天你早点过来哦。5分钟也不能迟到!
A: Míngtiān nǐ zǎodiǎn guòlái o. Wǔ fēnzhōng yě bù néng chídào!
(明日は早めに来てね。5分でも遅刻しちゃダメだよ!)
B:我知道了。不会的。
B: Wǒ zhīdào le. Bú huì de.
(分かったよ。遅刻しないから。)
A:早上给你打电话吗?
A: Zǎoshang gěi nǐ dǎ diànhuà ma?
(朝、電話してあげようか?)
B:不用不用,我自己能起来的。
B: Bú yòng bú yòng, wǒ zìjǐ néng qǐlái de.
(いいよいいよ、自分で起きられるから。)

  • “迟到(chídào)”:遅刻する
  • “重要(zhòngyào)”:重要な
  • “会议(huìyì)”:会議
  • “分钟(fēnzhōng)”:~分間
  • “早点(zǎodiǎn)”:早めに
  • “不能(bù néng)”:~してはいけない
  • “打电话(dǎ diànhuà)”:電話をかける
  • “自己(zìjǐ)”:自分で
  • “起来(qǐlái)”:起きる

この会話は、会議のために遅刻しないように注意する場面です。AはBの遅刻癖を心配していて、Bは「大丈夫」と言っているものの、Aは信じていない様子が伝わります。「不用不用(bú yòng bú yòng)」は「大丈夫、大丈夫(必要ないよ)」というニュアンスで、よく使われる表現です。

例文⑦

A:爸爸,你不要每天喝酒嘛。
B:嗯,我知道。
A:对身体不好的。
B:那明天不喝,好吗?
A:今天呢?为什么不是从今天开始呢?
B:今天我已经约朋友了。
A:那明天不喝?
B:好的宝贝。

解説と和訳を見る

A:爸爸,你不要每天喝酒嘛。
A: Bàba, nǐ bú yào měi tiān hē jiǔ ma.
(パパ、お酒を毎日飲まないでよ。)
B:嗯,我知道。
B: Ń, wǒ zhīdào.
(うん、分かってるよ。)
A:对身体不好的。
A: Duì shēntǐ bù hǎo de.
(体に良くないんだから。)
B:那明天不喝,好吗?
B: Nà míngtiān bù hē, hǎo ma?
(じゃあ、明日は飲まないよ、いい?)
A:今天呢?为什么不是从今天开始呢?
A: Jīntiān ne? Wèishéme bú shì cóng jīntiān kāishǐ ne?
(今日は?なんで今日から始めないの?)
B:今天我已经约朋友了。
B: Jīntiān wǒ yǐjīng yuē péngyǒu le.
(今日はもう友達と約束しちゃったよ。)
A:那明天不喝?
A: Nà míngtiān bù hē?
(じゃあ、明日は飲まない?)
B:好的宝贝。
B: Hǎo de, bǎobèi.
(わかったよ、宝物ちゃん。)

  • “不要(bú yào)”:~しないで
  • “每天(měi tiān)”:毎日
  • “喝酒(hē jiǔ)”:お酒を飲む
  • “对身体不好(duì shēntǐ bù hǎo)”:体に良くない
  • “明天(míngtiān)”:明日
  • “从今天开始(cóng jīntiān kāishǐ)”:今日から始める
  • “约朋友(yuē péngyǒu)”:友達と約束する
  • “宝贝(bǎobèi)”:宝物(親が子どもを呼ぶ時の愛称)

子どもが父親の健康を心配してお酒をやめるように説得する会話ですね。お父さんは「明日からやめる」と言うけど、今日は飲むつもりという典型的なやりとりです。「好的宝贝(hǎo de, bǎobèi)」は親子の親しい関係を表していて、少し甘えたようなニュアンスが含まれます。

例文⑧

A:办银行卡需要什么?
B:您先给我身份证吧。
A:我是外国人,这是我的护照。
B:好的,那您看一下这些资料,然后在这里写一下你的名字。您能看懂中文吗?
A:我看不太懂,你们有翻译吗?
B:我们这边没有翻译。您有会中文的朋友吗?
A:有,那我让他过来吧。
B:好的。

解説と和訳を見る

A:办银行卡需要什么?
A: Bàn yínháng kǎ xūyào shénme?
(銀行のカードを作るには何が必要ですか?)
B:您先给我身份证吧。
B: Nín xiān gěi wǒ shēnfènzhèng ba.
(まず身分証を見せてください。)
A:我是外国人,这是我的护照。
A: Wǒ shì wàiguórén, zhè shì wǒ de hùzhào.
(私は外国人です。これは私のパスポートです。)
B:好的,那您看一下这些资料,然后在这里写一下你的名字。您能看懂中文吗?
B: Hǎo de, nà nín kàn yíxià zhèxiē zīliào, ránhòu zài zhèlǐ xiě yíxià nǐ de míngzì. Nín néng kàn dǒng zhōngwén ma?
(わかりました。それでは、この書類を見て、ここにお名前を書いてください。中国語は読めますか?)
A:我看不太懂,你们有翻译吗?
A: Wǒ kàn bù tài dǒng, nǐmen yǒu fānyì ma?
(あまり読めません。通訳はいますか?)
B:我们这边没有翻译。您有会中文的朋友吗?
B: Wǒmen zhèbiān méiyǒu fānyì. Nín yǒu huì zhōngwén de péngyǒu ma?
(こちらには通訳はいません。中国語がわかるお友達はいますか?)
A:有,那我让他过来吧。
A: Yǒu, nà wǒ ràng tā guòlái ba.
(います。じゃあ、その人に来てもらいます。)
B:好的。
B: Hǎo de.
(わかりました。)

  • “办银行卡(bàn yínháng kǎ)”:銀行のカードを作る
  • “办:bàn”(手続などをする、取得する、処理する“办理:bàn lǐ”とも言う。)
  • “需要(xūyào)”:必要
  • “身份证(shēnfènzhèng)”:身分証(中国人向け)
  • “护照(hùzhào)”:パスポート
  • “资料(zīliào)”:書類・資料
  • “写(xiě)”:書く
  • “看懂(kàn dǒng)”:読んで理解する
  • “翻译(fānyì)”:通訳・翻訳(通訳者や翻訳者もこう言う。上の会話では「通訳者」の意味。)
  • “让(ràng)”:~させる
  • “过来(guòlái)”:こちらに来る

外国人が銀行で口座を開設しようとする際の典型的な会話です。中国では外国人はパスポートを身分証として使いますが、中国語がわからない場合、通訳が必要になることが多いですね。

「学んでから実践」ではなく「実践しながら学ぶ」が鉄則!

文法の概要がわかったら、実際にネイティブとの会話で使うことで日常会話ができるようになります。

ボク自身、参考書なしで学び、実践を重ねてHSK6級に8割以上で合格しました。

1レッスン200円前後で受けられるおすすめのオンラインスクールもあります。興味がある方は、以下の記事をチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
見たいところに飛べる目次