MENU
サイトをリニューアル中!
本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【HSK3級】中国語の受身形を完全マスター!“被,叫,给,让”の使い方【動画&ネイティブ音声付き解説】

HSK3級 中国語の受身形を完全マスター!“被,叫,给,让”の使い方【動画&ネイティブ音声付き解説】

中国語文法レッスン第40課です。

レッスン40でHSK3級レベルの文法は終了です。
(レッスン29〜40がHSK3級の文法)

今回は中国語の受身形特集です!

受身形のつくり方〜“被,叫,给,让”

これをくわしくみていきましょう。

今回のレッスン内容を身につければ、

「こっそりスマホいじってるの先生にバレちゃった。」
「かばん盗まれたんだけど!」
「きょうお母さんにすごく叱られた…。」
「問題は解決しました。」
「彼のアドバイスはみんなに受け入れられた。」

などの日常よくつかう表現ができるようになります。

たくさんの例文も載せてありますので、
文法事項とともに語彙も増やしていきましょう。

★文法レッスンの使い方はこちら

ネイティブ音声つき動画は↓↓

以下の目次からジャンプすることもできます↓↓

見たいところに飛べる目次

受身形のつくりかた“被,叫,给,让”

中国語の受身形は“:bèi”をつかってつくるのが一般的で、
客観的な受身をあらわすことが多いです。

ほかには“叫,给,让”をつかうことができますがニュアンスがちがってきます。

たとえば「誰かに本持って行かれた。」は

①我的书(人)拿走了。

となります。

ほかには

②我的书人拿走了。
③我的书人拿走了。
④我的书(人)拿走了。

と3つの言い方ができます。

ネイティブによると①と②はおなじようなニュアンスで、

③は「誰かに本を持って行かせた。」というニュアンスで、
「本」を主語にすれば「誰かに持って行かれた。」と受身になるわけです。

(②にも場合によってはおなじようなニュアンスあり。)

④は「本が知らぬ間に消えていた。」といったニュアンスが強いようです。

このようにニュアンスがちがってくるわけですね。

日本語の受身のように被害的要素をもつのは“”をつかって示すのが一般的です。

”と“”は使役形(〜させる)という文をつくるときにもつかうのでしたね。
レッスン21参照)

まとめると

主語 + 被/叫/给/让 + 名詞(誰に) + 動詞

という形になります。

被,给”をつかった場合、「誰に」の部分は省略できますが、

叫,让”では省略できません。

これらも例文でニュアンスをつかみましょう。

我的包偷走了。

“偷:tōu”(盗む)

我们停了计划。

“计划:jì huà”(計画)

我的钥匙人偷走了。

“钥匙:yào shi”(かぎ)

那个问题忽略了很久。

“忽略:hū lüè”(おろそかにする、見落とす、無視する、なおざりにする)

家里的门锁起来了。

“锁:suǒ”(鍵をかける)

人嘲笑了。

“嘲笑:cháo xiào”(からかう、嘲笑する)

那个任务她们完成了。

“任务:rèn wù”(任務)

我女朋友嫌弃了。

“嫌弃:xián qì”(嫌う)

这本书她们借走了。

这个问题她们解决了。

我们家的钢琴已经卖了。

“钢琴:gāng qín”(ピアノ)
“卖:mài”(売る)

小明的建议她们接受了。

“建议:jiàn yì”(アドバイス)
“接受:jiē shòu”(受け入れる)

我小时候经常我妈妈骂。

“骂:mà”(しかる)

小婷她妈妈发现了她有男朋友了。

我的自行车修好了。

“修:xiū”(修理する、直す)

さっそくここまでの例文をシャドーイングして、しっかり頭に定着させましょう↓↓

否定のばあい

否定の“不”や“没”は“被”のまえにおきます。

我的意见不被重视。

“重视:zhòng shì”(重視する)

教室没被打扫干净。

“打扫:dǎ sǎo”(そうじする)
“干净:gān jìng”(清潔、きれい)

我的努力不被理解。

我的要求没有被满足。

这个问题没被解决。

こちらもシャドーイングしましょう↓↓

例文集

例文①

A:下雨了,你带雨伞了吗?
B:我没有,你带了?
A:你怎么没有雨伞呢?过来的时候也下雨了吧?
B:我在便利店买东西,我的雨伞给人拿走了呢。
A:这样啊!被偷了呀!
B:算是吧。好倒霉哦。
A:没事,我的雨伞大,两个人没问题。

解説と和訳を見る

妈妈:小明,今天要做什么呢?
Māma: Xiǎomíng, jīntiān yào zuò shénme ne?
(小明、今日は何をするの?)
小明:我要去图书馆借书。
Xiǎomíng: Wǒ yào qù túshūguǎn jiè shū.
(図書館に本を借りに行くよ。)
妈妈:那你记得把家里的作业做完吗?
Māma: Nà nǐ jìdé bǎ jiālǐ de zuòyè zuò wán ma?
(じゃあ、家の宿題を終わらせることを忘れてないよね?)
小明:放心吧,我已经做完了。
Xiǎomíng: Fàngxīn ba, wǒ yǐjīng zuò wán le.
(安心して、もう終わったよ。)
妈妈:那就好,去吧。
Māma: Nà jiù hǎo, qù ba.
(それならよかった、行ってきなさい。)

  • “做什么(zuò shénme)”:何をする
  • “借书(jiè shū)”:本を借りる
  • “记得(jìdé)”:覚えている、忘れない
  • “雨伞:yǔ sǎn”(かさ。“伞”とも言う。)
  • “倒霉:dǎo méi”(ついてない、運が悪い)
  • “家里的(jiālǐ de)”:家での
  • “放心(fàngxīn)”:安心する、心配しないで
  • “已经(yǐjīng)”:すでに、もう
  • “做完(zuò wán)”:終わらせる

この会話では、親が子供に宿題を確認し、子供がそれを終わらせてから行動するという日常的なやりとりです。

※シャドーイング用ネイティブ音声はこちら

例文②

小明:妈妈,阳台的金鱼不见了。
妈妈:不见了?是不是被猫抓走了?
小明:猫猫会吃鱼吗?
妈妈:猫很喜欢吃鱼哦。
小明:那我们的金鱼是不是被猫猫吃掉了呀?
妈妈:不知道,你再仔细看看。
小明:啊!它被乌龟吃掉了!

解説と和訳を見る

小明:妈妈,阳台的金鱼不见了。
Xiǎomíng: Māma, yángtái de jīnyú bùjiàn le.
(ママ、ベランダの金魚がいなくなったよ。)
妈妈:不见了?是不是被猫抓走了?
Māma: Bùjiàn le? Shì bùshì bèi māo zhuā zǒu le?
(いなくなった?猫に捕まえられたのかな?)
小明:猫猫会吃鱼吗?
Xiǎomíng: Māomāo huì chī yú ma?
(猫は魚を食べるの?)
妈妈:猫很喜欢吃鱼哦。
Māma: Māo hěn xǐhuān chī yú o.
(猫は魚が好きなんだよ。)
小明:那我们的金鱼是不是被猫猫吃掉了呀?
Xiǎomíng: Nà wǒmen de jīnyú shì bùshì bèi māomāo chī diào le ya?
(じゃあ、私たちの金魚は猫に食べられたのかな?)
妈妈:不知道,你再仔细看看。
Māma: Bù zhīdào, nǐ zài zǐxì kàn kàn.
(わからないわ、もう一回よく見てみて。)
小明:啊!它被乌龟吃掉了!
Xiǎomíng: A! Tā bèi wūguī chī diào le!
(あ!それ、カメに食べられたんだ!)

  • “阳台(yángtái)”:ベランダ
  • “金鱼(jīnyú)”:金魚
  • “不见了(bùjiàn le)”:いなくなった
  • “猫(māo)”:猫
  • “抓走(zhuā zǒu)”:捕まえて持って行く
  • “吃(chī)”:食べる
  • “仔细(zǐxì)”:よく、詳しく
  • “乌龟(wūguī)”:カメ

日常の会話で、金魚がいなくなったことに対して、猫が犯人かどうかを考える面白い展開です。「仔细看看」は「よく見てみて」という意味で、物を探す時によく使われる表現です。

※シャドーイング用ネイティブ音声はこちら

例文③

A:你为什么不喜欢狗呢?
B:因为我小时候被咬过。后来不能碰狗狗了。
A:被咬了呀?咬得很重吗?
B:没有没有,他也玩玩吧,但是因为年纪小嘛,很怕的。
A:哦,能理解。小时候的体验对心里影响很大的。
B:是吧,我这样的人也不少吧?
A:嗯,我认识几个都是因为小时候的体验怕狗了呢。

解説と和訳を見る

A:你为什么不喜欢狗呢?
A: Nǐ wèishéme bù xǐhuān gǒu ne?
(どうして犬が嫌いなの?)
B:因为我小时候被咬过。后来不能碰狗狗了。
B: Yīnwèi wǒ xiǎoshíhòu bèi yǎo guò. Hòulái bùnéng pèng gǒu gǒu le.
(子供の時に噛まれたことがあるから。その後、犬に触れなくなったんだ。)
A:被咬了呀?咬得很重吗?
A: Bèi yǎo le ya? Yǎo de hěn zhòng ma?
(噛まれたの?結構ひどかったの?)
B:没有没有,他也玩玩吧,但是因为年纪小嘛,很怕的。
B: Méiyǒu méiyǒu, tā yě wán wán ba, dànshì yīnwèi niánjì xiǎo ma, hěn pà de.
(いや、そんなにひどくはないけど、遊んでただけかな。でも、年齢が小さかったから怖かったんだ。)
A:哦,能理解。小时候的体验对心里影响很大的。
A: Ó, néng lǐjiě. Xiǎoshíhòu de tǐyàn duì xīnlǐ yǐngxiǎng hěn dà de.
(ああ、理解できるよ。子供の時の経験は心に大きな影響を与えるよね。)
B:是吧,我这样的人也不少吧?
B: Shì ba, wǒ zhèyàng de rén yě bù shǎo ba?
(そうだよね、私みたいな人も結構いるよね?)
A:嗯,我认识几个都是因为小时候的体验怕狗了呢。
A: Ēn, wǒ rènshi jǐ gè dōu shì yīnwèi xiǎoshíhòu de tǐyàn pà gǒu le ne.
(うん、私も何人か知ってるよ。みんな子供の時の経験で犬が怖いんだ。)

  • “小时候(xiǎoshíhòu)”:子供の時
  • “被咬(bèi yǎo)”:噛まれる
  • “咬得很重(yǎo de hěn zhòng)”:ひどく噛まれる
  • “年纪小(niánjì xiǎo)”:年齢が小さい
  • “能理解(néng lǐjiě)”:理解できる
  • “碰:pèng”(触る)
  • “体验(tǐyàn)”:経験
  • “影响(yǐngxiǎng)”:影響
  • “心里(xīnlǐ)”:心、心の中
  • “不少(bù shǎo)”:少なくない、結構いる
  • “怕(pà)”:怖い、恐れる

この会話は、過去の経験がどれだけ心に影響を与えるかを話しています。「小时候的体验」や「影响」という表現がポイントです。

※シャドーイング用ネイティブ音声はこちら

例文④

A:今天去你家打游戏,好不好?
B:游戏机没有了。
A:什么?怎么没有了呢?不是上个月也一起玩的吗?
B:被我妈卖了。她说游戏影响我学习。
A:这样啊!那去小李那玩?他家也有啊。
B:我们过去了,他的游戏机也被他妈妈卖掉了。

解説と和訳を見る

A:今天去你家打游戏,好不好?
A: Jīntiān qù nǐ jiā dǎ yóuxì, hǎo bù hǎo?
(今日は君の家でゲームしようよ、どう?)
B:游戏机没有了。
B: Yóuxìjī méiyǒu le.
(ゲーム機なくなっちゃった。)
A:什么?怎么没有了呢?不是上个月也一起玩的吗?
A: Shénme? Zěnme méiyǒu le ne? Bùshì shàng gè yuè yě yīqǐ wán de ma?
(え?どうしてなくなったの?先月一緒に遊んだじゃん。)
B:被我妈卖了。她说游戏影响我学习。
B: Bèi wǒ mā mài le. Tā shuō yóuxì yǐngxiǎng wǒ xuéxí.
(お母さんに売られたんだ。ゲームが勉強に影響するって言われた。)
A:这样啊!那去小李那玩?他家也有啊。
A: Zhèyàng a! Nà qù Xiǎo Lǐ nà wán? Tā jiā yě yǒu a.
(そうなんだ!じゃあ、小李の家に行こうよ。彼の家にもあるし。)
B:我们过去了,他的游戏机也被他妈妈卖掉了。
B: Wǒmen guòqù le, tā de yóuxìjī yě bèi tā māmā mài diào le.
(僕たち行ったけど、彼のゲーム機もお母さんに売られたんだ。)

  • “游戏机(yóuxìjī)”:ゲーム機
  • “卖(mài)”:売る
  • “影响(yǐngxiǎng)”:影響
  • “学习(xuéxí)”:勉強
  • “过去了(guòqù le)”:行った、行ってきた
  • “被…卖了(bèi…mài le)”:…に売られる
  • “小李(Xiǎo Lǐ)”:小李(人名)

この会話は、ゲーム機を親に売られたことを話しており、「被…卖了」という表現が重要です。また、友達とのやりとりでは、「影响我学习」という理由で親に制限をかけられることがよくあります。

※シャドーイング用ネイティブ音声はこちら

例文⑤

A:你跟你女朋友吵架了?
B:不是,我被她骂了呢。
A:怎么被她骂了?做什么坏事了?
B:没有啊,被她误会的。
A:怎么了?她怎么会误会你了?
B:昨天下雨了嘛,我没有雨伞,然后李婷和我一起打一把伞。
两个人走路的时候,被我女朋友看到了呢。
A:你完蛋了。

解説と和訳を見る

“吵架:cháo jià”(口ゲンカする)
“误会:wù huì”(誤解する)
“坏事:huài shì”(悪いこと)
“把:bǎ”(かさ“雨伞”の数詞)
“完蛋:wán dàn”(おしまいになる)
“完蛋了”で「もうダメだ」「終わった」などのニュアンス。

※シャドーイング用ネイティブ音声はこちら

例文⑥

A:你是不是喜欢王大力啊?
B:哎哟,被你发现了。你怎么知道的?
A:这太明显了。你上课时间都一直看着他,怎么不知道呢?
B:有吗?没有一直看着他吧?
A:那你问问其他同学,她们都知道呢。
B:真的假的?
A:要问问王大力本人吗?
B:别别别。

解説と和訳を見る

A:你是不是喜欢王大力啊?
A: Nǐ shì bù shì xǐhuān Wáng Dàlì a?
(君、王大力が好きなの?)
B:哎哟,被你发现了。你怎么知道的?
B: Āi yō, bèi nǐ fāxiàn le. Nǐ zěnme zhīdào de?
(あら、ばれちゃった。どうしてわかったの?)
A:这太明显了。你上课时间都一直看着他,怎么不知道呢?
A: Zhè tài míngxiǎn le. Nǐ shàngkè shíjiān dōu yīzhí kànzhe tā, zěnme bù zhīdào ne?
(これはとても明らかだよ。授業中、ずっと彼を見ているじゃない?どうして気づかなかったの?)
B:有吗?没有一直看着他吧?
B: Yǒu ma? Méiyǒu yīzhí kànzhe tā ba?
(そんなことある?ずっと見てたわけじゃないよ。)
A:那你问问其他同学,她们都知道呢。
A: Nà nǐ wèn wèn qítā tóngxué, tāmen dōu zhīdào ne.
(じゃあ、他の同級生に聞いてごらん、みんな知ってるよ。)
B:真的假的?
B: Zhēn de jiǎ de?
(本当?)
A:要问问王大力本人吗?
A: Yào wèn wèn Wáng Dàlì běnrén ma?
(王大力本人に聞いてみる?)
B:别别别。
B: Bié bié bié.
(やめて、やめて。)

  • “喜欢(xǐhuān)”:好き
  • “发现(fāxiàn)”:発見する
  • “上课(shàngkè)”:授業を受ける
  • “一直(yīzhí)”:ずっと
  • “同学(tóngxué)”:同級生
  • “本来(běnlái)”:元々
  • “真的假的(zhēn de jiǎ de)”:本当?

“被你发现了。”は「バレちゃった」といった感じ。
“明显:míng xiǎn”(明らか、露骨)

※シャドーイング用ネイティブ音声はこちら

例文⑦

A:你的手机呢?
B:在老师那里。
A:怎么了?被收走了?
B:嗯,上课时偷偷看手机,被老师发现了。
A:然后就被拿走了,是吧?
B:是,好倒霉。
A:但是你的错,没办法。
B:是哦,我最怕的是,这个事情被我妈知道。
A:我知道你妈比老师严厉好几倍!

解説と和訳を見る

A:你的手机呢?
A: Nǐ de shǒujī ne?
(君の携帯はどこ?)
B:在老师那里。
B: Zài lǎoshī nàlǐ.
(先生のところにあります。)
A:怎么了?被收走了?
A: Zěnme le? Bèi shōu zǒu le?
(どうしたの?没収されたの?)
B:嗯,上课时偷偷看手机,被老师发现了。
B: Èn, shàngkè shí tōutōu kàn shǒujī, bèi lǎoshī fāxiàn le.
(うん、授業中にこっそり携帯を見て、先生に見つかった。)
A:然后就被拿走了,是吧?
A: Ránhòu jiù bèi ná zǒu le, shì ba?
(それで取られたんだね?)
B:是,好倒霉。
B: Shì, hǎo dǎoméi.
(うん、最悪だよ。)
A:但是你的错,没办法。
A: Dànshì nǐ de cuò, méi bànfǎ.
(でも、君のミスだから、仕方ないね。)
B:是哦,我最怕的是,这个事情被我妈知道。
B: Shì o, wǒ zuì pà de shì, zhège shìqíng bèi wǒ māmā zhīdào.
(そうだね、一番怖いのは、このことが母親にバレることだよ。)
A:我知道你妈比老师严厉好几倍!
A: Wǒ zhīdào nǐ māmā bǐ lǎoshī yánlì hǎo jǐ bèi!
(君のお母さんは先生より何倍も厳しいって知ってるよ!)

  • “手机(shǒujī)”:携帯電話
  • “收走(shōu zǒu)”:取り上げる、没収する
  • “偷偷(tōutōu)”:こっそり
  • “发现(fāxiàn)”:見つける、発見する
  • “倒霉(dǎoméi)”:不運だ、運が悪い
  • “没办法(méi bànfǎ)”:仕方がない
  • “严厉(yánlì)”:厳しい

※シャドーイング用ネイティブ音声はこちら

例文⑧

A:我放桌上的巧克力不见了。
B:被我吃掉了。是你的呀。
A:这么大的把它全吃完了呀?
B:因为我很饿,我再给你买好了。
A:不用,请我吃饭好了。
B:哎呀,比巧克力贵了好几倍啊。
A:谁的错?
B:我的错。

解説と和訳を見る

A:我放桌上的巧克力不见了。
A: Wǒ fàng zhuō shàng de qiǎokèlì bùjiàn le.
(テーブルに置いたチョコレートがなくなった。)
B:被我吃掉了。是你的呀。
B: Bèi wǒ chī diào le. Shì nǐ de ya.
(私が食べちゃったよ。君のだよね。)
A:这么大的把它全吃完了呀?
A: Zhème dà de bǎ tā quán chī wán le ya?
(こんなに大きなやつを全部食べたの?)
B:因为我很饿,我再给你买好了。
B: Yīnwèi wǒ hěn è, wǒ zài gěi nǐ mǎi hǎo le.
(お腹がすいてたから、また買ってあげるよ。)
A:不用,请我吃饭好了。
A: Bùyòng, qǐng wǒ chī fàn hǎo le.
(いいよ、食事をおごってくれたらそれでいいよ。)
B:哎呀,比巧克力贵了好几倍啊。
B: Āiyā, bǐ qiǎokèlì guì le hǎo jǐ bèi a.
(ああ、それはチョコレートより何倍も高いよ。)
A:谁的错?
A: Shuí de cuò?
(誰のミス?)
B:我的错。
B: Wǒ de cuò.
(私のミスだ。)

  • “巧克力(qiǎokèlì)”:チョコレート
  • “吃掉(chī diào)”:食べてしまう、食べ尽くす
  • “再(zài)”:再び、もう一度
  • “饿(è)”:お腹がすいている
  • “请(qǐng)”:おごる、招待する
  • “贵(guì)”:高い、値段が高い
  • “错(cuò)”:間違い、ミス
  • ※シャドーイング用ネイティブ音声はこちら


「学んでから実践」ではなく「実践しながら学ぶ」が鉄則!

文法の概要がわかったら、実際にネイティブとの会話で使うことで日常会話ができるようになります。

ボク自身、参考書なしで学び、実践を重ねてHSK6級に8割以上で合格しました。

1レッスン200円前後で受けられるおすすめのオンラインスクールもあります。興味がある方は、以下の記事をチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
見たいところに飛べる目次