中国人のお見合い事情!「剰男剰女」とは?結婚できない男たちと女たちの物語
みなさんは“剩女:shèng nǚ”という言葉を聞いたことがありますか? 英語では“Leftover Women”と呼ばれ、結婚していないアラサーの女性を指す言葉です。剩:shèngは「余る」という意味で、“剩女:shèng nǚ”には「結婚できずに余ってしまった女性」という差別的なニュアンスが強く、2017年にはメディア上での禁止用語リストに入りました。 代わりに“单身派:dān shēn pài”(独身派)を使うことが多いようです。 同じく男性であれば“剩男:shèng nán”と呼ばれます。 では以下くわしく見ていきましょう。