MENU
サイトをリニューアル中!
本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【HSK2級】“~着”「〜ている」&否定疑問文“不是~吗?”と動作の方向を示す“往”を解説【動画&ネイティブ音声】

“~着”「〜ている」&否定疑問文“不是~吗?”と動作の方向をしめす“往”【中国語文法】

中国語文法レッスン第26課です。

ここでは以下の内容をご紹介していきます。

①継続している状態をあらわす“~着”
②「〜じゃないの?」という否定疑問文の“不是~吗?”
③動作の方向をしめす“往”

今回のレッスン内容を身につければ、

「立ち食いしないでよ。」
「これちょっと持ってて。」
「きょう日曜日じゃなかったっけ?」
「ここ右に曲がって。」

などの日常よくつかう表現ができるようになります。

たくさんの例文も載せてありますので、
文法事項とともに語彙も増やしていきましょう。

★文法レッスンの使い方はこちら

ネイティブ音声つき動画は↓↓

以下の目次からジャンプすることもできます↓↓

見たいところに飛べる目次

継続している状態をあらわす“~着”

動詞に“:zhe”をつけると状態が継続していることをあらわせます。

たとえば、「窓が開いている。」というときに

窗户开

“窗户:chuān hu”(窓)
“开:kāi”(開く、つく)

というようにつかいます。

口調によっては「窓が開けっぱなしだよ。」といったようなニュアンスにもなります。

例文でみてみましょう。

电视开

“电视:diàn shì”(テレビ)

灯开呢,关一下。

“灯:dēng”(ライト、電気)
“关:guān”(閉める、消す)

学生们在教室里坐

“坐:zuò”(座る)

她穿白色的衣服。

“穿:chuān”(着る)

また口語では形容詞に“着”をつけることもあります。

この場合、程度が深いといったニュアンスが加味されて、“呢”を文末におくことが多いです。

形容詞 + 着呢

这人脾气怪呢。

“脾气:pí qì”(かんしゃく、情緒)
“怪:guài”(おかしい、変)

他俩可好呢。

“俩:liǎ”(“两个”と同じ。)

“在~”と“~着”のちがい

レッスン11で「〜している」という~ingをあらわすのは“在~”でしたね。

では今回の“~着”とのちがいはなんでしょうか?

それは動作がその状態を保っているなら“~着”をつかうということです。

たとえば、日本語なら「赤い服を着ている。」は2つの意味がありますね。

①服を着ている途中、着替えていること
→“穿红色的衣服”
②赤い服を着ている状態
→“穿红色的衣服”

このように動作が完成して、それが継続状態にあるものに“~着”をつかうわけです。

たとえば、

お母さん:明ちゃんの上着どこかしら。
明ちゃん:ぼく着てるよ。

というときは

妈妈:你的外套在哪呢?
小明:我穿着呢。(我在穿着呢。)

と言います。“我在穿。”とは言わないので注意です。

日本語ではどちらも「着ている。」ですから間違えやすいですね。

「〜じゃないの?」という否定疑問文の“不是~吗?”

不是~吗?”の形では“不是”のうしろを強調して、驚きや不満をあらわすことができます。

日本語の「〜じゃないの?」といった感じですね。

過去もおなじ形ですので、文脈によっては「〜じゃなかったの?」となります。

今天不是星期六吗?

你弟弟不是初中生吗?

今天不是你休息吗?

小明的生日不是12号吗?

不是已经回家了吗?你还在啊!

動作の方向をしめす“往”

:wǎng”は動作の方向をしめします。

矢印のはたらきがあるわけですね。

たとえば、「前を見る。」というとき

前看。

というように

+ 方向 + 動詞

という形でつかいます。

これも例文でニュアンスをつかみましょう。

狗狗外跑了。

動詞“跑:pǎo”(走る)に方向をあたえるのが“”ですね。

外”ですから、「外に」ということになります。

「犬は外に駆けてった。」という意味ですね。

开车的时候,好好前看哦!

A:请问,洗手间在哪?
B:那里左走。

例文集

例文①

A:你在哪了?
B:我在一楼等着你呢。
A:我也在一楼啊。
B:你看到了什么?
A:旁边有优衣库。
B:那我过去,你别离开那哦。
A:好的好的。

解説と和訳を見る

A:你在哪了?
A: Nǐ zài nǎ le?(どこにいるの?)
B:我在一楼等着你呢。
B: Wǒ zài yī lóu děngzhe nǐ ne.(1階で待ってるよ。)
A:我也在一楼啊。
A: Wǒ yě zài yī lóu a.(ボクも1階にいるよ。)
B:你看到了什么?
B: Nǐ kàn dào le shénme?(何が見える?)
A:旁边有优衣库。
A: Pángbiān yǒu Yōuyīkù.(ユニクロが隣にあるよ。)
B:那我过去,你别离开那哦。
B: Nà wǒ guò qù, nǐ bié líkāi nà ó.
(じゃあそっちに行くから、動かないでね。)
A:好的好的。
A: Hǎo de hǎo de.(わかった、わかった。)

  • “在哪(zài nǎ)”:どこにいる
  • “等着(děngzhe)”:待っている(進行形)
  • “看到了什么(kàn dào le shénme)”:何が見える?
  • “旁边(pángbiān)”:隣、そば
  • “优衣库(Yōuyīkù)”:ユニクロ(UNIQLOの中国語名)
  • “别离开(bié líkāi)”:離れないで

この会話では、AとBが待ち合わせをしているが、お互いが同じ場所にいるはずなのに見つからない状況が描かれています。BがAの周りの目印を確認し、それを頼りに向かう流れになっています。

例文②

A:谁最后离开教室的?
B:我是最后离开教室的。
A:灯也开着,门也开着。
B:哦,对不起老师。
A:走的时候,好好检查一遍。
B:知道了。
A:下次要注意哦!
B:好的,老师。

解説と和訳を見る

A:谁最后离开教室的?
A: Shuí zuìhòu líkāi jiàoshì de?
(誰が最後に教室を出たの?)
B:我是最后离开教室的。
B: Wǒ shì zuìhòu líkāi jiàoshì de.
(僕が最後に教室を出たよ。)
A:灯也开着,门也开着。
A: Dēng yě kāizhe, mén yě kāizhe.
(ライトもついてるし、ドアも開いてる。)
B:哦,对不起老师。
B: Ó, duìbùqǐ lǎoshī.
(あ、すみません先生。)
A:走的时候,好好检查一遍。
A: Zǒu de shíhou, hǎohǎo jiǎnchá yībiàn.
(出るときは、ちゃんと確認してね。)
B:知道了。
B: Zhīdàole.
(わかりました。)
A:下次要注意哦!
A: Xià cì yào zhùyì ó!
(次は気をつけてね!)
B:好的,老师。
B: Hǎo de, lǎoshī.
(はい、先生。)

  • “谁(shuí)”:誰
  • “最后(zuìhòu)”:最後
  • “离开(líkāi)”:出る、去る
  • “灯(dēng)”:ライト
  • “门(mén)”:ドア
  • “对不起(duìbùqǐ)”:ごめんなさい
  • “检查(jiǎnchá)”:確認する
  • “注意(zhùyì)”:気をつける

この会話は、教室の電気とドアが消えていないことに対する注意喚起を中心に、Bが反省し、Aが今後の注意を促している場面です。

例文③

A:婷婷啊,你灯关了吗?
B:嗯,关了啊。
A:但是房间是不是有点亮哦?
B:不会吧。
A:还听到声音。你是不是电视开着?
B:啊!电视忘关了!我上去关一下。
A:哎。

解説と和訳を見る

A:婷婷啊,你灯关了吗?
A: Tíngtíng a, nǐ dēng guān le ma?
(ティンティン、ライトは消した?)
B:嗯,关了啊。
B: Ń, guān le a.
(うん、消したよ。)
A:但是房间是不是有点亮哦?
A: Dànshì fángjiān shì bù shì yǒudiǎn liàng ó?
(でも部屋がちょっと明るくない?)
B:不会吧。
B: Bù huì ba.
(そんなことないよ。)
A:还听到声音。你是不是电视开着?
A: Hái tīng dào shēngyīn. Nǐ shì bù shì diànshì kāi zhe?
(まだ音が聞こえるよ。テレビつけっぱなしじゃない?)
B:啊!电视忘关了!我上去关一下。
B: A! Diànshì wàng guān le! Wǒ shàng qù guān yíxià.
(あ!テレビ消し忘れた!ちょっと上に行って消してくる。)
A:哎。
A: Ēi.
(ああ。)

  • “灯(dēng)”:ライト
  • “关(guān)”:消す、閉じる
  • “房间(fángjiān)”:部屋
  • “亮(liàng)”:明るい
  • “不会吧”(「ウソでしょ?」「ありえない」といったニュアンス)
  • “声音(shēngyīn)”:音、音声
  • “电视(diànshì)”:テレビ
  • “忘(wàng)”:忘れる
  • “上去(shàngqù)”:上に行く

この会話では、Bがテレビを消し忘れていることに気づき、Aがそれを指摘しています。

例文④

A:谁是山本先生啊?
B:穿着西装的是他哦。
A:他们都在穿西装啊。
B:啊,对。我看看。
A:是不是那位戴着灰色眼镜的?
B:不是,他是铃木先生啊。
那个戴着绿色领带的是山本先生。
A:哦,看到了。

解説と和訳を見る

A:谁是山本先生啊?
A: Shuí shì Shānběn xiānshēng a?
(山本先生は誰ですか?)
B:穿着西装的是他哦。
B: Chuānzhe xīzhuāng de shì tā ó.
(スーツを着ているのは彼ですよ。)
A:他们都在穿西装啊。
A: Tāmen dōu zài chuān xīzhuāng a.
(みんなスーツを着てますね。)
B:啊,对。我看看。
B: A, duì. Wǒ kàn kàn.
(あ、そうですね。ちょっと見てみます。)
A:是不是那位戴着灰色眼镜的?
A: Shì bù shì nà wèi dàizhe huīsè yǎnjìng de?
(灰色の眼鏡をかけているあの人ですか?)
B:不是,他是铃木先生啊。那个戴着绿色领带的是山本先生。
B: Bù shì, tā shì Língmùxiān xiānshēng a. Nàge dàizhe lǜsè lǐngdài de shì Shānběn xiānshēng.
(違いますよ、彼は鈴木先生です。あの緑のネクタイをしている人が山本先生です。)
A:哦,看到了。
A: Ó, kàn dào le.
(ああ、見えました。)

  • “穿着(chuānzhe)”:着ている
  • “西装(xīzhuāng)”:スーツ
  • “戴(dài)”:かける、身につける
  • “眼镜(yǎnjìng)”:眼鏡
  • “领带(lǐngdài)”:ネクタイ
  • “看(kàn)”:見る
  • “看到了(kàn dào le)”:見えた、見つけた

AとBの会話は、山本先生を探している場面で、服装の特徴を頼りに人物を確認している様子が描かれています。

例文⑤

A:小王,不要站着吃啦。坐下吧。
B:哦,好的,老师。老师不吃吗?
A:我已经吃了。
B:老师吃得好快哦。
A:10分钟就吃完了。
B:老师,您要慢点吃。
A:哈哈,你说得对啊,小王。

解説と和訳を見る

A:小王,不要站着吃啦。坐下吧。
A: Xiǎo Wáng, bù yào zhàn zhe chī la. Zuò xià ba.
(小王、立って食べないで座りなさい。)
B:哦,好的,老师。老师不吃吗?
B: Ó, hǎo de, lǎoshī. Lǎoshī bù chī ma?
(あ、わかりました、先生。先生は食べないんですか?)
A:我已经吃了。
A: Wǒ yǐjīng chī le.
(私はもう食べました。)
B:老师吃得好快哦。
B: Lǎoshī chī de hǎo kuài ó.
(先生、食べるのが速いですね。)
A:10分钟就吃完了。
A: 10 fēn zhōng jiù chī wán le.
(10分で食べ終わりました。)
B:老师,您要慢点吃。
B: Lǎoshī, nín yào màn diǎn chī.
(先生、もっとゆっくり食べてください。)
A:哈哈,你说得对啊,小王。
A: Hāhā, nǐ shuō de duì a, Xiǎo Wáng.
(はは、君が言う通りだね、小王。)

  • “不要(bù yào)”:〜しないで
  • “站着(zhàn zhe)”:立っている
  • “坐下(zuò xià)”:座る
  • “已经(yǐjīng)”:もう
  • “吃得好快(chī de hǎo kuài)”:食べるのが速い
  • “10分钟(10 fēn zhōng)”:10分
  • “慢点(màn diǎn)”:もう少しゆっくり
  • “你说得对(nǐ shuō de duì)”:君が言う通りだ

AとBの会話では、食事中のマナーや速さについて話しています。BはAに食べる速度を気遣っており、Aはその意見に笑顔で答えています。

例文⑥

A:你不是今天休息吗?怎么来公司了呀?
B:今天不是星期二吗?我是星期三休息的呀。
A:你说什么呀。今天星期三啊。
B:真的假的?
A:你回去吧。
B:我的妈呀,早上七点就来了呢。
A:那要工作吗?
B:我不要。走了。

解説と和訳を見る

A:你不是今天休息吗?怎么来公司了呀?
A: Nǐ bù shì jīn tiān xiū xī ma? Zěn me lái gōng sī le ya?
(今日は休みじゃなかったの?どうして会社に来たの?)
B:今天不是星期二吗?我是星期三休息的呀。
B: Jīn tiān bù shì xīng qī èr ma? Wǒ shì xīng qī sān xiū xī de ya.
(今日は火曜日じゃないの?私は水曜日が休みなんだよ。)
A:你说什么呀。今天星期三啊。
A: Nǐ shuō shén me ya. Jīn tiān xīng qī sān a.
(何言ってるの?今日は水曜日だよ。)
B:真的假的?
B: Zhēn de jiǎ de?
(本当なの?)
A:你回去吧。
A: Nǐ huí qù ba.
(帰りなさい。)
B:我的妈呀,早上七点就来了呢。
B: Wǒ de mā ya, zǎo shàng qī diǎn jiù lái le ne.
(うわ、朝の7時に来てたよ。)
A:那要工作吗?
A: Nà yào gōng zuò ma?
(じゃあ、働くの?)
B:我不要。走了。
B: Wǒ bù yào. Zǒu le.
(働かないよ。帰るね。)

  • “休息(xiū xī)”:休む、休憩
  • “星期二(xīng qī èr)”:火曜日
  • “星期三(xīng qī sān)”:水曜日
  • “真的假的(zhēn de jiǎ de)”:本当なの?
  • “回去(huí qù)”:帰る
  • “早上七点(zǎo shàng qī diǎn)”:朝7時
  • 我的妈”は「oh, my god!」のようなニュアンス。“我的天(啊)”ともいう。
  • “走了(zǒu le)”:帰る、去る

AとBの会話では、Bが休みの日を間違えて会社に来てしまうシーンです。最終的にAがBに帰るように言い、Bは驚きながらも帰ることにします。

例文⑦

A:你站在门口干嘛?
B:哦,我在等王小明。你看见他了吗?
A:他还没上班吧。怎么了?
B:昨天我拿错了会议资料。我拿了他的。
A:所以你拿着资料站着呀。
B:是的,他可能今天要用。
A:今天?会议不是明天吗?
B:是吗?我去问问。

解説と和訳を見る

A:你站在门口干嘛?
A: Nǐ zhàn zài mén kǒu gàn ma?
(どうしてドアの前に立っているの?)
B:哦,我在等王小明。你看见他了吗?
B: Ó, wǒ zài děng wáng xiǎo míng. Nǐ kàn jiàn tā le ma?
(ああ、王小明を待ってるんだ。彼を見かけた?)
A:他还没上班吧。怎么了?
A: Tā hái méi shàng bān ba. Zěn me le?
(彼はまだ出勤してないんじゃない?どうしたの?)
B:昨天我拿错了会议资料。我拿了他的。
B: Zuó tiān wǒ ná cuò le huì yì zī liào. Wǒ ná le tā de.
(昨日、私は会議資料を間違えて取ってしまった。彼の資料を取ったんだ。)
A:所以你拿着资料站着呀。
A: Suǒ yǐ nǐ ná zhe zī liào zhàn zhe ya.
(だから資料を持って立っているんだね。)
B:是的,他可能今天要用。
B: Shì de, tā kě néng jīn tiān yào yòng.
(そうなんだ、彼は今日それを使うかもしれない。)
A:今天?会议不是明天吗?
A: Jīn tiān? Huì yì bù shì míng tiān ma?
(今日?会議は明日じゃないの?)
B:是吗?我去问问。
B: Shì ma? Wǒ qù wèn wen.
(そうなの?ちょっと聞いてくる。)

  • “站在门口(zhàn zài mén kǒu)”:ドアの前に立つ
  • “会议资料(huì yì zī liào)”:会議資料
  • “拿错了(ná cuò le)”:間違えて取った
  • “可能(kě néng)”:かもしれない
  • “干嘛:gàn má”(「何してるの?」「なに?」というニュアンス)
  • “用(yòng)”:使う
  • “问问(wèn wen)”:ちょっと聞いてみる

AとBの会話では、Bが会議資料を間違えて取ってしまい、その資料を持って立っている理由を説明しています。Aは会議の日程に疑問を持ち、Bは確認するために聞いてみることにしています。

例文⑧

A:你往哪里走啊,不是往前,要左拐呢。
B:是吗?我走错了。怎么办?
A:没事,前面路口左拐好了。
B:还有几分钟啊?
A:还有15分钟。
B:我们会不会迟到啊?
A:我发小明微信吧,让他再晚点来。
B:好。

解説と和訳を見る

A:你往哪里走啊,不是往前,要左拐呢。
A: Nǐ wǎng nǎ lǐ zǒu a, bù shì wǎng qián, yào zuǒ guǎi ne.
(どこに行ってるの?前に進むんじゃなくて、左に曲がらなきゃいけないよ。)
B:是吗?我走错了。怎么办?
B: Shì ma? Wǒ zǒu cuò le. Zěn me bàn?
(そうなの?道を間違えた。どうしよう?)
A:没事,前面路口左拐好了。
A: Méi shì, qián miàn lù kǒu zuǒ guǎi hǎo le.
(大丈夫、前の交差点で左に曲がればいいよ。)
B:还有几分钟啊?
B: Hái yǒu jǐ fēn zhōng a?
(あと何分?)
A:还有15分钟。
A: Hái yǒu 15 fēn zhōng.
(あと15分。)
B:我们会不会迟到啊?
B: Wǒ men huì bù huì chí dào a?
(遅刻しないかな?)
A:我发小明微信吧,让他再晚点来。
A: Wǒ fā xiǎo míng wēi xìn ba, ràng tā zài wǎn diǎn lái.
(小明に微信を送って、もう少し遅く来てもらうように伝えよう。)
B:好。
B: Hǎo.
(いいよ。)

  • “往哪里走(wǎng nǎ lǐ zǒu)”:どこに行くのか、どちらに進むのか
  • “左拐(zuǒ guǎi)”:左に曲がる
  • “走错了(zǒu cuò le)”:道を間違える
  • “没事(méi shì)”:大丈夫
  • “路口(lù kǒu)”:交差点
  • “迟到(chí dào)”:遅刻する
  • “发微信(fā wēi xìn)”:微信を送る

AとBの会話では、Bが道を間違えてしまい、Aが優しく案内している様子が描かれています。Bが遅刻を心配しているので、Aは小明に連絡を取って遅く来てもらう提案をしています。

「学んでから実践」ではなく「実践しながら学ぶ」が鉄則!

文法の概要がわかったら、実際にネイティブとの会話で使うことで日常会話ができるようになります。

ボク自身、参考書なしで学び、実践を重ねてHSK6級に8割以上で合格しました。

1レッスン200円前後で受けられるおすすめのオンラインスクールもあります。興味がある方は、以下の記事をチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
見たいところに飛べる目次