PR
中国語文法レッスン

中国語のbe動詞“是”はこれでOK!用法&例文を動画つきで徹底解説【中国語文法】

中国語のbe動詞“是”はこれでOK!用法&例文を動画つきで徹底解説【中国語文法】

中国語文法レッスン第2課です。

ここでは以下の内容をご紹介していきます。

①be動詞にあたる“是”
②「〜も」の“也”と“都”
③疑問詞と“是”
④「〜でしょう?」の“是吧”
⑤あいづちで使う“是”

このレッスンを身につけると

「わたしは日本人です。」
「来週の火曜日は母の誕生日です。」
「あしたは土曜日じゃなくて、金曜日。」
「彼あなたの弟なの?」
「趣味はなんですか?」

という日常でもよくつかう表現ができるようになります。

たくさんの例文も載せてありますので、
文法事項とともに語彙も増やしていきましょう。

ネイティブ音声つき動画は↓↓

以下の目次からジャンプすることもできます↓↓

“是”の用法&例文

中国語の文法”是:shì”をみていきましょう。

日常会話でもトップレベルによくつかわれる文法事項です。

その分、意味もたくさんあるわけですが、ここでは日本語の「〜は」にあたる意味を紹介します。

基本的な意味は日本語の「〜は」で

A是A →AはAです。

という感じで人やモノが「〜に相当する」ことや「〜に属する」ということを表します。

“shì”を“sì”と発音するネイティブも多いですね。

南方では“sì”と発音するひとが多いと言われます。

有名な早口言葉でも

四是四,十是十,十四是十四,四十是四十

というのがあります。

意味はなく、ただ「4は4、10は10で14は14……」と言ってるだけですが発音の練習にはいいですね。

音声は以下の動画にありますので、みなさんもやってみてくださいね!

以下、肯定文と否定文、そして疑問文に分けて解説していきます。

肯定文

「わたし学生です。」と表現するとき語順はおなじです。

学生。:wǒ shì xué shēng

日本語の「〜は」にあたる働きをします。

いくつか例をみてみましょう。

日本人。:wǒ shì rì běn rén
(わたしは日本人です。)

老师。:tā shì lǎo shī
(彼女は先生です。)

我朋友。:tā shì wǒ péng you
(彼はぼくの友だち。)
※“的”はよく省略されます。“他是我的朋友”でもOK

小明。:tā shì xiǎo míng
(彼(のなまえ)はシャオミン)

名前を表す“叫”の用法でも紹介しましたが、
なまえを表すときも一般的には“:jiào”ではなくて
”をつかいます。

小明我同学。:xiǎo míng shì wǒ tóng xué
(シャオミンはぼくのクラスメート。)

※こちらも“我的同学”の“的”が省略されています。

下周二老师的生日。:xià zhōu èr shì lǎo shī de shēng rì
(来週の火曜日は先生の誕生日です。)

“生日:shēng rì”(誕生日)

否定文

否定するときは“不:bù”をつかいます。

我是学生→我是学生

このように“是”のまえに否定の“不”をつけるだけです。

過去でも未来でもすべてこの形。
わたし・あなた・彼女・彼など人称によらずこの形。

※ここで注意!

“不:bù”+第4声→“不:bú”+第4声で発音します。

くわしくは↓↓

不是大学生。:wǒ bú shì dà xué shēng
(ボク大学生じゃないです。)

“是”の否定は“不”だけです。“没:méi”はつかえません。

不是我女朋友。:tā bú shì wǒ nǚ péng you
(彼女はぼくのカノジョではありません。)

不是我的。:zhè bú shì wǒ de
(これ私のじゃないよ。)

明天不是周六,周五。:míng tiān bú shì zhōu liù, shì zhōu wǔ
(あしたは土曜日じゃなくて、金曜日。)

昨天不是她上班。:zuó tiān bú shì tā shàng bān
(きのう彼女は仕事じゃありませんでした。)

このように“是”や“不是”は未来も過去もつかえます。

疑問文

疑問文にするには肯定文の最後に“吗:ma”をつけるだけです。

日本人?nǐ shì rì běn rén ma
(日本人ですか?)

口語では“是”や“吗”を省略して“你日本人?”ということもあります。

你的弟弟?tā shì nǐ de dì di ma
(彼あなたの弟なの?)

こちらも“他,你弟?”とかなり短縮できます。

今天星期一?:jīn tiān shì xīng qī yī ma
(きょうって月曜日?)

“是”を省略して“今天星期一吗?”と言ってもOKです。

“也”と“都”

“也:yě”と“都:dōu”は「〜も」をあらわします。

也是学生。:wǒ yě shì xué shēng
(ぼくも学生です。)
不知道。:wǒ dōu bù zhī dào
(私も知りません。)

“都”はうしろが動詞のときに“也”とおなじ意味をもつこともあります。
ちなみに広東語の口語では“也”は使わず、すべて“都”をつかいます。

“都:dōu”には「全部、みんな」といったニュアンスがあります。

我们都不是学生。:wǒ men dōu bú shì xué shēng
(ぼくたち学生じゃありません。)
我们不知道。:wǒ men dōu bù zhī dào
(わたしたちも知りません。)

疑問詞と“是”

什么:shén me(なに)
谁:shéi(shuí)(だれ)
哪:nǎ(どの)

疑問詞のつかい方は日本語とおなじで、
不明なところ(わからない部分)を疑問詞におきかえるだけです。

这是教科书 →这是什么书?(これなんの本?)
他是我老师→他是?(彼はどちら様?)
是我老师→是你老师?(誰があなたの先生?)
她是美国人→她是国人?(彼女ってどこの国のひと?)

什么

这是什么电视剧?:zhè shì shén me diàn shì jù
(これなんのドラマ?)

你的爱好是什么?:nǐ de ài hào shì shén me
(趣味はなに?)

她是?tā shì shéi
(彼女だれ?)

なまえを聞くときも谁をつかうのが一般的です。

“他叫什么?”ではなく“他是谁?”といいます。
>>名前を表す“叫”は誤用が多い!用法&例文を動画つきで徹底解説【中国語文法】

どこの国のひとか聞きたいときに以下の言い方ができます。

她是国人?tā shì nǎ guó rén
她是个国家的?tā shì nǎ ge guó jiā de

また出身の省を聞くときなどは以下の言い方をします。

こちらは中国人同士でもつかわれますね。

もちろん外国人に対して「どこの国出身か」という意味ももちます。

她是里人?tā shì nǎ lǐ rén

“哪:nǎ”はほかにも以下のようなつかい方があります。

本书?nǎ běn shū(どの本)
个人?nǎ ge rén(どの人)
里?nǎ lǐ(どこ)

疑問詞の使い方は以下の記事で解説しています。
>>(現在準備中です。ブックマークしてしばらくお待ちいただけるとうれしいです。)

是不是

“是不是”と肯定と疑問を反復してつかうと疑問文がつくれます。

語気によっては攻める口調の肯定文になります。

“你是不是男人啊!:nǐ shì bú shì nán rén a”
(男だろ!)

といった感じですね。

“是~吗?”よりも確認や懐疑をしめすニュアンスがつくこともあります。

是不是学生啊?:nǐ shì bú shì xué shēng a

これも語気や文脈では「あなた学生なんでしょ?」や「学生でしょうが!」などといったニュアンスがつくこともポイントです。

是不是你朋友啊。:tā shì bú shì nǐ péng you a

“是吧”「〜でしょう?」

肯定文や否定文のうしろに“是吗?”や“是吧”をつけて「〜でしょう?」と確認する表現もよくつかわれます。

このとき“是:shì”は第4声でなく軽声“shi”で発音することも多いです。

“是吗”ははっきりわからないときの確認で
“是吧”はある程度の確信があるうえでの確認というニュアンスです。

你是高中生,是吧?:nǐ shì gāo zhōng shēng,shi ba
(高校生だよね?)

“是吧”と“对吧:duì ba”はおなじ意味でつかわれます。

うえの文も“你是高中生,对吧?”でもOKです。

她是你们外教,是吧?:tā shì nǐ men wài jiào,shi ba
(彼女があなたたちの外国人教師でしょ?)

相づちでつかう“是”

相づちでも“是”をつかった以下の表現があります。

“是吗?”(そう?)
“是的” “是啊” “是哦”(うん)

丁寧な表現をしたいとき“是吗”や“是的”もしくは“是”はつかわれますが、
“是啊”や“是哦”はつかわれません。

戦争もののドラマなどで兵士は「はい!」を“是!”と言っています。

ほかにも“是~的”で強調する構文もあります。こちらはレッスン13でご紹介します。

例文集

では例文に触れてみましょう。

日本語訳せずに中国語で理解しましょう。

意味もだいたいわかればOKです!

A:你是老师吗?
B:我不是老师,我是学生。

这是什么?

这是什么电影?

“电影:diàn yǐng”(映画)

A:她是谁呀?
B:是我同学啊。
A:你女朋友啊?
B:不是!

A:你是哪国人?
B:我是美国人。你呢?
A:我是中国人。

“呢:ne”は「〜は?」というときにつかいます。
「あなたは?」→你呢?
「これは?」→这个呢?
「明日は?」→明天呢?

A:这是不是你的呀?
B:是,我的。

A:明天是不是你生日啊?
B:是啊!

A:你们是同班同学吗?
B:是的。

“同班同学:tóng bān tóng xué”は同じクラスの同級生です。

“同学”はクラスがちがっても同じ学校で同じ学年であればこう言います。

A:他是不是李老师?
B:是的。

你单身吗?

“单身:dān shēng”(独身)
これも“是”が省略されていますね。もちろん省略しなくてもOKです。

もっと会話や例文に触れたい方は以下の教材をどうぞ。
(無料ダウンロードできます。)

【使える中国語を学ぼう!】プロ通訳が初学者のフリしてネイティブとチャットした記録【ピンイン&解説・和訳つき】

今回の文法をアウトプットしよう!

文法の概要がだいたいわかったところで、実際にネイティブとの会話でつかうことで日常会話はできるようになります。

基礎の知識があれば、それが会話やチャットをつづける助けになり、コミュニケーションのなかで文法や語彙は身についていくんですね。

ボク自身、参考書はつかわずにチャットや会話のなかで自然と身につき、HSK6級にも8割以上で合格できました。

1レッスン200円前後でネイティブの授業が受けられるサービスもあります。

これはボクがいちばんおすすめできるオンラインスクールですので、興味がある方は以下の記事をチェックしてみてください。

HSK認定校だから割引でHSK受験できるよ!
PR
PR
ちゃいなサプリ

コメント

  1. ほほぶくろ より:

    初めまして。YukiさんのYouTubeやコメント、ぐいぐい心に刺さります。長く独学で中国語を勉強しても全然身に付かず、自分には語学は向いてないんじゃないかと思ったことは数え切れません。でも中国語は好きなのでやめる気は少しもありません。
    一年程前、日本語もできる中国語の先生と出会って勉強中ですが、そんな中でYukiさんのYouTubeも偶然見つけて、他の語学YouTubeにはない魅力を感じます。おそらくYukiさんの人柄もあるのではと思いました。勉強以外の中国の生活がわかる動画もためになります。もっとうまく伝えたいのですが、勉強法迷子になっていた私にYukiさんは勇気をくれました。最近のYukiさんのコメント「もう十分がんばっているのだから自分を責めないように。ただやり方の問題、あなたの問題じゃない」にはかなり助けられました。新しい動画、メルマガ楽しみにしています。

    • Yuki より:

      ほほぶくろさん、すごく励みになります!どうもありがとうございます。ボクももっとうまく伝えたいのですが、わざわざコメントで教えてくださって、ボクは本当にやっててよかったと思えます。メルマガも購読してくださってるんですね〜うれしい〜!ほほぶくろさん、これからもよろしくお願いします!ボクもお役に立てる情報をどんどん配信していきますね!