MENU
サイトをリニューアル中!
本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【HSK4級】“另外”の使い方完全ガイド!3種類の“另外”を徹底解説【中国語文法】動画&ネイティブ音声つき

“另外”を完全マスター!3種類の“另外”を徹底解説!ネイティブ音声と例文つきで紹介!【中国語文法】

中国語文法レッスン第50課です。

ここでは以下の内容をご紹介していきます。

①言及した範囲以外のモノや人を指す代詞の“另外”
②追加情報を示す接続詞の“另外”
③情報や事実を導入する副詞の“另外”

今回のレッスン内容を身につければ、

「彼女のことは知ってるけど、もうひとりの人は知らないです。」
「我々はもうひとりボランティアを必要としています。」
「それから、李社長が明日の朝、社長室に来てほしいとのことです。」
「のちほど別途ご連絡いたします。」
「彼は中国語以外にさらに2ヶ国語できる。」

などの日常よくつかう表現ができるようになります。

たくさんの例文も載せてありますので、
文法事項とともに語彙も増やしていきましょう。

★文法レッスンの使い方はこちら

ネイティブ音声つき動画は↓↓

以下の目次からジャンプすることもできます↓↓

見たいところに飛べる目次

言及した範囲以外のモノや人を指す代詞の“另外”

”と一緒につかわれる“另外:lìng wài”は、名詞的な働きをします。

※代詞は日本語の代名詞として紹介されることもありますが、完全に代名詞とおなじというわけではないです。

另外 + 的 + 名詞

という形ですね。

たとえば「彼女のことは知ってるけど、もうひとりの人は知らないです。」は

我知道她是谁,但另外的人我不认识。

となるわけですね。

また数量を示した場合、“的”は省略されることが多いです。

另外 + (的) + 数量 + (名詞)

「彼女は中国語以外に、2ヶ国語話すことができる。」は

除了中文,她还会说另外两种语言。

ほかに「我々はもうひとりボランティアを必要としています。」は

我们还需要另外一名志愿者。

“志愿者:zhì yuàn zhě”(ボランティア)

“的”が省略されていますね。

このばあい“另外”を“另”とすることもあります。

こちらも例文でニュアンスをつかみましょう。

我们需要另外的计划。

“计划:jì huà”(計画)

另外的问题还需要考虑。

他只有一个选择吗?或者有另外的选择?

“选择:xuǎn zé”(選択する、選ぶ)

这层楼的205和501是空着的,另外的都有人住。

“层:céng”(階)
“空:kòng”(空いている。※発音に注意)

你们四个人先坐李老师的车走,另外的跟王老师坐公交车。

今天先谈这些,另外的我们改天再说吧。

“谈:tán”(話し合う)

这是另外一个问题,我们可以先不考虑。

我们已经准备好了水和便当,还需要另外的东西的话,你们自己买哦。

“便当:biàn dāng”(お弁当)

这家餐厅的披萨非常好吃,另外的好处是她们的服务也很到位。

“披萨:pī sà”(ピザ。“比萨:bǐ sà”ともいう。)
“好处:hǎo chù”(長所、いいところ、メリット)
“服务:fú wù”(サービス)
“到位:dào wèi”(行き届いている)

追加情報を示す接続詞の“另外”

追加で情報を提示するときにも“另外”をつかいます。

「それ以外に〜」といった感じですが、会話で使われるときには「そして〜、それから〜」と訳されることが多いです。

たとえば「それから、李社長が明日の朝、社長室に来てほしいとのことです。」は

另外,李总需要你明天早上来他的办公室。

“总:zǒng”(社長。“总经理:zǒng jìng lǐ”のことで名前に“总”をつけて呼ぶのが一般的)

このように“另外”のあとに、別件や他の情報などを追加で提示します。

こちらもさらに例文にふれましょう。

我有一条狗。另外,我还有一只猫。

另外,请不要忘记明天的会议。

另外,我们还需要您的签名。

“签名:qiān míng”(サイン)

我喜欢吃冰淇淋,另外,我也喜欢巧克力。

这公司在国外也有发展,另外,福利也很不错。

“发展:fā zhǎn”(発展させる、拡大する、成長する)
“福利:fú lì”(福利)

我们公司的人事今天都出差不在了,另外,今天下午三点张总从上海来我们公司。

情報や事実を導入する福詞の“另外”

“另外”を動詞のまえにつけて副詞としてつかうと「さらに」「そのほか」といった意味になります。

たとえば「のちほど別途ご連絡いたします。」は

我们会另外通知您的。

“通知:tōng zhī”(お知らせする)

このように動詞を修飾します。

副詞としてつかう場合、“还”“再”“又”などと併用されることが多いです。

另外还有一台手机哦。

另外再买吧。

我有一些学中文的书,另外还有学英语的书。

我们已经点了披萨,另外还点了一份沙拉。

“点:diǎn”(注文する)
“沙拉:shā lā”(サラダ)

我们另外需要一些时间来准备。

别着急,我另外送你一个。

我今天吃了面条,另外还吃了面包。

这个项目另外还需要更多的投资。

“项目:xiàng mù”(項目、プロジェクト)

老师另外又补充了有些知识点。

“补充:bǔ chōng”(補足する)

今天我买了一些吃的,另外还买了一袋米。

除了这个主题,另外我们还讨论了其他问题。

“讨论:tǎo lùn”(討論する、話し合う)

除了这家餐厅,另外还有很多好吃的店。

这个城市有很多博物馆,另外还有很多历史遗址。

“遗址:yí zhǐ”(遺跡、旧跡)

例文集

例文①

A:另外,这次的预算也不是很理想吧?
B:预算是另外一个问题,不是现在在讨论的。
A:好的,那预算下次再讨论吧。
B:嗯,一次讨论好几个问题的话,大家会混乱,不会有好的结论的。
A:明白,那我这边没有特别要提出的问题了。
B:好,那李小男,你们那边有什么疑问吗?

解説と和訳を見る

A:另外,这次的预算也不是很理想吧?
A: Lìngwài, zhè cì de yùsuàn yě bù shì hěn lǐxiǎng ba?
(それに、今回の予算はあまり理想的じゃないですよね?)
B:预算是另外一个问题,不是现在在讨论的。
B: Yùsuàn shì lìngwài yīgè wèntí, bù shì xiànzài zài tǎolùn de.
(予算は別の問題で、今議論していることではないよ。)
A:好的,那预算下次再讨论吧。
A: Hǎo de, nà yùsuàn xià cì zài tǎolùn ba.
(わかりました、それでは予算は次回また議論しましょう。)
B:嗯,一次讨论好几个问题的话,大家会混乱,不会有好的结论的。
B: Ń, yīcì tǎolùn hǎo jǐ gè wèntí de huà, dàjiā huì hùnluàn, bù huì yǒu hǎo de jiélùn de.
(うん、一度にいくつかの問題を議論すると、みんな混乱して、良い結論が出ないよ。)
A:明白,那我这边没有特别要提出的问题了。
A: Míngbái, nà wǒ zhè biān méiyǒu tèbié yào tíchū de wèntí le.
(わかりました、それではこちらには特に提出すべき問題はありません。)
B:好,那李小男,你们那边有什么疑问吗?
B: Hǎo, nà Lǐ Xiǎonán, nǐmen nà biān yǒu shénme yíwèn ma?
(わかりました、それでは李小男、そちらで何か質問がありますか?)

  • “预算”(yùsuàn):予算。
  • “理想”(lǐxiǎng):理想、望ましい。
  • “讨论”(tǎolùn):議論する。
  • “混乱”(hùnluàn):混乱する。
  • “结论”(jiélùn):結論。
  • “疑问”(yíwèn):疑問、質問。

会話では、AさんとBさんが予算の議論を保留し、別の問題について話しています。Bさんは、たくさんの問題を一度に議論すると混乱を招くと注意しています。

例文②

A:今天面试的怎么样?姓李的男孩子不错吧?
B:我觉得另外一个男生比较好。
A:我没印象,谁啊?
B:就是有点胖胖的,长胡子的。
A:哦,我想起来了。我看看他的资料。
B:我这边只有这些,你看看。
A:除了这些,我们还需要另外的材料吧。
B:另外招人也困难的,就选他好了。
A:那好吧。就算是你选的哦,以后他出什么问题就是你的责任哦。

解説と和訳を見る

A:今天面试的怎么样?姓李的男孩子不错吧?
A: Jīntiān miànshì de zěnme yàng? Xìng Lǐ de nán háizi bùcuò ba?
(今日の面接はどうだった?李さんという男の子、良かったでしょ?)
B:我觉得另外一个男生比较好。
B: Wǒ juéde lìngwài yīgè nánshēng bǐjiào hǎo.
(私は別の男の子の方が良いと思う。)
A:我没印象,谁啊?
A: Wǒ méi yìnxiàng, shuí a?
(印象がないな、誰だっけ?)
B:就是有点胖胖的,长胡子的。
B: Jiùshì yǒudiǎn pàng pàng de, cháng húzǐ de.
(ちょっと太ってて、ひげを生やしている人だよ。)
A:哦,我想起来了。我看看他的资料。
A: Ó, wǒ xiǎng qǐlái le. Wǒ kàn kàn tā de zīliào.
(ああ、思い出した。彼の資料を見てみるね。)
B:我这边只有这些,你看看。
B: Wǒ zhè biān zhǐyǒu zhèxiē, nǐ kàn kàn.
(こちらにはこれだけだよ、見てみて。)
A:除了这些,我们还需要另外的材料吧。
A: Chúle zhèxiē, wǒmen hái xūyào lìngwài de cáiliào ba.
(これ以外にも、他に必要な資料があるよね。)
B:另外招人也困难的,就选他好了。
B: Lìngwài zhāo rén yě kùnán de, jiù xuǎn tā hǎo le.
(他の人を採用するのも難しいから、彼で決めよう。)
A:那好吧。就算是你选的哦,以后他出什么问题就是你的责任哦。
A: Nà hǎo ba. Jiùsuàn shì nǐ xuǎn de ó, yǐhòu tā chū shénme wèntí jiùshì nǐ de zérèn ó.
(じゃあ、それでいいよ。君が選んだんだから、もし彼に問題が起きたら君の責任だよ。)

  • “面试”(miànshì):面接。
  • “印象”(yìnxiàng):印象。
  • “资料”(zīliào):資料、情報。
  • “胖胖:pàng pàng”(太っている、おデブ)
  • “胡子:hú zi”(ヒゲ。「生やす」の動詞は“长:zháng”)
  • “材料”(cáiliào):資料、必要な材料。
  • “招人”(zhāo rén):人を採用する。
  • “困难”(kùnán):困難、難しい。
  • “责任”(zérèn):責任。

会話では、AさんとBさんが面接の結果について話し合っています。Aさんは面接を受けた李さんに興味を持ちつつ、Bさんが他の候補者を選ぶことに対して意見を述べています。最終的に、Bさんが選んだ人物を採用することに決まり、Aさんはその責任をBさんに押しつける形になります。

例文③

A:你觉得这件衣服适合我,还是另外一件适合我?
B:我觉得另外一件适合你。
A:为什么这件更合适我?
B:因为颜色也比那件好看,另外,大小也正好。
A:搭配这件的话应该要另外再买条黑色的裤子好吧?
B:嗯,那你去挑吧。
A:你要不要买?
B:我不买,对衣服没什么兴趣。
A:那你坐着吧,买单时我叫你。
B:哎,男人也不容易啊。

解説と和訳を見る

A:你觉得这件衣服适合我,还是另外一件适合我?
A: Nǐ juéde zhè jiàn yīfú shìhé wǒ, háishì lìngwài yī jiàn shìhé wǒ?
(この服、私に似合うと思う?それとも、別の方が似合うと思う?)
B:我觉得另外一件适合你。
B: Wǒ juéde lìngwài yī jiàn shìhé nǐ.
(私は別の服の方が似合うと思うよ。)
A:为什么这件更合适我?
A: Wèishéme zhè jiàn gèng héshì wǒ?
(どうしてこの服の方がもっと合ってるの?)
B:因为颜色也比那件好看,另外,大小也正好。
B: Yīnwèi yánsè yě bǐ nà jiàn hǎokàn, lìngwài, dàxiǎo yě zhènghǎo.
(色もあっちの方が良くて、さらにサイズもちょうどいいからだよ。)
A:搭配这件的话应该要另外再买条黑色的裤子好吧?
A: Dāpèi zhè jiàn de huà yīnggāi yào lìngwài zài mǎi tiáo hēisè de kùzi hǎo ba?
(この服を合わせるなら、もう一枚黒いズボンを買った方がいいよね?)
B:嗯,那你去挑吧。
B: Ń, nà nǐ qù tiāo ba.
(うん、じゃあ選んでみて。)
A:你要不要买?
A: Nǐ yào bù yào mǎi?
(買わないの?)
B:我不买,对衣服没什么兴趣。
B: Wǒ bù mǎi, duì yīfú méi shénme xìngqù.
(買わないよ、服にはあまり興味がないんだ。)
A:那你坐着吧,买单时我叫你。
A: Nà nǐ zuòzhe ba, mǎi dān shí wǒ jiào nǐ.
(じゃあ、座ってて。支払いの時に呼ぶから。)
B:哎,男人也不容易啊。
B: Āi, nánrén yě bù róngyì a.
(ああ、男ってほんと大変だね。)

  • “适合”(shìhé):似合う、適している。
  • “颜色”(yánsè):色。
  • “好看”(hǎokàn):見た目が良い、美しい。
  • “搭配”(dāpèi):組み合わせる、コーディネートする。
  • “裤子:kù zi”(ズボン)
  • “挑:tiāo”(選ぶ)
  • “叫:jiào”(呼ぶ)
  • “买单”(mǎi dān):支払いをする。
  • “兴趣”(xìngqù):興味。
  • “不容易”(bù róngyì):簡単ではない、大変だ。

会話では、Aさんが服を選んでいる際に、Bさんがアドバイスをしています。Bさんは服の色やサイズが合っていると説明し、Aさんが別のアイテムを合わせることを提案します。最終的に、Aさんが支払いを担当することになり、Bさんは男の人が物事を進めるのも大変だと感じています。

例文④

A:你选专业的时候,第一志愿是日语吗?
B:没有,其实我的第一志愿填的是英文,第二志愿才是日语呢。
A:这样啊!还有别的选择吗?
B:除了这两个以外,另外还有西班牙语,法语,德语和韩语。我这里面随便挑的,只是感觉英语和日语以后有用。就这样定了。
A:你有没有后悔选日语专业啊?
B:没有啊,虽然我本来觉得学习日语挺难的,但现在越学越有意思了。而且越来越喜欢了。所以我决定去日本留学了嘛。不喜欢就不去哦。
A:你日语说得很好,看得出来你付出了不少。学生们的好榜样!

解説と和訳を見る

A:你选专业的时候,第一志愿是日语吗?
A: Nǐ xuǎn zhuānyè de shíhòu, dì yī zhìyuàn shì rìyǔ ma?
(専攻を選ぶとき、第一志望は日本語だったの?)
B:没有,其实我的第一志愿填的是英文,第二志愿才是日语呢。
B: Méiyǒu, qíshí wǒ de dì yī zhìyuàn tián de shì yīngwén, dì èr zhìyuàn cái shì rìyǔ ne.
(違うよ、実は第一志望に書いたのは英語で、第二志望が日本語だったんだ。)
A:这样啊!还有别的选择吗?
A: Zhèyàng a! Hái yǒu bié de xuǎnzé ma?
(そうなんだ!他に選択肢はあったの?)
B:除了这两个以外,另外还有西班牙语,法语,德语和韩语。我这里面随便挑的,只是感觉英语和日语以后有用。就这样定了。
B: Chúle zhè liǎng gè yǐwài, lìngwài hái yǒu xībānyá yǔ, fǎyǔ, déyǔ hé hányǔ. Wǒ zhè lǐmiàn suíbiàn tiāo de, zhǐshì gǎnjué yīngyǔ hé rìyǔ yǐhòu yǒu yòng. Jiù zhèyàng dìng le.
(この二つ以外に、西班牙語、フランス語、ドイツ語、韓国語もあったよ。これは適当に選んだだけで、英語と日本語は将来的に役に立つかなと思ったんだ。だからこれで決めたよ。)
A:你有没有后悔选日语专业啊?
A: Nǐ yǒu méiyǒu hòuhuǐ xuǎn rìyǔ zhuānyè a?
(日本語専攻を選んだことを後悔したことはある?)
B:没有啊,虽然我本来觉得学习日语挺难的,但现在越学越有意思了。而且越来越喜欢了。所以我决定去日本留学了嘛。不喜欢就不去哦。
B: Méiyǒu a, suīrán wǒ běnlái juéde xuéxí rìyǔ tǐng nán de, dàn xiànzài yuè xué yuè yǒu yìsi le. Érqiě yuè lái yuè xǐhuān le. Suǒyǐ wǒ juédìng qù rìběn liúxué le ma. Bù xǐhuān jiù bù qù ó.
(後悔なんてしてないよ。最初は日本語の勉強が大変だと思ったけど、今はどんどん面白くなってきて、ますます好きになってきたんだ。だから日本に留学することに決めたんだよ。もし嫌なら行かないけどね。)
A:你日语说得很好,看得出来你付出了不少。学生们的好榜样!
A: Nǐ rìyǔ shuō dé hěn hǎo, kàn dé chūlái nǐ fùchū le bù shǎo. Xuéshēngmen de hǎo bǎngyàng!
(あなたの日本語はとても上手だね。努力をかなりしているのがわかるよ。学生たちの良いお手本だね!)

  • “第一志愿”(dì yī zhìyuàn):第一志望。
  • “填”(tián):記入する、書く。
  • “专业:zhuān yè”(専門、専攻)
  • “志愿:zhì yuàn”(志願、大学の専攻を志願するときに使う。)
  • “选择”(xuǎnzé):選ぶ、選択肢。
  • “后悔”(hòuhuǐ):後悔する。
  • “越学越有意思”(yuè xué yuè yǒu yìsi):学べば学ぶほど面白くなる。
  • “榜样”(bǎngyàng):お手本、模範。

会話では、AさんがBさんの専攻選びを聞き、Bさんが日本語を選んだ理由とその後の経過について話しています。Bさんは日本語を最初は難しいと思っていたが、だんだんと面白くなり、最終的には日本に留学することを決めたという前向きな姿勢が見えます。Aさんはその努力と成長を評価し、学生たちの模範だと称賛しています。


只是”  “虽然~” “越来越~” “” “

例文⑤

A:明天一共五个人来面试是吧?
B:还有另外一个刚毕业的学生不知道来不来。
A:那就六个人哦。但是那个刚毕业的来不来不确定是怎么回事?来就来,不来就不来提前要通知的呀。
B:我已经发了邮件给她了,她还没回。
A:嗯,让她今天就确定明天能不能来哦。面试就明天早上了。
B:是哦,已经四点了,看她还没联系我们,我估计她不来了。
A:快下班了,明天面试的人数要通知呢。
B:五点了她还没回的话,她的面试就取消吧。

解説と和訳を見る

A:明天一共五个人来面试是吧?
A: Míngtiān yīgòng wǔ gè rén lái miànshì shì ba?
(明日、面接に来るのは全部で5人ですか?)
B:还有另外一个刚毕业的学生不知道来不来。
B: Hái yǒu lìngwài yīgè gāng bìyè de xuéshēng bù zhīdào lái bù lái.
(あと、もう一人、卒業したばかりの学生が来るかどうか分からないんです。)
A:那就六个人哦。但是那个刚毕业的来不来不确定是怎么回事?来就来,不来就不来提前要通知的呀。
A: Nà jiù liù gè rén ó. Dànshì nàgè gāng bìyè de lái bù lái bù quèdìng shì zěnme huí shì? Lái jiù lái, bù lái jiù bù lái tíqián yào tōngzhī de ya.
(じゃあ、6人ですね。でも、その卒業したばかりの人が来るか来ないか不確定ってどういうことですか?来るなら来る、来ないなら来ない、事前に知らせてほしいですね。)
B:我已经发了邮件给她了,她还没回。
B: Wǒ yǐjīng fā le yóujiàn gěi tā le, tā hái méi huí.
(もう彼女にはメールを送ったけど、まだ返事が来てないんです。)
A:嗯,让她今天就确定明天能不能来哦。面试就明天早上了。
A: Ń, ràng tā jīntiān jiù quèdìng míngtiān néng bù néng lái ó. Miànshì jiù míngtiān zǎoshàng le.
(うん、彼女に今日は明日来れるかどうか確認させてね。面接は明日の朝だから。)
B:是哦,已经四点了,看她还没联系我们,我估计她不来了。
B: Shì ó, yǐjīng sì diǎn le, kàn tā hái méi liánxì wǒmen, wǒ gūjì tā bù lái le.
(そうだね、もう4時になったけど、まだ彼女から連絡がないし、多分来ないと思う。)
A:快下班了,明天面试的人数要通知呢。
A: Kuài xiàbān le, míngtiān miànshì de rénshù yào tōngzhī ne.
(もうすぐ仕事終わりだね、明日の面接の人数を知らせておかないと。)
B:五点了她还没回的话,她的面试就取消吧。
B: Wǔ diǎn le tā hái méi huí de huà, tā de miànshì jiù qǔxiāo ba.
(5時になっても返事がなければ、彼女の面接はキャンセルだね。)

  • “一共”(yīgòng):全部で、合計。
  • “毕业”(bìyè):卒業。
  • “确定”(quèdìng):確認する、確定する。
  • “提前”(tíqián):事前に、前もって。
  • “邮件”(yóujiàn):メール、郵便。
  • “面试”(miànshì):面接。
  • “取消”(qǔxiāo):キャンセルする。
  • “下班”(xiàbān):仕事を終える、退社する。

この会話では、AさんとBさんが面接の人数やその準備について話しています。Bさんが卒業したばかりの学生からの返事を待っている様子ですが、返事が来ないのでAさんが面接人数の確認を急かしています。

 “估计” “” “~的话

例文⑥

A:高中的老师果然比较严格有没有?你觉得呢?
B:嗯,第一个老师还好,那个英语老师,她至少会开玩笑的那种。但是另外一个老师就很难接近的样子。
A:那个应该是数学老师哦。理科男本来就那样吧?不太会开玩笑。
B:但他有点帅,你觉得呢?
A:我也觉得。像韩剧里的欧巴的那种帅。
B:是哦,他学会了微笑就完美男神啊~。
A:要看我们啰,这学期我们乖乖地学习,没给他压力,他就会变吧。
B:好!那我们就做好学生啦!

解説と和訳を見る

A:高中的老师果然比较严格有没有?你觉得呢?
A: Gāozhōng de lǎoshī guǒrán bǐjiào yángé yǒu méiyǒu? Nǐ juéde ne?
(高校の先生はやっぱり厳しいね、どう思う?)
B:嗯,第一个老师还好,那个英语老师,她至少会开玩笑的那种。但是另外一个老师就很难接近的样子。
B: Ń, dì yī gè lǎoshī hái hǎo, nàgè yīngyǔ lǎoshī, tā zhìshǎo huì kāi wánxiào de nà zhǒng. Dànshì lìngwài yīgè lǎoshī jiù hěn nán jiējìn de yàngzi.
(うん、最初の先生はまあまあ、あの英語の先生は少なくとも冗談を言うタイプだよ。でも、もう一人の先生はちょっと近づきにくい感じかな。)
A:那个应该是数学老师哦。理科男本来就那样吧?不太会开玩笑。
A: Nàgè yīnggāi shì shùxué lǎoshī ó. Lǐkē nán běnlái jiù nàyàng ba? Bù tài huì kāi wánxiào.
(それはたぶん数学の先生だよ。理系の男の人ってだいたいそんな感じじゃない?あまり冗談を言わないし。)
B:但他有点帅,你觉得呢?
B: Dàn tā yǒudiǎn shuài, nǐ juéde ne?
(でも、ちょっとイケメンだよね、どう思う?)
A:我也觉得。像韩剧里的欧巴的那种帅。
A: Wǒ yě juéde. Xiàng Hánjù lǐ de ōubā de nà zhǒng shuài.
(私もそう思う。韓国ドラマに出てくるオッパみたいなイケメン。)
B:是哦,他学会了微笑就完美男神啊~。
B: Shì ó, tā xuéhuì le wēixiào jiù wánměi nánshén a~.
(そうだね、彼が笑顔を覚えたら完璧なイケメンだね~。)
A:要看我们啰,这学期我们乖乖地学习,没给他压力,他就会变吧。
A: Yào kàn wǒmen luō, zhè xuéqī wǒmen guāiguāi de xuéxí, méi gěi tā yālì, tā jiù huì biàn ba.
(私たち次第だね。この学期、私たちが素直に勉強して、プレッシャーをかけなければ、きっと変わるよね。)
B:好!那我们就做好学生啦!
B: Hǎo! Nà wǒmen jiù zuò hǎo xuéshēng la!
(よし!じゃあ、私たち良い生徒になるぞ!)

  • “果然”(guǒrán):やはり、やっぱり。
  • “严格”(yángé):厳しい。
  • “开玩笑”(kāi wánxiào):冗談を言う。
  • “接近”(jiējìn):近づく。
  • “本来”(běnlái):元々、もともと。
  • “帅”(shuài):イケメン、かっこいい。
  • “理科男:lǐ kē nán”(理系男子)
  • “韩剧:hán jù”(韓国ドラマ。“韩国电视剧”の略)
  • “欧巴:ōu bā”(韓国語の「オッパ」から来た単語。お兄ちゃん)
  • “微笑”(wēixiào):微笑み、笑顔。
  • “完美男神”(wánměi nánshén):完璧なイケメン、理想的な男性像。
  • “乖乖”(guāiguāi):おとなしく、従順に。
  • “压力”(yālì):プレッシャー、圧力。

この会話では、AさんとBさんが学校の先生について話していて、特に数学の先生の印象に焦点を当てています。Bさんは先生がイケメンだと気づいていて、Aさんもそれに同調しています。最終的に、彼らが良い生徒になることで先生が変わるかもしれないという楽観的な話で締めくくられています。

例文⑦

A:我们这次去哪旅游呢?
B:上次去了海边,这次去有山的地方?
A:山形县的藏王这个地方不错。可以滑雪,我们可以试下。除了这些玩的地方,另外还有温泉,听说藏王的温泉也很有名。
B:可以啊!12月份的话会有雪吧?我其实没见过雪呢。
A:那里会下好多雪呢。其实我也没怎么看过雪呢。
B:你看,冬天还能看到“树冰”,这好漂亮啊。
A:那就这么定了。我们去藏王!

解説と和訳を見る

A:我们这次去哪旅游呢?
A: Wǒmen zhè cì qù nǎ lǚyóu ne?
(今回、どこに旅行に行く?)
B:上次去了海边,这次去有山的地方?
B: Shàng cì qù le hǎibiān, zhè cì qù yǒu shān de dìfāng?
(前回は海辺に行ったけど、今回は山のあるところに行く?)
A:山形县的藏王这个地方不错。可以滑雪,我们可以试下。除了这些玩的地方,另外还有温泉,听说藏王的温泉也很有名。
A: Shāndīng xiàn de Cángwáng zhège dìfāng bùcuò. Kěyǐ huáxuě, wǒmen kěyǐ shì xià. Chúle zhèxiē wán de dìfāng, lìngwài hái yǒu wēnquán, tīng shuō Cángwáng de wēnquán yě hěn yǒumíng.
(山形県の蔵王という場所は良いですね。スキーができるし、私たちも試してみましょう。それに、観光地だけでなく、温泉もあります。蔵王の温泉も有名だそうです。)
B:可以啊!12月份的话会有雪吧?我其实没见过雪呢。
B: Kěyǐ a! Shí èr yuèfèn de huà huì yǒu xuě ba? Wǒ qíshí méi jiànguò xuě ne.
(いいですね!12月なら雪があるでしょう?実は私は雪を見たことがないんです。)
A:那里会下好多雪呢。其实我也没怎么看过雪呢。
A: Nàlǐ huì xià hǎo duō xuě ne. Qíshí wǒ yě méi zěnme kàn guò xuě ne.
(あそこはたくさん雪が降るんですよ。実は私もあまり雪を見たことがないんです。)
B:你看,冬天还能看到“树冰”,这好漂亮啊。
B: Nǐ kàn, dōngtiān hái néng kàn dào “shù bīng”, zhè hǎo piàoliang a.
(見て、冬には「樹氷」も見られるんですよ。これ、とてもきれいですね。)
A:那就这么定了。我们去藏王!
A: Nà jiù zhème dìng le. Wǒmen qù Cángwáng!
(それじゃあ、これで決まりですね。蔵王に行きましょう!)

  • “旅游”(lǚyóu):旅行。
  • “山形县:shān xíng xiàn”(山形県)
  • “藏王:zàng wáng”(蔵王)
  • “滑雪”(huáxuě):スキーをする。
  • “温泉”(wēnquán):温泉。
  • “有名”(yǒumíng):有名。
  • “其实”(qíshí):実は、実際には。
  • “树冰”(shù bīng):樹氷。
  • “定”(dìng):決める。

この会話では、AさんとBさんが旅行の計画を立てています。最初は山のある場所を提案し、山形県の蔵王が良い選択肢だという話になり、スキーや温泉が楽しめることに魅力を感じています。また、Bさんが雪を見たことがないと話し、冬の景色に期待を膨らませています。

例文⑧

A:今天怎么下午才开会呢?平时不是在上午开的吗?
B:本来是上午10点开会的,但是总经理还在外地,上午来不及就改到下午了。
A:这样子啊,另外我想确认一下山本先生明天要去广州出差是吧?
B:是的,陈宏陪他去。他会日语,可以帮他翻译。
A:好的,其实山本先生的中文很不错,不需要翻译吧。
B:他去广州嘛,还是广东人的陈宏去用广东话和客户交流比较好。
A:有道理。

解説と和訳を見る

A:今天怎么下午才开会呢?平时不是在上午开的吗?
A: Jīntiān zěnme xiàwǔ cái kāihuì ne? Píngshí bù shì zài shàngwǔ kāi de ma?
(今日はどうして午後から会議なんですか?普段は午前中にやっていませんか?)
B:本来是上午10点开会的,但是总经理还在外地,上午来不及就改到下午了。
B: Běnlái shì shàngwǔ 10 diǎn kāihuì de, dànshì zǒng jīnglǐ hái zài wàidì, shàngwǔ lái bù jí jiù gǎi dào xiàwǔ le.
(元々は午前10時に会議を開く予定だったんですが、総経理がまだ外出先にいて、午前中には間に合わないので午後に変更しました。)
A:这样子啊,另外我想确认一下山本先生明天要去广州出差是吧?
A: Zhèyàngzi a, lìngwài wǒ xiǎng quèrèn yīxià Shānběn xiānshēng míngtiān yào qù Guǎngzhōu chūchāi shì ba?
(そうなんですね、それと、山本さんは明日広州に出張に行くんですよね?)
B:是的,陈宏陪他去。他会日语,可以帮他翻译。
B: Shì de, Chén Hóng péi tā qù. Tā huì rìyǔ, kěyǐ bāng tā fānyì.
(はい、陳宏が彼について行きます。彼は日本語ができるので、通訳できます。)
A:好的,其实山本先生的中文很不错,不需要翻译吧。
A: Hǎo de, qíshí Shānběn xiānshēng de Zhōngwén hěn bùcuò, bù xūyào fānyì ba.
(わかりました。実は山本さんの中国語もかなり上手なので、通訳は必要ないでしょう。)
B:他去广州嘛,还是广东人的陈宏去用广东话和客户交流比较好。
B: Tā qù Guǎngzhōu ma, háishì Guǎngdōng rén de Chén Hóng qù yòng Guǎngdōng huà hé kèhù jiāoliú bǐjiào hǎo.
(彼が広州に行くなら、やはり広東出身の陳宏が広東語でお客さんとやりとりした方が良いでしょう。)
A:有道理。
A: Yǒu dàolǐ.
(なるほど。)

  • “怎么”(zěnme):どうして、どういう理由で。
  • “本来”(běnlái):元々、当初は。
  • “来不及”(lái bù jí):間に合わない。
  • “确认”(quèrèn):確認する。
  • “出差”(chūchāi):出張。
  • “其实”(qíshí):実は、実際には。
  • “比较”(bǐjiào):比較的、より。
  • “有道理”(yǒu dàolǐ):理にかなっている、道理がある。

この会話では、AさんとBさんが会議の変更や山本さんの広州出張について話しています。Bさんは山本さんが日本語を話せることに触れていますが、広東語が必要だと説明している点がポイントです。Aさんもその意見に納得しています。

「学んでから実践」ではなく「実践しながら学ぶ」が鉄則!

文法の概要がわかったら、実際にネイティブとの会話で使うことで日常会話ができるようになります。

ボク自身、参考書なしで学び、実践を重ねてHSK6級に8割以上で合格しました。

1レッスン200円前後で受けられるおすすめのオンラインスクールもあります。興味がある方は、以下の記事をチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
見たいところに飛べる目次