中国語文法レッスン第74課です。
ここでは以下の内容をご紹介していきます。
①日常的・具体的な禁止の“勿”
②抽象的で道徳的な禁止の“毋”
今回のレッスン内容を身につければ、
「ここでタバコを吸わないでください。」
「ここに車を止めないでください。」
「前方工事中ですので、立ち入らないでください。」
「見知らぬ人を気安く信じないように。」
などの日常よくつかう表現ができるようになります。
たくさんの例文も載せてありますので、
文法事項とともに語彙も増やしていきましょう。
★文法レッスンの使い方はこちら
ネイティブ音声つき動画は↓↓
※動画はただいま準備中です。ブックマークしてお待ちいただけるとうれしいです!
以下の目次からジャンプすることもできます↓↓
日常的・具体的な禁止の“勿”
“勿:wù”は日常的・具体的な禁止や命令・警告を表し、主に書き言葉として使われます。
“不要:bú yào”よりも硬い表現になります。
標識や注意書き、アナウンスなどで使用されることが多いので、目にする機会は多いでしょう。
日常会話で使うことはありませんが、アナウンスなどフォーマルな場面で話し言葉としても使われます。
例えばホテルなどで
请勿打扰。
“Do Not Disturb”
“打扰:dǎ rǎo”(邪魔をする)
という立札がありますね。
「起こさないでください。」
「邪魔しないでください。」などと日本語が添えられてることもあります。
このように“请:qǐng”と共に使われて
「〜しないでください。」という表現にすることがほとんどです。
他にも例をみてみましょう。
请勿吸烟。
“吸烟:xī yān”(喫煙する)
请勿乱扔垃圾。
“扔垃圾:rēng lā jī”(ゴミを捨てる)
请勿大声喧哗。
“喧哗:xuān huá”(騒がしくする、うるさくする、どんちゃん騒ぎをする)
请勿停车。
请勿踩踏草坪。
“踩踏:cǎi tà”(踏みつける)
勿轻信陌生人。
“陌生人:mò shēng rén”(見知らぬ人)
遇事勿慌,冷静思考。
“慌:huāng”(慌てる)
勿忘初衷。
“初衷:chū zhōng”(初心)
高压危险,请勿靠近!
“高压:gāo yā”(高電圧)
“靠近:kào jìn”(近づく)
请勿触摸。
“触摸:chù mō”(触れる)
前方施工,请勿入内。
“施工:shī gōng”(工事する)
学习勿懈怠,努力才成功。
“懈怠:xiè dài”(怠ける)
“才”
做事勿拖延,今日事今日毕。
“拖延:tuō yán”(先延ばしする)
“毕:bì”(終わらせる)
如发现包装漏气,请勿食用。
“包装:bāo zhuāng”(パッキング、包装)
“漏气:lòu qì”(空気漏れ)
“如果”
他には古文でもよく使われます。
【論語〈顔淵〉】にはこうあります。
子曰:非礼勿视,非礼勿听,非礼勿言,非礼勿动。
“子曰:zǐ yuē”は「子(孔子)曰く」ですね。
「礼儀に反するものは、見るなかれ・聞くなかれ・言うなかれ・するなかれ」という意味で、“勿”が使われていますね。
ちなみに「〜なかれ」は漢字では「勿れ」と書くみたいです。
抽象的で道徳的な禁止の“毋”
古典の文章などでは、抽象的で道徳的な禁止“毋:wú”が用いられます。
現代中国語ではほとんど目にすることはありませんね。
口語では使われず、文語に限られます。
例えば
毋友不如己者。 ー【論語〈學而〉】
「自分に品位品格が及ばない者とはつきあうな。」といった意味で、
“毋:wú”が禁止の警告と言うニュアンスで使われていますね。
子曰:毋意,毋必,毋固,毋我。 ー【論語〈子罕〉】
「子曰く、『自分の主観で物事を判断するなかれ。そうであると気安く決めつけるなかれ。自分の意見に固執するなかれ。自分が正しいと思い込むなかれ。』」
このように使用されるのは文語、主に古典です。
“勿”と“毋”のちがいも見ていきましょう。
“勿”と“毋”のちがい
“勿”と“毋”のちがいをまとめてみましょう。
“勿:wù”→具体的、実践的な行動の禁止を表し、文語と口語の両方で使われる。
“毋:wú”→抽象的、哲学的、道徳的な禁止を表し、文語(大抵は古典)のみで使用される。
このような違いがあります。
発音も違うので注意ですね。
“勿”は第四声“wù”であるのに対し“毋”は第二声“wú”です。
“勿”は具体的・指示的なニュアンスで“毋”は諭すようなニュアンスを持ちます。
例文集
日本語訳せずに中国語で理解しましょう。
意味もだいたいわかればOKです!
例文①
A:请进,东西随便放好了。冷吧?
B:我第一次来北方人家里,真的有取暖器啊。
A:是啊,我们外面是特冷,会风雪交加,但家里面是暖和的。你们南方人家里倒是比北方冷,对不对?
B:对啊,家里也要穿外套呢。
A:空调是有的吧?
B:空调是有的,但老家那里不是每个房间有空调嘛,反正开空调空气会干燥,我不怎么开。还是有取暖器真好。
A:小心烫,很烫的。
B:这里写着,“请勿使用取暖器内部热水”,难道有人会喝里面的热水?
A:这样写着的话,应该会有过吧。暖气里面有热水的,那个栓打开热水就能放出来的。你不要打开哦。
B:怎么可能,我又不想冒这个险呢。
A:我们差不多出去了吧,你想去哪儿呀?
B:边吃边逛街吧。有什么好吃的呀?
A:你只知道吃!
B:被你发现了。
“取暖器:qǔ nuǎn qì”(暖房器。中国の北方の家庭では設置されていることが多い。パイプに熱湯が巡回し、部屋を暖める仕組み。)
“交加:jiāo jiā”(同時に起こること)
“暖和:nuǎn huo”(暖かい)
“空调:kōng tiáo”(エアコン)
“反正:fǎn zhèng”(どうせ、どっちみち)
“干燥:gān zào”(乾燥する)
“烫:tàng”(ものすごく熱い)
“栓:shuān”(栓)
“冒险:mào xiǎn”(リスクを負って〜する。“冒这个险”で「このリスクを負う」というニュアンス。)
“逛街:guàng jiē”(街をぶらつく)
例文②
学习是人生中一项永无止境的任务。无论是学生还是步入社会的成年人,学习都是提升自我、实现目标的关键。通过学习,我们不仅可以掌握知识,还能培养解决问题的能力,开阔视野,丰富生活。
在学习的过程中,坚持是非常重要的。许多人在学习初期充满热情,但随着难度增加或遇到挫折,往往容易放弃。然而,真正的进步往往在坚持中显现。正如古语所说:“锲而不舍,金石可镂。”只要我们每天付出努力,即使是很小的一步,最终也能达到自己的目标。学习贵在坚持,请勿半途而废。
此外,学习的方法同样重要。盲目努力并不能带来有效的结果。我们需要根据自己的特点制定计划,找到适合的学习方式。要合理安排时间,同时学好几样东西也不太好,要一门深入。
最后,学习不仅是为了考试或工作,更是为了提升自己的综合素质,让我们在生活中更加自信。从今天开始,制定一个小目标,坚持下去,你会发现,学习不仅是挑战,更是一种乐趣和成长的过程。
“永无止境:yǒng wú zhǐ jìng”(果てしない、止まるところを知らない)
“随着:suí zhe”(〜につれて、〜に従って)
“掌握:zhǎng wò”(把握する、マスターする)
“开阔:kāi kuò”(広げる、広める)
“显现:xiǎn xiàn”(露呈する)
“贵在坚持:guì zài jiān chí”(諦めずに続けることの尊さのこと)
“半途而废:bàn tú ér fèi”(途中で諦める、途中で投げ出す)
“此外:cǐ wài”(そのほか)
“一门深入:yī mén shēn rù”(一つのことを深く極める)
“乐趣:lè qù”(楽しみ、醍醐味、喜び)
“过程:guò chéng”(過程、プロセス)
“不仅” “往往” “然而” “并” “根据” “同时” “为了” “让” “从”
例文③
“勿以善小而不为,勿以恶小而为之。”是一句流传千古的名言,提醒人们在日常生活中要关注小事的重要性。它告诉我们,善恶没有大小,行为的影响却可能深远。
生活中,很多人容易忽视微不足道的善行。比如,随手捡起地上的垃圾、给有需要的人让座、对他人说一句温暖的话,这些都是微小的善行。虽然看似不起眼,但这些行为能传递温暖,甚至影响更多人。善的力量如涓涓细流,最终可以汇聚成大海。一个社会的和谐,正是由无数个体的小善累积而成的。
另一方面,我们也应警惕细微的恶行。一句不经意的嘲笑、一个随意的谎言,可能给他人带来伤害。小恶看看起来好像没有害,但一旦习惯了,就可能养成不良习惯,甚至酿成大错。正如水滴石穿,小小的恶行长期积累也会产生深远的负面影响。
因此,我们应当从小事做起,坚持做好每一件善事,警惕任何可能的恶行。无论是对自己还是对社会,这种态度都能带来积极的改变。我们要牢记这句-“勿以善小而不为,勿以恶小而为之。”
“流传千古:liú chuán”(広まる、伝わる)
“提醒:tí xǐng”(喚起する、気づかせる、思い出させる)
“忽视:hū shì”(無視する、軽視する)
“微不足道:wēi bù zú dào”(取るに足らない)
“随手:suí shǒu”(ついでに)
“捡垃圾:jiǎn lā jī”(ゴミを拾う)
“看似:kàn sì”(〜のようだ)
“不起眼:bù qǐ yǎn”(地味)
“传递:chuán dì”(伝達する)
“涓涓细流:juān juān xì liú”(水がゆっくり流れる様子)
“汇聚:huì jù”(集まる)
“和谐:hé xié”(和やかである、調和が取れている)
“警惕:jǐng tì”(警戒する、用心する)
“不经意:bù jīng yì”(何気なく、うっかり)
“谎言:huǎng yán”(嘘、でたらめ、デマ)
“正如:zhèng rú”(まさしく〜の通り)
“水滴石穿:shuǐ dī shí chuān”(ことわざ「雨垂れて石を穿つ」、根気よく続け、成し遂げること。)
“积累:jī lěi”(蓄積、積み重ね)
“应当:yīng dāng”(〜すべきである)
“牢记:láo jì”(しっかりと心に刻む)
今回の文法をアウトプットしよう!
文法の概要がだいたいわかったところで、実際にネイティブとの会話でつかうことで日常会話はできるようになります。
基礎の知識があれば、それが会話やチャットをつづける助けになり、コミュニケーションのなかで文法や語彙は身についていくんですね。
ボク自身、参考書はつかわずにチャットや会話のなかで自然と身につき、HSK6級にも8割以上で合格できました。
1レッスン200円前後でネイティブの授業が受けられるサービスもあります。
これはボクがいちばんおすすめできるオンラインスクールですので、興味がある方は以下の記事をチェックしてみてください。
コメント