- 「〜のみならず」という追加情報を示す“不仅~也~”
- 「いままで」という過去から現在までを指す“从来”
このレッスン(レッスン41)からはHSK4級に分類される文法になります。
ネイティブ音声つき動画は↓↓
「〜のみならず」という追加情報を示す“不仅~也~”
“不仅:bù jǐn”をつかうと「〜のみならず」といったさらに情報を提示するニュアンスになります。
前後で主語がおなじときとちがうときに分けて見てみましょう。
主語がおなじ
主語がおなじ場合は、以下のような形になります。
主語 + 不仅~,也/还/而且~
主語は“不仅”のまえにひとつおけばOKですね。
後文では追加情報を示すので“也”、“还”や“而且:ér qiě”など
「その上、しかも、さらに、加えて」といった意味の接続詞をつかうのが一般的です。
たとえば「犬だけじゃなくて猫も好き!」は
我不仅喜欢狗狗,还喜欢猫猫。
となるわけです。
こちらも例文で見てみましょう。
李婷不仅性格好,而且非常喜欢帮助别人。
小华不仅喜欢音乐,也对科学很感兴趣。
李华不仅演过电影,还拍过电视剧。
他不仅讨厌狗狗,还讨厌猫猫。
小美不仅会说中文,还会说日语。
小明不仅喜欢看科学书,也对历史很感兴趣。
“历史:lì shǐ”(歴史)
主語が異なる
前文と後文で主語が異なるばあいは、“不仅”を先頭にもってきます。
不仅 + 主語①~,主語② + 也~
たとえば「李さんだけでなく馬さんも歌うのが好き。」は
不仅小李喜欢唱歌,小马也喜欢唱歌。
となります。
ではこちらも例文でニュアンスをつかみましょう。
不仅李老师结婚了,而且王老师也刚结婚。
“刚:gāng”は「〜たばかり」という意味でした。
(レッスン32参照)
今天的派对,不仅山本先生来,其他日本同事也参加了。
“派对:pài duì”(パーティー)
不仅你不理解,我也不理解。
这部电影不仅我妈妈看过,我弟弟也看过,他们都说好看。
这次的考试,不仅我没及格,还有其他20个学生都没及格。
“及格:jí gé”(合格する)
※“不仅”は“不但:bú dàn”で代用することもできます。
「いままで」という過去から現在までを指す“从来”
過去から現在にいたるまでこんな状態だったということをあらわすときに“从来:cóng lái”をつかいます。
一般的に否定とくっつきます。
“不”と“没”をつかった2パターンと否定がつかないパターンをそれぞれみていきましょう。
从来不~
「むかしからずっと〜しない」といった感じで訳されることが多いです。
从来 + 不 + 動詞
という形ですね。
たとえば「李さんは昔からずっとたばこをやらない。」は
小李从来不抽烟。
となります。
ほかの例文もみてみましょう。
他从来不会迟到。
小明从来不喝酒。
我妈妈从来不会忘记家人的生日。
我奶奶从来不喝咖啡,只喝茶。
我从来不吃辣的东西。
他从来不喜欢看恐怖电影。
“恐怖电影:kǒng bù diàn yǐng”(ホラー映画)
我家狗狗从来不吃鱼。
我爸爸从来不吃甜品。
“甜品:tián pǐn”(甘いもの、デザート)
我家狗狗从来不爱吃芝士。
“芝士:zhī shì”(チーズ)
我从来不喜欢吃辣的东西。
我爸爸从来都不大声说话。
从来没~过~
「いままで〜したことがない。」という過去の経験に重点をおいた言い方ですね。
从来 + 没(有) + 動詞 + 过
このようにうしろに過去におきたことや経験をあらわす“过:guò”(レッスン27参照)をおくことが多いです。
たとえば「李さんはいままでたばこを吸ったことがない。」は
小李从来没抽过烟。
となります。
また「こんに大きい猫はじめて見た!」(こんなに大きい猫いままで見たことない。)というように
我从来没有见过这么大的猫。
いままでは無かったけど、いまそれが起きたというニュアンスでもつかえます。
こちらも例文でニュアンスをつかみましょう。
小明从来没有来过日本。
我从来没去过北京。
李婷从来没有迟到过,她是个好学生。
他从来没有参加过音乐会。
我们从来没有看过雪。
我从来没和她聊过,我想和她认识认识。
“聊:liáo”(おしゃべりする)
否定とつかない場合
“从来”のうしろに否定がつけないことも稀ですがあります。
そのばあい“都”をおくことが多いです。
从来 + (都) + 動詞
たとえば「彼はいつもクラス1位の成績だ。」は
他的成绩从来都是班里的第一名。
“班:bān”(クラス)
となります。
このつかい方はそれほど多くなく、日常つかうとしたら以下のような感じですね。
这个城市的夏天从来都是这么热吗?
小明从来都是班级里最友善的同学。
“友善:yǒu shàn”(仲がいい、友好的)
例文集
例文①
A:你抽烟吗?
B:我不抽。
A:你戒烟了吗?
B:我从来不抽烟呢。
A:挺好的,抽烟没有好处。我女儿也讨厌我抽烟。
B:是吧,我也是,不喜欢烟味。
A:有人说,抽一根烟你的寿命就短15分钟呢。
B:这样啊?那我的寿命短了不少呢.。
解説と和訳を見る
A:你抽烟吗?
A: Nǐ chōuyān ma?
(タバコ吸う?)
B:我不抽。
B: Wǒ bù chōu.
(吸わないよ。)
A:你戒烟了吗?
A: Nǐ jièyān le ma?
(タバコをやめたの?)
B:我从来不抽烟呢。
B: Wǒ cónglái bù chōuyān ne.
(私はタバコを吸ったことがないよ。)
A:挺好的,抽烟没有好处。我女儿也讨厌我抽烟。
A: Tǐng hǎo de, chōuyān méiyǒu hǎochù. Wǒ nǚ’ér yě tǎoyàn wǒ chōuyān.
(いいことだね、タバコを吸っても何も良いことはない。私の娘も私がタバコを吸うのが嫌いだよ。)
B:是吧,我也是,不喜欢烟味。
B: Shì ba, wǒ yě shì, bù xǐhuān yān wèi.
(そうだね、私も煙の匂いが嫌いだよ。)
A:有人说,抽一根烟你的寿命就短15分钟呢。
A: Yǒurén shuō, chōu yī gēn yān nǐ de shòumìng jiù duǎn 15 fēnzhōng ne.
(誰かが言ってたんだけど、一本タバコを吸うと寿命が15分短くなるんだって。)
B:这样啊?那我的寿命短了不少呢。
B: Zhèyàng a? Nà wǒ de shòumìng duǎnle bù shǎo ne.
(そうなんだ?じゃあ、私の寿命はかなり短くなっちゃったんだね。)
- “从来不抽烟”(cónglái bù chōuyān):今まで一度もタバコを吸ったことがない。
- “讨厌”(tǎoyàn):嫌い、好まない。
- “烟味”(yān wèi):タバコの煙の匂い。
- “寿命”(shòumìng):寿命。
- “戒烟:jiè yān”(禁煙する)
- “好处:hǎo chù”(いいところ、長所、メリット)
- “女儿:nǚ ér”(娘)
- “根:gēn”(タバコの数詞。細いもの一本のこと)
- “短了不少”(duǎnle bù shǎo):かなり短くなった。
会話では、Aさんがタバコの有害さを伝え、Bさんはタバコを吸わないことに賛同しています。最後には、タバコを吸うことで寿命が短くなるという話を受けて、Bさんが少し冗談を言っています。
例文②
A:这都是你自己做的吗?
B:对啊,味道怎么样?合你的胃口吗?
A:我从来没吃过这么好吃的菜呢。
B:你太夸张了吧!
A:是真的。我可以吃四碗米饭呢。
B:很下饭是吧?是不是比较咸?
A:不咸,刚好。
B:那就好,多吃点。
解説と和訳を見る
A:这都是你自己做的吗?
A: Zhè dōu shì nǐ zìjǐ zuò de ma?
(これ全部自分で作ったの?)
B:对啊,味道怎么样?合你的胃口吗?
B: Duì a, wèidào zěnme yàng? Hé nǐ de wèikǒu ma?
(うん、味はどう?口に合う?)
A:我从来没吃过这么好吃的菜呢。
A: Wǒ cónglái méi chīguò zhème hǎochī de cài ne.
(こんなに美味しい料理食べたことないよ。)
B:你太夸张了吧!
B: Nǐ tài kuāzhāng le ba!
(言い過ぎだよ!)
A:是真的。我可以吃四碗米饭呢。
A: Shì zhēn de. Wǒ kěyǐ chī sì wǎn mǐfàn ne.
(本当だよ。ご飯四杯食べられるよ。)
B:很下饭是吧?是不是比较咸?
B: Hěn xiàfàn shì ba? Shì bù shì bǐjiào xián?
(ご飯が進むってこと?ちょっと塩辛くない?)
A:不咸,刚好。
A: Bù xián, gānghǎo.
(塩辛くないよ、ちょうどいい。)
B:那就好,多吃点。
B: Nà jiù hǎo, duō chī diǎn.
(それなら良かった、もっと食べてね。)
- “味道怎么样”(wèidào zěnme yàng):味はどうですか?
- “合你的胃口”(hé nǐ de wèikǒu):口に合うか?
- “合胃口:hé wèi kǒu”(口に合う)
- “碗:wǎn”(茶碗。ごはんの数詞でも使う。)
- “夸张”(kuāzhāng):言い過ぎる、誇張する。
- “下饭”(xiàfàn):ご飯が進む。
- “咸”(xián):塩辛い。
- “刚好”(gānghǎo):ちょうど良い。
会話では、AさんがBさんの料理を絶賛し、Bさんが嬉しそうに反応しています。食事がとても美味しくて、Aさんはおかわりをしたくなるほどです。
例文③
A:你生日派对谁来了?
B:没想到的人来了呢。
A:谁啊?你女朋友?
B:我女朋友怎么可能没想到呢。不仅她来,王小美也来了呢。
A:她是不是你前女友啊?
B:是的呀,真没想到。
A:还有联系吗?
B:不可能,分手后从来没联系过她呢。我不知道谁叫她来的。
解説と和訳を見る
A:你生日派对谁来了?
A: Nǐ shēngrì pàiduì shuí lái le?
(あなたの誕生日パーティーには誰が来たの?)
B:没想到的人来了呢。
B: Méi xiǎngdào de rén lái le ne.
(予想していなかった人が来たよ。)
A:谁啊?你女朋友?
A: Shuí a? Nǐ nǚ péngyǒu?
(誰?あなたの彼女?)
B:我女朋友怎么可能没想到呢。不仅她来,王小美也来了呢。
B: Wǒ nǚ péngyǒu zěnme kěnéng méi xiǎngdào ne. Bù jǐn tā lái, Wáng Xiǎoměi yě lái le ne.
(彼女が来なかったわけがないよ。彼女だけじゃなく、王小美も来たよ。)
A:她是不是你前女友啊?
A: Tā shì bù shì nǐ qián nǚ yǒu a?
(彼女はあなたの元彼女じゃないの?)
B:是的呀,真没想到。
B: Shì de ya, zhēn méi xiǎngdào.
(そうだよ、ほんとに驚いたよ。)
A:还有联系吗?
A: Hái yǒu liánxì ma?
(まだ連絡取っているの?)
B:不可能,分手后从来没联系过她呢。我不知道谁叫她来的。
B: Bù kěnéng, fēnshǒu hòu cónglái méi liánxì guò tā ne. Wǒ bù zhīdào shuí jiào tā lái de.
(ありえないよ、別れてから一度も連絡を取っていないよ。誰が彼女を呼んだのかもわからない。)
- “没想到的人”(méi xiǎngdào de rén):予想していなかった人。
- “前女友”(qián nǚ yǒu):元彼女。
- “分手后”(fēnshǒu hòu):別れた後。
- “从来没联系过”(cónglái méi liánxì guò):一度も連絡を取ったことがない。
- “不知道谁叫她来的”(bù zhīdào shuí jiào tā lái de):誰が彼女を呼んだのか知らない。
会話では、Bさんが誕生日パーティーに予期しない人物が来たことに驚いており、その人物が元彼女であることが明かされます。Aさんはその後、まだ元彼女と連絡を取っているか尋ねますが、Bさんは全く連絡を取っていないと答えます。

例文④
A:小王的体育课成绩从来都是第一名,太厉害了。
B:对啊,他不仅每天练习打篮球,而且坚持跑步呢。
A:他不仅有才华,还很努力的。
B:是哦,我们班没有比他努力的人呢。
A:对,所以没人能超越他。
B:一直能保持第一名也是有理由的。
解説と和訳を見る
A:小王的体育课成绩从来都是第一名,太厉害了。
A: Xiǎo Wáng de tǐyù kè chéngjī cónglái dōu shì dì yī míng, tài lìhài le.
(小王の体育の成績はいつも1位だね、すごいね。)
B:对啊,他不仅每天练习打篮球,而且坚持跑步呢。
B: Duì a, tā bùjǐn měitiān liànxí dǎ lánqiú, érqiě jiānchí pǎobù ne.
(そうだね、彼は毎日バスケの練習をするだけでなく、ランニングも続けているんだよ。)
A:他不仅有才华,还很努力的。
A: Tā bùjǐn yǒu cáihuá, hái hěn nǔlì de.
(彼は才能があるだけでなく、すごく努力しているんだね。)
B:是哦,我们班没有比他努力的人呢。
B: Shì o, wǒmen bān méiyǒu bǐ tā nǔlì de rén ne.
(そうだね、私たちのクラスには彼ほど努力している人はいないよ。)
A:对,所以没人能超越他。
A: Duì, suǒyǐ méiyǒu rén néng chāoyuè tā.
(だから、誰も彼を超えることができないんだね。)
B:一直能保持第一名也是有理由的。
B: Yīzhí néng bǎochí dì yī míng yě shì yǒu lǐyóu de.
(ずっと1位をキープできるのには理由があるんだよ。)
- “不仅…而且…”(bùjǐn… érqiě…):…だけでなく、…も。
- “才华”(cáihuá):才能、才能があること。
- “努力”(nǔlì):努力。
- “超越”(chāoyuè):超える、追い越す。
- “篮球:lán qiú”(バスケットボール。動詞は“打:dǎ”)
- “坚持:jiān chí”(あきらめずに続ける)
- “跑步:páo bù”(ジョギング)
- “保持”(bǎochí):維持する。
- “有理由的”(yǒu lǐyóu de):理由がある。
この会話では、小王が体育の成績で1位を保ち続けている理由について話しており、彼の努力と継続的な練習の重要性が強調されています。
例文⑤
A:你家有养宠物吗?
B:没有,我从来没养过宠物呢。
A:你不喜欢小动物吗?
B:家人不让养,我妈不仅怕狗,而且还对猫毛过敏呢。
A:那没希望了。你不能养了。
B:对啊,以后开始一个人住了我可以考虑一下。
A:不要轻易养,养宠物很费力的。
解説と和訳を見る
A:你家有养宠物吗?
A: Nǐ jiā yǒu yǎng chǒngwù ma?
(あなたの家はペットを飼っていますか?)
B:没有,我从来没养过宠物呢。
B: Méiyǒu, wǒ cónglái méi yǎng guò chǒngwù ne.
(いいえ、私は今までペットを飼ったことがありません。)
A:你不喜欢小动物吗?
A: Nǐ bù xǐhuān xiǎo dòngwù ma?
(小動物が好きではないんですか?)
B:家人不让养,我妈不仅怕狗,而且还对猫毛过敏呢。
B: Jiārén bù ràng yǎng, wǒ māmā bù jǐn pà gǒu, érqiě hái duì māo máo guòmǐn ne.
(家族が飼うのを許してくれません。母は犬を怖がるだけでなく、猫の毛にもアレルギーがあるんです。)
A:那没希望了。你不能养了。
A: Nà méi xīwàng le. Nǐ bù néng yǎng le.
(それじゃあ、無理ですね。あなたは飼えませんね。)
B:对啊,以后开始一个人住了我可以考虑一下。
B: Duì a, yǐhòu kāishǐ yīgè rén zhù le wǒ kěyǐ kǎolǜ yīxià.
(そうですね、将来一人暮らしを始めたら考えてみようと思います。)
A:不要轻易养,养宠物很费力的。
A: Bùyào qīngyì yǎng, yǎng chǒngwù hěn fèilì de.
(簡単に飼うものではないですよ、ペットを飼うのはとても手間がかかります。)
- “从来没”(cónglái méi):今まで…したことがない。
- “不让”(bù ràng):…を許さない、…させない。
- “怕”(pà):怖がる。
- “过敏”(guòmǐn):アレルギー。
- “轻易”(qīngyì):軽々しく、簡単に。
- “费力”(fèilì):手間がかかる、労力が必要な。
この会話では、Bさんがペットを飼いたいと思っていますが、家族の事情で飼うことができません。また、Aさんはペットを飼うのは簡単ではないことを伝えています。



例文⑥
A:我家孩子从来不会主动学习。
B:我家也一样的,被我说才开始做作业。不会主动去做的。
A:游戏的话,被我说才停。
B:对啊,打游戏一样学习多好啊。
A:我哥哥说以后可以打游戏赚钱,如果真的会这样,我儿子也会出息呢,哈哈。
B:真的会那样的话,我会后悔不让他打游戏呢。
A:时代在变得好快,可能真的会那样。
解説と和訳を見る
A:我家孩子从来不会主动学习。
A: Wǒ jiā háizi cónglái bù huì zhǔdòng xuéxí.
(うちの子は一度も自分から勉強しないんだ。)
B:我家也一样的,被我说才开始做作业。不会主动去做的。
B: Wǒ jiā yě yīyàng de, bèi wǒ shuō cái kāishǐ zuò zuòyè. Bù huì zhǔdòng qù zuò de.
(うちも同じで、言われてやっと宿題を始める。自分からは絶対にやらないよ。)
A:游戏的话,被我说才停。
A: Yóuxì dehuà, bèi wǒ shuō cái tíng.
(ゲームのことなら、言われてやっと止める。)
B:对啊,打游戏一样学习多好啊。
B: Duì a, dǎ yóuxì yīyàng xuéxí duō hǎo a.
(そうだよね、ゲームしてるみたいに勉強したらいいのに。)
A:我哥哥说以后可以打游戏赚钱,如果真的会这样,我儿子也会出息呢,哈哈。
A: Wǒ gēgē shuō yǐhòu kěyǐ dǎ yóuxì zhuànqián, rúguǒ zhēn de huì zhèyàng, wǒ érzi yě huì chūxī ne, hāhā.
(兄が言うには、将来ゲームでお金を稼げるかもしれないって。もし本当にそうなったら、うちの息子も立派になるかもね、はは。)
B:真的会那样的话,我会后悔不让他打游戏呢。
B: Zhēn de huì nàyàng dehuà, wǒ huì hòuhuǐ bù ràng tā dǎ yóuxì ne.
(もし本当にそうなったら、僕はゲームをやらせなかったことを後悔するだろうな。)
A:时代在变得好快,可能真的会那样。
A: Shídài zài biàn de hǎo kuài, kěnéng zhēn de huì nàyàng.
(時代は本当に変わるのが早いから、もしかしたら本当にそうなるかもしれない。)
- “从来”(cónglái):今まで、これまで。
- “主动”(zhǔdòng):自分から、積極的に。
- “作业”(zuòyè):宿題。
- “打游戏”(dǎ yóuxì):ゲームをする。
- “出息”(chūxī):立派になる、成功する。
- “后悔”(hòuhuǐ):後悔する。
- “时代”(shídài):時代。
- “变得”(biàn de):変わる、変化する。
- “可能”(kěnéng):可能性がある、もしかしたら。
この会話では、AさんとBさんが子供の学習態度について話しています。Aさんはゲームと勉強を比較し、ゲームでお金を稼ぐ将来像を考えていますが、Bさんはその可能性に対して面白がっています。



例文⑦
A:你在学中文啊。
B:是的,学了一年的中文,还没什么进步呢。
A:你去过中国吗?
B:没有,我从来没出过国呢。
A:这样啊!护照有吗?
B:没有,要出国的时候办来得及吧。
A:嗯,那这个暑假我们去国外吧!
B:好啊!我想去台湾看看。
解説と和訳を見る
A:你在学中文啊。
A: Nǐ zài xué zhōngwén a.
(中国語を学んでいるの?)
B:是的,学了一年的中文,还没什么进步呢。
B: Shì de, xué le yī nián de zhōngwén, hái méi shénme jìnbù ne.
(はい、1年間中国語を勉強しましたが、まだあまり進歩していません。)
A:你去过中国吗?
A: Nǐ qù guò zhōngguó ma?
(中国に行ったことがある?)
B:没有,我从来没出过国呢。
B: Méiyǒu, wǒ cónglái méi chū guò guó ne.
(ないよ、今まで一度も外国に行ったことがないんだ。)
A:这样啊!护照有吗?
A: Zhèyàng a! Hùzhào yǒu ma?
(そうなんだ!パスポートはあるの?)
B:没有,要出国的时候办来得及吧。
B: Méiyǒu, yào chū guó de shíhòu bàn lái déjí ba.
(ないよ、出国するときに作れば間に合うよね。)
A:嗯,那这个暑假我们去国外吧!
A: Ń, nà zhège shùjià wǒmen qù guówài ba!
(うん、それじゃあ、この夏休みに海外に行こう!)
B:好啊!我想去台湾看看。
B: Hǎo a! Wǒ xiǎng qù táiwān kàn kàn.
(いいね!台湾に行ってみたいな。)
- “学”(xué):学ぶ。
- “进步”(jìnbù):進歩する、成長する。
- “去过”(qù guò):行ったことがある。
- “从来”(cónglái):今まで、これまで。
- “出国”(chū guó):海外に行く、外国に出る。
- “护照”(hùzhào):パスポート。
- “办”(bàn):手続きする、作る。
- “得及”(déjí):間に合う、充分にできる。
- “暑假”(shùjià):夏休み。
- “国外”(guówài):海外、外国。
- “台湾”(Táiwān):台湾。
この会話では、AさんとBさんが中国語を学んでいることや、旅行の話をしています。Bさんはまだ中国語に自信がないものの、Aさんは積極的に旅行を提案し、台湾に行きたいという希望を持っている様子が描かれています。
例文⑧
A:刚刚来的那个人是你爷爷吗?
B:是的,他好健康,每天走走。今天也走过来的。
A:哇,他多少年纪的?
B:他82了。
A:没有病什么的吗?
B:没有,他从来不去医院呢。不去医院才不会生病是不是?
A:好像有点道理哎。
解説と和訳を見る
A:刚刚来的那个人是你爷爷吗?
A: Gānggāng lái de nà gè rén shì nǐ yéyé ma?
(さっき来たあの人はあなたのおじいさんですか?)
B:是的,他好健康,每天走走。今天也走过来的。
B: Shì de, tā hǎo jiànkāng, měitiān zǒu zǒu. Jīntiān yě zǒu guòlái de.
(はい、彼はとても元気で、毎日ちょっと歩いています。今日も歩いてきました。)
A:哇,他多少年纪的?
A: Wa, tā duōshao niánjì de?
(わあ、彼は何歳ですか?)
B:他82了。
B: Tā bāshí’èr le.
(彼は82歳です。)
A:没有病什么的吗?
A: Méiyǒu bìng shénme de ma?
(病気とかはないんですか?)
B:没有,他从来不去医院呢。不去医院才不会生病是不是?
B: Méiyǒu, tā cónglái bù qù yīyuàn ne. Bù qù yīyuàn cái bù huì shēngbìng shì bù shì?
(ないよ、彼は一度も病院に行ったことがないんだ。病院に行かなければ病気にならないってことだよね?)
A:好像有点道理哎。
A: Hǎoxiàng yǒudiǎn dàolǐ āi.
(なんだかちょっと理にかなっているかも。)
- “刚刚”(gānggāng):さっき、今しがた。
- “健康”(jiànkāng):健康。
- “走走”(zǒu zǒu):ちょっと歩く。
- “年纪”(niánjì):年齢。
- “没有病”(méiyǒu bìng):病気がない。
- “从来”(cónglái):今まで、これまで。
- “医院”(yīyuàn):病院。
- “生病”(shēngbìng):病気になる。
- “道理”(dàolǐ):理屈、道理。
この会話では、Bさんの元気なおじいさんの話をしています。Bさんのおじいさんは健康に気を使い、病院にも行かず元気でいられるという考えを持っています。Aさんはその話に少し驚きながら、納得しています。

「学んでから実践」ではなく「実践しながら学ぶ」が鉄則!
文法の概要がわかったら、実際にネイティブとの会話で使うことで日常会話ができるようになります。
ボク自身、参考書なしで学び、実践を重ねてHSK6級に8割以上で合格しました。
1レッスン200円前後で受けられるおすすめのオンラインスクールもあります。興味がある方は、以下の記事をチェックしてみてください!
