MENU
サイトをリニューアル中!
本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【HSK2級】“要”の使い方&「〜と思う」“觉得”、“最”で表す最上級、“几”&“多”の違いを解説【動画&ネイティブ音声】

“要”&「〜と思う」の“觉得”「いちばん〜」の副詞“最”と概数をあらわす“几”と“多”【中国語文法】

中国語文法レッスン第14課です。

ここでは以下の内容をご紹介していきます。

①願望をあらわす“要”
②「〜と思う」の“觉得”
③「いちばん〜」の副詞“最”
④だいたいの数をあらわす“几”と“多”

今回のレッスン内容を身につければ、

「コーヒーがいいです。」
「きょうは雨降らないと思うよ。」
「どれがいちばん好き?」
「外国人の友だちは数人います。」
「3ヶ月以上中国語勉強しています。」

などの日常よくつかう表現ができるようになります。

たくさんの例文も載せてありますので、
文法事項とともに語彙も増やしていきましょう。

★文法レッスンの使い方

①例文のシャドーイング
②例文の音読
③文法の解説を読む
④会話集のシャドーイング
⑤会話集の音読
⑥会話集の単語&文法チェック

https://yuki-sh.com/how-to-use-lessons

ネイティブ音声つき動画は↓↓

以下の目次からジャンプすることもできます↓↓

見たいところに飛べる目次

願望をあらわす“要”

”は動詞のまえにつけて願望のニュアンスがあらわせます。

肯定文

主語 + + 動詞。

この形で肯定文がつくれます。

我妈买衣服。

我奶奶去医院。

我爸爸打电话给公司。

「電話をかける」は“打电话:dǎ diàn huà”と言い、
「〜に電話をかける」というときは“给~打电话”もしくは“打电话给~”でしたね。
>>レッスン11

疑問文

疑問文もYes/Noを問うなら“吗” 
具体的に聞きたいときは疑問文をつかうのでしたね。

你妈妈买衣服吗?

你妈妈买什么?

你奶奶去医院吗?

“奶奶:nǎi nǎi”は父方のおばあちゃんで、母方のおばあちゃんは“外婆:wài pó”といいます。

你奶奶去哪儿?

你爸爸打电话给谁?

否定文

否定文では“不要”ではなく“不想”をつかいます。

主語 + 不想 + 動詞。

“想:xiǎng”はレッスン6でやりましたね。

不想参加卡拉OK。

“卡拉OK:kǎ là OK”(カラオケ)

我爷爷不想吃药。

小明不想在图书馆学习。

“要”と“想”のちがい

“要”と“想”はどちらも個人の願望や「〜するつもり」などの予定をあらわしますが、ニュアンスがすこし異なります。

ニュアンスのちがいは
“要”は決心や決定したこと、もしくは強烈な願望をあらわします。

一方で“想”は“要”よりは弱く、ただの考えや「できたらいいな」程度の願望で、それをやるかやらないか、もしくはそれが実現するかしないかは重要ではありません。

①我去北京。
②我去北京。

①はなんとしてでも北京に行くという強い意志が感じられ、②は行きたいという気持ちはあっても、行くか行かないかははっきりしないといったニュアンスです。

また“要”は直接名詞のまえにつけることもできます。

そのばあい「〜が欲しい」や「〜を必要としている」といった意味になります。

咖啡。

一个杯子。

老师水。

「〜と思う」の“觉得”

觉得:jué de”は「〜という感覚がある」「〜と感じる」といった意味でつかわれます。

形容詞や動詞、さらには文のまえにつけて使います。

觉得这里很热。
(这里很热。)

觉得难受。
(我难受。)

觉得很不好意思。
(我很不好意思。)

※この用法では“觉得”をつかわないことのほうが多いようです。

“我觉得很累。”よりも“我很累。”のほうが自然だそうです。

ボク自身の経験でもこの文脈で“觉得”をつかうのはあまり聞きませんね。

よくつかうのは「〜と思う」のように意見を示すときです。

觉得老师太严厉了。

“严厉:yán lì”(厳しい)

太~了”は「〜すぎる」という程度が著しく高かったり誇張したいときにつかうのでしたね。

他们觉得这部电影很好。

我想和她表白,你觉得怎么样?

このつかい方は“认为:rèn wéi”にちかいですが、語気は弱めです。

くわしくは以下の記事にまとめてあります。

https://yuki-sh.com/grammar-ren-wei

「いちばん〜」の副詞“最”

:zuì”は「最も、いちばん」のように程度が超越していることや誇張を表現します。

形容詞のほかに“喜欢”“讨厌”“爱”など感情をあらわす動詞や“想”ともつかうことができます。

例文で見てみましょう。

小明在学校里成绩好。

辣的中国菜是什么?

铃木先生的中文好。

山口女士的衣服贵。

喜欢吃什么?

想去什么地方?

“什么地方”=“哪里”

讨厌抽烟。

“抽烟:chōu yān”(喫煙)

我弟弟爱吃麻婆豆腐。

“麻婆豆腐:má pó dòu fu”(マーボードーフ)

だいたいの数をあらわす“几”と“多”

”はいままで数字や数を聞くときの疑問詞で使われる例を紹介しました。

“你岁?”(レッスン3
“今天号?”(レッスン5
“现在点?”(レッスン9

きょうは疑問詞としての“”ではなく、だいたいの数字を聞くときの“”をご紹介します。

“多:duō”にも似たようなはたらきがあるので、比較していみてみましょう。

几 + 数詞 + 名詞

“几”をつかって「いくつかの」という大体の数をあらわすことができます。

我买了本书。

她有个外国朋友。

小明吃了块巧克力。

“块:kuài”は数詞で「かたまり」といったニュアンスです。
“巧克力:qiǎo kè lì”(チョコレート)

10以下の数字 + 数詞 + 多 + 名詞

10以下の量をあらわすとき、こまかい数字は“多”であらわせます。

她学日语已经三个月了。

我买了8斤的米。

“斤:jīn”は500gをあらわす重さの単位です。中国ではこの単位をよく使います。
ちなみにKgは“公斤:gōng jīn”という言い方もあります。“2斤”とおなじですね。

小王来东京半年了。

○十几(○十多) + 数詞 + 名詞

二桁の数は“几”と“多”でだいたいの数があらわせます。

このばあい“几”と“多”はおなじ意味です。

这个小狗来我家十天(十天)了。

咖啡一杯二十(二十)块钱。

我爸爸已经五十(五十)岁了。

几十 + 数詞 + 名詞 

「数十」という2桁のアバウトな数は“几十”をつかいます。

几十个学生已经通过了考试。

“通过:tōng guò”(試験に合格する)

他在超市买了几十个鸡蛋。

“超市:chāo shì”(スーパーマーケット)
“鸡蛋:jī dàn”((鶏の)たまご)

我已经有了几十个手办。

“手办:shǒu bàn”(フィギュア)

3ケタ以上のとき

100以上や1000さらには1万以上などをアバウトな形であらわすときには“”をつかいます。

我们学校有一百位留学生。

“位:wèi”は人を数えるときの数詞で、“个”よりかしこまった言い方。
「〜名」といった感じ。

公园里有一千棵樱花树。

“千:qiān”
“棵:kē”(樹木をかぞえる数詞)

他的鞋三千块钱。

「数百、数千、数万」など「数〜」というアバウトな数は“”をつかいます。

我已经看了百部电影。

万个学生参加了考试。

例文集

例文①

A:你们班里谁的中文最好?
B:山本的中文最好。
A:铃木的中文怎么样?
B:铃木也很好!她喜欢看中国电视剧。
A:她每天看吗?
B:是的,她每天看4个多小时呢。
A:大卫呢?他的中文怎么样?
B:他不太好。

解説と和訳を見る

A:你们班里谁的中文最好?
A: nǐ men bān lǐ shuí de zhōng wén zuì hǎo?
(あなたたちのクラスで誰の中国語が一番上手ですか?)
B:山本的中文最好。
B: shān běn de zhōng wén zuì hǎo.
(山本さんの中国語が一番上手です。)
A:铃木的中文怎么样?
A: líng mù de zhōng wén zěn me yàng?
(鈴木さんの中国語はどうですか?)
B:铃木也很好!她喜欢看中国电视剧。
B: líng mù yě hěn hǎo! tā xǐ huān kàn zhōng guó diàn shì jù.
(鈴木さんもとても上手です!彼女は中国のテレビドラマを見るのが好きです。)
A:她每天看吗?
A: tā měi tiān kàn ma?
(彼女は毎日見ますか?)
B:是的,她每天看4个多小时呢。
B: shì de, tā měi tiān kàn 4 gè duō xiǎo shí ne.
(はい、彼女は毎日4時間以上見ます。)
A:大卫呢?他的中文怎么样?
A: dà wèi ne? tā de zhōng wén zěn me yàng?
(大衛さんはどうですか?彼の中国語はどうですか?)
B:他不太好。
B: tā bù tài hǎo.
(彼はあまり上手ではありません。)

解説:

  • “怎么样”(zěn me yàng):~はどうですか?
  • “不太好”(bù tài hǎo):あまり良くない、あまり得意ではない。

例文②

A:你喜欢吃辣的菜吗?
B:我很喜欢吃辣的。
A:那你喜欢吃四川菜吗?
B:我最爱吃四川菜呢。你能吃辣吗?
A:我不能吃很辣的。微辣的可以。

解説と和訳を見る

A:你喜欢吃辣的菜吗?
A: nǐ xǐ huān chī là de cài ma?
(あなたは辛い料理が好きですか?)
B:我很喜欢吃辣的。
B: wǒ hěn xǐ huān chī là de.
(私は辛いものがとても好きです。)
A:那你喜欢吃四川菜吗?
A: nà nǐ xǐ huān chī sì chuān cài ma?
(では、四川料理は好きですか?)
B:我最爱吃四川菜呢。你能吃辣吗?
B: wǒ zuì ài chī sì chuān cài ne. nǐ néng chī là ma?
(私は四川料理が一番好きです。あなたは辛いものを食べられますか?)
A:我不能吃很辣的。微辣的可以。
A: wǒ bù néng chī hěn là de. wēi là de kě yǐ.
(私はすごく辛いものは食べられません。ちょっと辛いのなら大丈夫です。)

解説:

  • “最爱”(zuì ài):最も好き、大好き。
  • “能吃”(néng chī):~を食べられる、~が得意。
  • “微辣”(wēi là):少し辛い、ピリ辛。

例文③

A:你觉得白酒好喝吗?
B:我不喜欢喝白酒,我觉得很难喝。你喜欢吗?
A:我喜欢喝白酒。很香的。
B:你是海量哦!你每天喝吗?
A:没有没有,不是每天喝的。

解説と和訳を見る

A:你觉得白酒好喝吗?
A: nǐ jué de bái jiǔ hǎo hē ma?
(あなたは白酒は美味しいと思いますか?)
B:我不喜欢喝白酒,我觉得很难喝。你喜欢吗?
B: wǒ bù xǐ huān hē bái jiǔ, wǒ jué de hěn nán hē. nǐ xǐ huān ma?
(私は白酒を飲むのが好きではありません。とても飲みにくいと思います。あなたは好きですか?)
A:我喜欢喝白酒。很香的。
A: wǒ xǐ huān hē bái jiǔ. hěn xiāng de.
(私は白酒を飲むのが好きです。とても香りがいいですよ。)
B:你是海量哦!你每天喝吗?
B: nǐ shì hǎi liàng ó! nǐ měi tiān hē ma?
(あなたはお酒が強いんですね!毎日飲みますか?)
A:没有没有,不是每天喝的。
A: méi yǒu méi yǒu, bú shì měi tiān hē de.
(いやいや、毎日飲むわけではないですよ。)

解説:

  • “白酒”(bái jiǔ):中国の蒸留酒。アルコール度数40〜60度あるお酒。接待などでよく飲まれる。。
  • “难喝”(nán hē):(飲み物が)まずい、飲みにくい。
  • “海量”(hǎi liàng):お酒に強い人のことを指す表現。
  • “香”(xiāng):香りがよい、風味がよい。「おいしい」というニュアンスでつかわれることも多い。

例文④

A:这个周末我们要做什么?
B:我想去看电影,你觉得怎么样?
A:可以啊!看什么呀?
B:最近有什么电影在上映啊?
A:好莱坞的怎么样?
B:好呀。电影票多少钱一张?
A:20多块钱一张吧。在网上能买啊。
B:那我在网上买。

解説と和訳を見る

A:这个周末我们要做什么?
A: zhè gè zhōu mò wǒ men yào zuò shén me?
(今週末、私たちは何をしますか?)
B:我想去看电影,你觉得怎么样?
B: wǒ xiǎng qù kàn diàn yǐng, nǐ jué de zěn me yàng?
(映画を見に行きたいのですが、どう思いますか?)
A:可以啊!看什么呀?
A: kě yǐ a! kàn shén me ya?
(いいですね!何を見ますか?)
B:最近有什么电影在上映啊?
B: zuì jìn yǒu shén me diàn yǐng zài shàng yìng a?
(最近、どんな映画が上映されていますか?)
A:好莱坞的怎么样?
A: hǎo lái wù de zěn me yàng?
(ハリウッド映画はどうですか?)
B:好呀。电影票多少钱一张?
B: hǎo ya. diàn yǐng piào duō shǎo qián yì zhāng?
(いいですね。映画のチケットはいくらですか?)
A:20多块钱一张吧。在网上能买啊。
A: èr shí duō kuài qián yì zhāng ba. zài wǎng shàng néng mǎi a.
(一枚20元ちょっとぐらいでしょうか。ネットで買えますよ。)
B:那我在网上买。
B: nà wǒ zài wǎng shàng mǎi.
(では、ネットで買います。)

解説:

  • “上映”(shàng yìng):映画が公開される・上映される。
  • “好莱坞”(hǎo lái wù):ハリウッド。
  • “电影票”(diàn yǐng piào):映画のチケット。
  • :zhāng”は紙やカード、チケットの数詞
  • “20多块钱”(èr shí duō kuài qián):20元ちょっと(20〜29元の範囲)。

例文⑤

A:我要去东京看樱花,你觉得几月去最好?
B:听说今年3月底樱花会开。你和谁去?
A:我和我表妹一起去。她很想看樱花呢。
B:听说你表妹很喜欢日本动漫哦。
A:是的,她最喜欢看“蜡笔小新”。

解説と和訳を見る

A:我要去东京看樱花,你觉得几月去最好?
A: wǒ yào qù dōng jīng kàn yīng huā, nǐ jué de jǐ yuè qù zuì hǎo?
(東京に桜を見に行きますが、何月に行くのが一番いいと思いますか?)

B:听说今年3月底樱花会开。你和谁去?
B: tīng shuō jīn nián sān yuè dǐ yīng huā huì kāi. nǐ hé shuí qù?
(今年は3月末に桜が咲くらしいですよ。誰と行きますか?)

A:我和我表妹一起去。她很想看樱花呢。
A: wǒ hé wǒ biǎo mèi yì qǐ qù. tā hěn xiǎng kàn yīng huā ne.
(いとこと一緒に行きます。彼女は桜をとても見たがっています。)

B:听说你表妹很喜欢日本动漫哦。
B: tīng shuō nǐ biǎo mèi hěn xǐ huān rì běn dòng màn o.
(いとこは日本のアニメが大好きだと聞きましたよ。)

A:是的,她最喜欢看“蜡笔小新”。
A: shì de, tā zuì xǐ huān kàn “là bǐ xiǎo xīn”.
(そうです。彼女は『クレヨンしんちゃん』が一番好きです。)

解説:

  • “几月去最好”(jǐ yuè qù zuì hǎo):何月に行くのが一番いいか。
  • “3月底”(sān yuè dǐ):3月の終わりごろ。
  • “会开”(huì kāi):咲く予定・咲くだろう。
  • “表妹”(biǎo mèi):父方の姉妹、または母方の兄弟姉妹の娘(年下のいとこ)。いとこは“表:biǎo”をつけて表します。自分との年齢が上か下かで呼び方も”表妹 表姐 表哥 表弟”となります。
  • “蜡笔小新”(là bǐ xiǎo xīn):『クレヨンしんちゃん』の中国語名。

例文⑥

A:你最喜欢吃什么水果啊?
B:我最爱吃榴莲!你喜欢吗?
A:榴莲啊!我最讨厌的是榴莲呢。
B:讨厌吃榴莲的人也不少哦。
A:价格也高。100多块钱一个,是吧?
B:嗯,200多块的也有。夏天便宜点。

解説と和訳を見る

A:你最喜欢吃什么水果啊?
A: nǐ zuì xǐ huān chī shén me shuǐ guǒ a?
(あなたが一番好きな果物は何ですか?)
B:我最爱吃榴莲!你喜欢吗?
B: wǒ zuì ài chī liú lián! nǐ xǐ huān ma?
(私はドリアンが大好きです!あなたは好きですか?)
A:榴莲啊!我最讨厌的是榴莲呢。
A: liú lián a! wǒ zuì tǎo yàn de shì liú lián ne.
(ドリアンですか!私はドリアンが一番苦手です。)
B:讨厌吃榴莲的人也不少哦。
B: tǎo yàn chī liú lián de rén yě bù shǎo o.
(ドリアンが苦手な人も少なくないですよ。)
A:价格也高。100多块钱一个,是吧?
A: jià gé yě gāo. yì bǎi duō kuài qián yí gè, shì ba?
(値段も高いですね。1つ100元以上ですよね?)
B:嗯,200多块的也有。夏天便宜点。
B: ń, èr bǎi duō kuài de yě yǒu. xià tiān pián yi diǎn.
(うん、200元以上のものもあります。夏は少し安くなります。)

解説:

  • 榴莲(liú lián):ドリアン。
  • 最讨厌(zuì tǎo yàn):最も嫌い。
  • 不少(bù shǎo):少なくない、多い。
  • 100多块钱(yì bǎi duō kuài qián):100元ちょっと(100〜199元の範囲)。
  • 夏天便宜点(xià tiān pián yi diǎn):夏は少し安い。

例文⑦

A:你觉得小王今天会来吗?
B:他昨天也没来,今天也不来吧。
A:你有他联系方式吗?
B:有他微信。
A:那你发他微信吧。
B:你发吧。我不想发。
A:好吧。

解説と和訳を見る

A:你觉得小王今天会来吗?
A: nǐ jué de xiǎo wáng jīn tiān huì lái ma?
(小王は今日来ると思いますか?)
B:他昨天也没来,今天也不来吧。
B: tā zuó tiān yě méi lái, jīn tiān yě bù lái ba.
(彼は昨日も来なかったし、今日も来ないでしょう。)
A:你有他联系方式吗?
A: nǐ yǒu tā lián xì fāng shì ma?
(彼の連絡先を持っていますか?)
B:有他微信。
B: yǒu tā wēi xìn.
(彼のWeChatなら持っています。)
A:那你发他微信吧。
A: nà nǐ fā tā wēi xìn ba.
(じゃあ、彼にWeChatでメッセージを送ってください。)
B:你发吧。我不想发。
B: nǐ fā ba. wǒ bù xiǎng fā.
(あなたが送ってください。私は送りたくないです。)
A:好吧。
A: hǎo ba.
(わかりました。)

解説:

  • 觉得(jué de):思う。
  • 联系方式(lián xì fāng shì):連絡方法。
  • 微信(wēi xìn):WeChat。
  • “发微信:fā wēi xìn”(WeChatでメッセージを送る)
  • “好吧”(「じゃあわかったよ。」や「な〜んだ」「チェッ!」と言った感じのニュアンスがあり、がっかりしたときや納得のいかないとき、怒ったときなどネガティブな感情を伴っていることが多い。)
  • 不想(bù xiǎng):〜したくない。

「学んでから実践」ではなく「実践しながら学ぶ」が鉄則!

文法の概要がわかったら、実際にネイティブとの会話で使うことで日常会話ができるようになります。

ボク自身、参考書なしで学び、実践を重ねてHSK6級に8割以上で合格しました。

1レッスン200円前後で受けられるおすすめのオンラインスクールもあります。興味がある方は、以下の記事をチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
見たいところに飛べる目次