MENU
サイトをリニューアル中!
本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【HSK2級】“是不是”の使い方&「どれくらい」“多”と“每”の違いを解説【動画&ネイティブ音声】

“是不是”と「どれくらい」の疑問詞“多”と“每”のつかい方【中国語文法】

中国語文法レッスン第15課です。

ここでは以下の内容をご紹介していきます。

①確認をするときにつかう“是不是”
②“每”のつかい方
③「どれくらい」をあらわす疑問詞“多”

今回のレッスン内容を身につければ、

「あの人ってもしかしてリカちゃんの彼氏?」
「父は毎日お酒を飲みます。」
「2日に1回はジムで運動しています。」
「身長は何センチ?」

などの日常よくつかう表現ができるようになります。

たくさんの例文も載せてありますので、
文法事項とともに語彙も増やしていきましょう。

★文法レッスンの使い方はこちら

ネイティブ音声つき動画は↓↓

以下の目次からジャンプすることもできます↓↓

確認をするときにつかう“是不是”

レッスン2でも“是不是”についてはさらっと紹介しましたね。

今回はもっとくわしくつかい方をみていきましょう。

まず“是不是”の位置は以下のように3パターンあります。

主語 + 是不是 + ……?
是不是 + 主語 ……?
主語 + ……, 是不是

“是不是”の疑問文では文末に“吗”はつけません。

完全な疑問文というわけではなく、ある程度の確信があることをさらに一歩すすんで確認するというニュアンスがあります。

「もしかして」「ひょっとして」といった感じですね。

この3パターンで文とつくると以下のようになります。

你们是不是都喜欢唱歌?

“唱歌:chàng gē”(歌を歌う)

是不是你们都喜欢唱歌?

你们都喜欢唱歌,是不是

-是,我们都喜欢唱歌。
-不是,我们都不太喜欢唱歌。

“每”のつかい方

“每:měi”は名詞のまえにつけてつかいます。

+(一)+(数詞) + 名詞

数詞をつけることも多いです。

“一”は省略されるのが普通です。

我爸爸天喝酒。
我爸爸两天喝一次酒。

「二日に1回飲む」というときは上のように「1回」を意味する“一次:yí cì”を入れる必要があります。

小明个月去上海出差。
小明三个月去上海出一次差。

个星期三去语言学校学习汉语,他桌上的本书都是汉语书。

个学生都有自己的杯子,个杯子都是老师买的。

どれくらいをあらわす疑問詞“多”

“多”は形容詞のまえにつけて程度や量をきく疑問文をつくることができます。

年齢を聞く“多大”もおなじ用法ですね。

文末でつかうときには“有”をつかうことが多いです。

また“呢”をつけることもできます。

小明有高呢?

这条路有长?

你家猫咪有大了呢?

你老家有远?

例文集

例文①

医生:这几天你感觉怎么样?
病人:我觉得累。
医生:你吃药了吗?
病人:早上吃了。
医生:那好好休息吧。
病人:好。

 

解説と和訳を見る

医生:这几天你感觉怎么样?
yī shēng: zhè jǐ tiān nǐ gǎn jué zěn me yàng?
(ここ数日、体調はどうですか?)
病人:我觉得累。
bìng rén: wǒ jué de lèi.
(疲れを感じます。)
医生:你吃药了吗?
yī shēng: nǐ chī yào le ma?
(薬は飲みましたか?)
病人:早上吃了。
bìng rén: zǎo shang chī le.
(朝に飲みました。)
医生:那好好休息吧。
yī shēng: nà hǎo hǎo xiū xī ba.
(では、しっかり休んでください。)
病人:好。
bìng rén: hǎo.
(わかりました。)

  • 感觉(gǎn jué):感じる、体調。
  • 累(lèi):疲れる。
  • 吃药(chī yào):薬を飲む。
  • “好好~:hǎo hǎo”(「しっかり、ゆっくり、ちゃんと」を表わす副詞)
  • 休息(xiū xī):休む。

例文②

A:听说你有男朋友了。
B:听谁说的呀?
A:小明呀。是真的吗?
B:是的。
A:在哪认识的呢?
B:他是我同事。
A:同事啊!我认识他吗?
B:他叫马龙。
A:哦,那我不认识。

 

解説と和訳を見る

A:听说你有男朋友了。
A: tīng shuō nǐ yǒu nán péng you le.
(君に彼氏ができたって聞いたよ。)
B:听谁说的呀?
B: tīng shéi shuō de ya?
(誰が言ったの?)
A:小明呀。是真的吗?
A: xiǎo míng ya. shì zhēn de ma?
(小明だよ。本当?)
B:是的。
B: shì de.
(うん、そうだよ。)
A:在哪认识的呢?
A: zài nǎ rèn shi de ne?
(どこで知り合ったの?)
B:他是我同事。
B: tā shì wǒ tóng shì.
(彼は私の同僚だよ。)
A:同事啊!我认识他吗?
A: tóng shì a! wǒ rèn shi tā ma?
(同僚か!私も彼のこと知ってる?)
B:他叫马龙。
B: tā jiào mǎ lóng.
(彼の名前はマーロン。)
A:哦,那我不认识。
A: ò, nà wǒ bù rèn shi.
(ああ、それなら知らないな。)

  • 听说(tīng shuō):〜と聞く。
  • 男朋友(nán péng you):彼氏。
  • 认识(rèn shi):知り合う、知っている。
  • 同事(tóng shì):同僚。
  • 真的假的(zhēn de jiǎ de):本当か嘘か(「是真的吗?」は丁寧な言い方)。

例文③

A:王老师这几天没来,她怎么了?
B:她回老家了。
A:她老家在哪?
B:在安徽。
A:有多远?
B:坐高铁五个小时哦。
A:好远哦。她什么时候回来?
B:下周二回来。

解説と和訳を見る

A:王老师这几天没来,她怎么了?
A: wáng lǎo shī zhè jǐ tiān méi lái, tā zěn me le?
(王先生はここ数日来ていませんが、どうしたんですか?)
B:她回老家了。
B: tā huí lǎo jiā le.
(彼女は実家に帰りました。)
A:她老家在哪?
A: tā lǎo jiā zài nǎ?
(彼女の実家はどこですか?)
B:在安徽。
B: zài ān huī.
(安徽にあります。)
A:有多远?
A: yǒu duō yuǎn?
(どれくらい遠いですか?)
B:坐高铁五个小时哦。
B: zuò gāo tiě wǔ gè xiǎo shí o.
(高速鉄道で5時間ですよ。)
A:好远哦。她什么时候回来?
A: hǎo yuǎn o. tā shén me shí hou huí lái?
(遠いですね。彼女はいつ戻ってきますか?)
B:下周二回来。
B: xià zhōu èr huí lái.
(来週の火曜日に戻ります。)

  • 王老师(wáng lǎo shī):王先生(先生・教師などの敬称)。
  • 老家(lǎo jiā):実家。
  • 高铁(gāo tiě):高速鉄道(中国の新幹線)。
  • 什么时候(shén me shí hou):いつ。
  • 回来(huí lái):戻ってくる。

例文④

A:小王有多高呢?
B:他有一米八哦。
A:好高啊!他是不是喜欢打篮球呢?
B:你怎么知道?他每天打呢。
A:喜欢打篮球的人差不多都很高。

解説と和訳を見る

A:小王有多高呢?
A: xiǎo wáng yǒu duō gāo ne?
(小王の身長はどれくらいですか?)
B:他有一米八哦。
B: tā yǒu yì mǐ bā o.
(彼は1メートル80ありますよ。)
A:好高啊!他是不是喜欢打篮球呢?
A: hǎo gāo a! tā shì bú shì xǐ huān dǎ lán qiú ne?
(すごく高いですね!彼はバスケットボールが好きなんですか?)
B:你怎么知道?他每天打呢。
B: nǐ zěn me zhī dào? tā měi tiān dǎ ne.
(どうして分かったんですか?彼は毎日やっていますよ。)
A:喜欢打篮球的人差不多都很高。
A: xǐ huān dǎ lán qiú de rén chà bu duō dōu hěn gāo.
(バスケットボールが好きな人はだいたい背が高いです。)

  • 一米八(yì mǐ bā):1メートル80。
  • 是不是(shì bú shì):〜ですよね?(確認する表現)。
  • 篮球(lán qiú):バスケットボール。
  • 差不多(chà bu duō):だいたい、おおよそ。
  • 怎么知道(zěn me zhī dào):どうして分かるの?

身長をいう時はメートルを言って、うしろの数字はひとつずつ読みます。

180cm:一米八(※1の位の0は読みません。)
173cm:一米七三
165cm:一米六五
158cm:一米五八

例文⑤

A:我爸妈每三个月去国外旅游一次。
B:每三个月啊!都去哪些国家呢?
A:他们喜欢去亚洲的那些国家,比如日本,韩国,泰国等等。
B:那你父母的英文是不是很好啊。
A:没有啊。
B:那在国外怎么交流呢?
A:现在很多人会中文。会中文去哪里都方便呢。
B:这样啊!

解説と和訳を見る

A:我爸妈每三个月去国外旅游一次。
A: wǒ bà mā měi sān gè yuè qù guó wài lǚ yóu yí cì.
(私の両親は3カ月ごとに海外旅行に行きます。)
B:每三个月啊!都去哪些国家呢?
B: měi sān gè yuè a! dōu qù nǎ xiē guó jiā ne?
(3カ月ごとですか!どの国に行くんですか?)
A:他们喜欢去亚洲的那些国家,比如日本,韩国,泰国等等。
A: tā men xǐ huān qù yà zhōu de nà xiē guó jiā, bǐ rú rì běn, hán guó, tài guó děng děng.
(彼らはアジアの国が好きで、日本、韓国、タイなどによく行きます。)
B:那你父母的英文是不是很好啊。
B: nà nǐ fù mǔ de yīng wén shì bú shì hěn hǎo a.
(それなら、あなたの両親は英語が得意なんですか?)
A:没有啊。
A: méi yǒu a.
(いいえ、得意ではありません。)
B:那在国外怎么交流呢?
B: nà zài guó wài zěn me jiāo liú ne?
(それなら、海外でどうやってコミュニケーションを取るんですか?)
A:现在很多人会中文。会中文去哪里都方便呢。
A: xiàn zài hěn duō rén huì zhōng wén. huì zhōng wén qù nǎ lǐ dōu fāng biàn ne.
(今は中国語ができる人が多いので、中国語ができればどこに行っても便利ですよ。)
B:这样啊!
B: zhè yàng a!
(なるほど!)

  • 每三个月(měi sān gè yuè):3カ月ごと。
  • 亚洲(yà zhōu):アジア。
  • 是不是(shì bú shì):〜ですよね?(確認の表現)。
  • “比如:bǐ rú”(たとえば)
  • 交流(jiāo liú):コミュニケーションを取る。
  • 方便(fāng biàn):便利。(ちなみに「インスタントラーメン」は“方便面”)
  • “这样啊:zhè yàng a”(「そうなんだ!」「そうだったんた!」というおどろきをあらわす。)

例文⑥

A:你每天几点起床?
B:差不多7点。
A:早上一般做什么呢?
B:起床后,先喝一杯水。然后刷牙,洗脸,喝咖啡。
A:你不吃早餐吗?
B:嗯,一般不吃。没有时间呢。

解説と和訳を見る

A:你每天几点起床?
A: nǐ měi tiān jǐ diǎn qǐ chuáng?
(毎日何時に起きますか?)
B:差不多7点。
B: chà bù duō qī diǎn.
(だいたい7時です。)
A:早上一般做什么呢?
A: zǎo shàng yì bān zuò shén me ne?
(朝は普段何をしますか?)
B:起床后,先喝一杯水。然后刷牙,洗脸,喝咖啡。
B: qǐ chuáng hòu, xiān hē yì bēi shuǐ. rán hòu shuā yá, xǐ liǎn, hē kā fēi.
(起きたら、まずコップ一杯の水を飲みます。それから歯を磨いて、顔を洗って、コーヒーを飲みます。)
A:你不吃早餐吗?
A: nǐ bù chī zǎo cān ma?
(朝ごはんは食べないんですか?)
B:嗯,一般不吃。没有时间呢。
B: ń, yì bān bù chī. méi yǒu shí jiān ne.
(うん、普段は食べません。時間がないんです。)

  • 差不多(chà bù duō):だいたい、およそ。
  • 先(xiān):まず、最初に。
  • 然后(rán hòu):それから。
  • 一般(yì bān):普通、普段。
  • 没有时间(méi yǒu shí jiān):時間がない。

例文⑦

A:你是不是每天去语言学校学习中文?
B:不是每天。每周三和周五去学校,周末上网课。
A:周末也要上课啊!你好努力哦。
B:嗯,我要考HSK呢。
A:HSK是什么?
B:HSK是中文考试哦,中文版的托福。
A:H是“汉语”的拼音缩写,是吧?
B:是的,S是“水平”,K是“考试”
A:这样啊!

解説と和訳を見る

A:你是不是每天去语言学校学习中文?
A: nǐ shì bú shì měi tiān qù yǔ yán xué xiào xué xí zhōng wén?
(毎日語学学校に行って中国語を勉強しているのですか?)
B:不是每天。每周三和周五去学校,周末上网课。
B: bú shì měi tiān. měi zhōu sān hé zhōu wǔ qù xué xiào, zhōu mò shàng wǎng kè.
(毎日ではありません。毎週水曜日と金曜日に学校に行って、週末はオンライン授業を受けます。)
A:周末也要上课啊!你好努力哦。
A: zhōu mò yě yào shàng kè a! nǐ hǎo nǔ lì o.
(週末も授業があるんですね!すごく努力していますね。)
B:嗯,我要考HSK呢。
B: ń, wǒ yào kǎo HSK ne.
(うん、HSKを受験するんです。)
A:HSK是什么?
A: HSK shì shén me?
(HSKって何ですか?)
B:HSK是中文考试哦,中文版的托福。
B: HSK shì zhōng wén kǎo shì o, zhōng wén bǎn de tuō fú.
(HSKは中国語の試験ですよ。中国語版のTOEFLみたいなものです。)
A:H是“汉语”的拼音缩写,是吧?
A: H shì “hàn yǔ” de pīn yīn suō xiě, shì ba?
(Hは「汉语(中国語)」のピンインの略ですよね?)
B:是的,S是“水平”,K是“考试”。
B: shì de, S shì “shuǐ píng”, K shì “kǎo shì”.
(そうです。Sは「水平(レベル)」で、Kは「考试(試験)」です。)
A:这样啊!
A: zhè yàng a!
(なるほど!)

解説:

  • 语言学校(yǔ yán xué xiào):語学学校。
  • 上网课(shàng wǎng kè):オンライン授業を受ける。
  • 努力(nǔ lì):努力する。
  • HSK(Hànyǔ Shuǐpíng Kǎoshì):中国語能力試験(漢語水平考試)。
  • “托福:tuō fú”(TOEFL)
  • 缩写(suō xiě):略語、省略形。

例文⑧

A:我们去吃湖南菜,要一起吗?
B:湖南菜是辣的吗?
A:嗯,辣的。你不能吃辣的吗?
B:我不能吃辣的。
A:那吃上海菜?现在9月了,大闸蟹的季节哦。
B:好啊!我想吃大闸蟹。
A:好,你喝酒吗?你能不能喝白酒?
B:一点点可以。

解説と和訳を見る

A:我们去吃湖南菜,要一起吗?
A: wǒ men qù chī húnán cài, yào yì qǐ ma?
(湖南料理を食べに行きますが、一緒に行きますか?)
B:湖南菜是辣的吗?
B: húnán cài shì là de ma?
(湖南料理は辛いですか?)
A:嗯,辣的。你不能吃辣的吗?
A: ń, là de. nǐ bù néng chī là de ma?
(うん、辛いよ。辛いのは食べられないの?)
B:我不能吃辣的。
B: wǒ bù néng chī là de.
(辛いのは食べられません。)
A:那吃上海菜?现在9月了,大闸蟹的季节哦。
A: nà chī shànghǎi cài? xiàn zài jiǔ yuè le, dà zhà xiè de jì jié o.
(じゃあ上海料理にしようか?今は9月だから、大閘蟹の季節だよ。)
B:好啊!我想吃大闸蟹。
B: hǎo a! wǒ xiǎng chī dà zhà xiè.
(いいね!大閘蟹が食べたいです。)
A:好,你喝酒吗?你能不能喝白酒?
A: hǎo, nǐ hē jiǔ ma? nǐ néng bù néng hē bái jiǔ?
(OK、お酒は飲みますか?白酒は飲めますか?)
B:一点点可以。
B: yì diǎn diǎn kě yǐ.
(少しなら大丈夫です。)

解説:

  • 湖南菜(Húnán cài):湖南料理。
  • 辣(là):辛い。
  • 上海菜(Shànghǎi cài):上海料理。
  • 大闸蟹(dà zhà xiè):上海ガニ(大閘蟹)。
  • 季节(jì jié):季節。
  • 白酒(bái jiǔ):中国の蒸留酒。

「学んでから実践」ではなく「実践しながら学ぶ」が鉄則!

文法の概要がわかったら、実際にネイティブとの会話で使うことで日常会話ができるようになります。

ボク自身、参考書なしで学び、実践を重ねてHSK6級に8割以上で合格しました。

1レッスン200円前後で受けられるおすすめのオンラインスクールもあります。興味がある方は、以下の記事をチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!