中国語文法レッスン第30課です。
ここでは以下の内容をご紹介していきます。
①動作の方向をあらわす補語“来/去”
(出来/出去,上来/上去など)
②連続する動作をあらわす“就”
今回のレッスン内容を身につければ、
「はやく下降りてきてごはん食べなさい。」
「あの子猫、出られないのかも。」
「家ついたら連絡してね。」
「コーヒー飲んだら行こうか。」
などの日常よくつかう表現ができるようになります。
たくさんの例文も載せてありますので、
文法事項とともに語彙も増やしていきましょう。
★文法レッスンの使い方はこちら
ネイティブ音声つき動画は↓↓
以下の目次からジャンプすることもできます↓↓
動作の方向をあらわす補語“来/去”
動詞に“来/去”をつけると、「〜くる/〜いく」という動作の方向をしめすことができます。
たとえば、“出:chū”(出る)に“来/去”をつけてみると
出来:出てくる
出去:出ていく
このようになります。
ほかにも“上/下/进/回/过/起/买/搬”などの動詞でよくつかわれます。
例文でみてみましょう。
A:你上去了吗?
B:我上来了,你也上来啊。
A:你快点下来吃饭啊。
B:好的,现在下去。
小明进来了吗?
这里能进去吗?
A:你什么时候回来?
B:下周二回去。
你几点过来?
这里车能过去吗?
你今天几点起来的?
“起来”は“起床:qǐ chuáng”とおなじ「起きる」という意味もある。
※“起去”という言い方はないので注意!
这些水果是你买来的?
“买去”とは一般的に言わず、“买点过去”ということが多い。
A:你邻居已经搬出去了吗?
B:嗯,昨天搬来新的了。
“邻居:lín jū”(近所のひと)
2パターンの否定
否定には2パターンあります。
たとえば“出来”は“不出来”と“出不来”の2通りで否定ができます。
それぞれみてみましょう。
“不出来”型の否定
出来→不出来
出去→不出去
进来→不进来
进去→不进去
上来→不上来
上去→不上去
のように“不”をあたまにつけると従来の否定になります。
猫咪不出去。
(猫は出て行かない。)
というように意志的に「出ない」という選択をしていることを示します。
奶奶还不下来吃饭,一直在房间里。
他还不回来吗?
老师还没上来,还在办公室里。
このように“没”で否定することもできます。
“出不来”型の否定
“不”を“来/去”のまえにつけると
「〜できない」という不可能のニュアンスがつきます。
出来→出不来
出去→出不去
进来→进不来
进去→进不去
上来→上不来
上去→上不去
意志にかかわらず、それが実行できないという感じです。
猫咪出不去。
(猫は出て行けない。)
出たいけど出られないという感じですね。
门锁着的,进不去。
“锁:suǒ”(鍵をかける)
“~着”は「〜ている」という状態の継続をあらわすのでしたね。(レッスン26参照)
台风来了,回不去了。
“没”はつかえません。過去のできごとは“了”で示します。
电梯坏了,上不去哦。
“坏:huài”(壊れる)
連続する動作をあらわす“就”
これまでに“就”は2回登場しました。
・前文を受けて、結論を示す“就”(レッスン18)
・時間・進行のはやさや順調さをあらわす“就”(レッスン20)
今回は連続する動作をあらわす“就”をご紹介します。
動詞① + 了 〜 就 + 動詞②〜
この形で動詞①と②が連続して起こる(起こった)ことがあらわせます。
たとえば、「ごはんを食べたら授業に行く。」は
吃饭了(吃了饭),(我)就去上课。
「ごはんをたべる」→「授業に行く」
という連続する動作をあらわしているのですね。
日本語では「〜たら」と訳されることが多いです。
動詞②がおこるときには動詞①はすでに完了しているので“了”をつけます。
これも例文でニュアンスをつかみましょう。
吃完饭了,我们就看电影吧。
後文の主語は“就”の前につけます。
喝完咖啡,就走了。
主語を省略することもできます。
你妈妈回来了,我们就回家了。
このように主語が異なるばあい、省略はできません。
他每次到办公室就先开电脑。
老师进来了,我们就要站起来。
我妈到家了就给我打电话了。
※“就”よりフォーマルな言い方として“便”というのもあります。
例文集
例文①
A:办公室的灯关了吗?
B:关了呀。
A:有点亮哦,是不是电脑开着?
B:我进去看看。
A:我看到了,后面的电脑还开着。
B:哦,对哦。我忘记关了。
解説と和訳を見る
A:那个人还没来啊?
A: Nàgè rén hái méi lái a?
(その人、まだ来てないの?)
B:嗯,微信也没回呢。
B: Ō, wēixìn yě méi huí ne.
(うん、WeChatのメッセージにも返事がないよ。)
A:再等10分钟,到一点了我们就回去吧。
A: Zài děng 10 fēnzhōng, dào yīdiǎn le wǒmen jiù huíqù ba.
(あと10分待とう、1時になったら帰ろう。)
B:好的,喝完咖啡就走也行。
B: Hǎo de, hē wán kāfēi jiù zǒu yě xíng.
(わかりました、コーヒーを飲んだら帰るのもいいですね。)
A:嗯,真是个渣男。
A: Ō, zhēn shì gè zhā nán.
(うーん、ほんとにクズ男だね。)
B:你们怎么认识的呀?
B: Nǐmen zěnme rènshí de ya?
(あなたたち、どうやって知り合ったの?)
A:在网上认识的。
A: Zài wǎngshàng rènshí de.
(インターネットで知り合いました。)
B:以后不要再联系了。
B: Yǐhòu bùyào zài liánxì le.
(今後はもう連絡しない方がいいね。)
- “渣男(zhā nán)”:クズ男、信用できない男性
- “微信(wēixìn)”:WeChat、中国の人気メッセージアプリ
- “再等(zài děng)”:もう少し待つ
- “咖啡(kāfēi)”:コーヒー
- “认识(rènshí)”:知り合う
- “联系(liánxì)”:連絡する
この会話では、待ち合わせ相手が来ないことに対する不満が表現されています。「渣男」という表現で、相手に対する不信感が示されています。また、インターネットで知り合ったことが明かされ、もう連絡しない方が良いという結論に至っています。



例文②
A:那个人还没来啊?
B:嗯,微信也没回呢。
A:再等10分钟,到一点了我们就回去吧。
B:好的,喝完咖啡就走也行。
A:嗯,真是个渣男。
B:你们怎么认识的呀?
A:在网上认识的。
B:以后不要再联系了。
解説と和訳を見る
A:那个人还没来啊?
A: Nàgè rén hái méi lái a?
(その人、まだ来てないの?)
B:嗯,微信也没回呢。
B: Ń, wēixìn yě méi huí ne.
(うん、微信のメッセージにも返信してないよ。)
A:再等10分钟,到一点了我们就回去吧。
A: Zài děng 10 fēnzhōng, dào yīdiǎn le wǒmen jiù huíqù ba.
(あと10分待って、1時になったら帰ろう。)
B:好的,喝完咖啡就走也行。
B: Hǎo de, hē wán kāfēi jiù zǒu yě xíng.
(分かった、コーヒーを飲み終わったら帰ってもいいよ。)
A:嗯,真是个渣男。
A: Ń, zhēn shì gè zhā nán.
(うん、ほんとにクズ男だね。)
B:你们怎么认识的呀?
B: Nǐmen zěnme rènshí de ya?
(あなたたち、どうやって知り合ったの?)
A:在网上认识的。
A: Zài wǎngshàng rènshí de.
(インターネットで知り合ったよ。)
B:以后不要再联系了。
B: Yǐhòu bùyào zài liánxì le.
(もう連絡しない方がいいよ。)
解説
- “渣男(zhā nán)”:クズ男、不誠実な男
- “微信(wēixìn)”:WeChat、中国の人気メッセージアプリ
- “以后(yǐhòu)”:今後、これから
- “再(zài)”:再度、もう一度
- “联系(liánxì)”:連絡、接触
会話では、BさんがAさんに返信していない男性について話しており、その人が遅れていることに対して不満を感じています。Aさんがその人を「渣男」と呼び、Bさんもその人との連絡を断つようにアドバイスしています。


例文③
A:你狗狗不见了。
B:他在那里睡觉哦。
A:他不是在楼下玩的吗?上来了呀?
B:他看到我了就上来了。
A:这么乖啊。怎么教的?
B:没有教过。他从小就这样哦。
A:这么好啊。
解説と和訳を見る
A:你狗狗不见了。
A: Nǐ gǒu gǒu bùjiàn le.
(あなたの犬、いなくなったよ。)
B:他在那里睡觉哦。
B: Tā zài nàlǐ shuìjiào ó.
(彼はそこで寝ているよ。)
A:他不是在楼下玩的吗?上来了呀?
A: Tā bù shì zài lóu xià wán de ma? Shàng lái le ya?
(彼、階下で遊んでなかった?上がってきたの?)
B:他看到我了就上来了。
B: Tā kàn dào wǒ le jiù shàng lái le.
(彼は私を見たら上がってきたよ。)
A:这么乖啊。怎么教的?
A: Zhème guāi a. Zěnme jiāo de?
(こんなにお利口なの?どうやって教えたの?)
B:没有教过。他从小就这样哦。
B: Méiyǒu jiāo guò. Tā cóng xiǎo jiù zhèyàng ó.
(教えたことないよ。彼は小さい時からこうだよ。)
A:这么好啊。
A: Zhème hǎo a.
(そんなに良いんだね。)
- “狗狗(gǒu gǒu)”:犬の愛称、ペットの犬を指す
- “楼下(lóu xià)”:階下、下の階
- “上来(shàng lái)”:上がってくる
- “乖(guāi)”:お利口な、良い子
- “从小(cóng xiǎo)”:小さい時から、子供の頃から
この会話では、Bさんの犬が上がってきた理由について説明し、犬の良い行動に対してAさんが驚いています。Bさんは犬を教えていないと言っていますが、犬が自然に良い行動をしていることに対する感心が表れています。


例文④
A:到家了你就发我微信哦。
B:嗯,下午三点左右就能到的。
A:路上小心哦。吃的喝的,都带了吗?
B:嗯,都带了。
A:拿这个吧。路上吃。
B:不用不用,我有吃的。
A:没事,拿着。
B:好,那我走了。
解説と和訳を見る
A:到家了你就发我微信哦。
A: Dào jiā le nǐ jiù fā wǒ wēixìn ó.
(家に着いたら、私に微信を送ってね。)
B:嗯,下午三点左右就能到的。
B: Ń, xiàwǔ sān diǎn zuǒyòu jiù néng dào de.
(うん、午後3時頃には着くよ。)
A:路上小心哦。吃的喝的,都带了吗?
A: Lùshàng xiǎoxīn ó. Chī de hē de, dōu dài le ma?
(道中気をつけてね。食べ物や飲み物、全部持ってきた?)
B:嗯,都带了。
B: Ń, dōu dài le.
(うん、全部持ってきたよ。)
A:拿这个吧。路上吃。
A: Ná zhège ba. Lùshàng chī.
(これ持って行って。道中で食べて。)
B:不用不用,我有吃的。
B: Bùyòng bùyòng, wǒ yǒu chī de.
(いいえ、いいえ、私食べ物持ってるよ。)
A:没事,拿着。
A: Méi shì, ná zhe.
(大丈夫、持って行って。)
B:好,那我走了。
B: Hǎo, nà wǒ zǒu le.
(分かった、それじゃ行ってきます。)
- “到家(dào jiā)”:家に着く
- “发微信(fā wēixìn)”:WeChatでメッセージを送る
- “小心(xiǎoxīn)”:気をつける
- “吃的喝的(chī de hē de)”:食べ物や飲み物
- “路上(lùshàng)”:道中
- “没事(méi shì)”:大丈夫、問題ない
この会話は、AさんがBさんに家に着いたらメッセージを送るように頼み、Bさんの移動中の安全を気遣っています。Bさんはすでに食べ物を持っていることを伝えますが、Aさんは念のためさらに食べ物を渡そうとします。



例文⑤
A:我们吃完就回公司吧,没时间了。
B:好啊,客户几点来呢?
A:再过半小时就来。
B:那还有时间嘛,慢慢吃。
A:我们要准备资料啊。
B:还没准备好啊?
A:再整理一下就好。
解説と和訳を見る
A:我们吃完就回公司吧,没时间了。
A: Wǒmen chī wán jiù huí gōngsī ba, méi shíjiān le.
(食事が終わったら会社に戻ろう、時間がないよ。)
B:好啊,客户几点来呢?
B: Hǎo a, kèhù jǐ diǎn lái ne?
(いいね、クライアントは何時に来るの?)
A:再过半小时就来。
A: Zàiguò bàn xiǎoshí jiù lái.
(あと30分で来るよ。)
B:那还有时间嘛,慢慢吃。
B: Nà hái yǒu shíjiān ma, màn man chī.
(じゃあ、まだ時間があるから、ゆっくり食べてね。)
A:我们要准备资料啊。
A: Wǒmen yào zhǔnbèi zīliào a.
(資料を準備しないと。)
B:还没准备好啊?
B: Hái méi zhǔnbèi hǎo a?
(まだ準備できてないの?)
A:再整理一下就好。
A: Zài zhěnglǐ yíxià jiù hǎo.
(もう少し整理すれば大丈夫。)
- “没时间了(méi shíjiān le)”:時間がない
- “客户(kèhù)”:クライアント、顧客
- “再过半小时(zàiguò bàn xiǎoshí)”:あと30分
- “慢慢吃(màn man chī)”:ゆっくり食べる
- “准备资料(zhǔnbèi zīliào)”:資料を準備する
- “整理(zhěnglǐ)”:整理する
この会話では、食事の後に仕事に戻ることを決め、クライアントが来るまでの時間を意識しています。Aさんは資料を準備し、Bさんはゆっくり食べてもまだ時間があると思っていますが、Aさんは資料の整理を優先しています。
例文⑥
A:你看,小猫咪。
B:在哪?看不到。
A:在树上面。她在看我们,好萌啊。
B:哦,看到了。她是不是下不来啊?
A:不会吧?自己上去的吧?
B:自己上去也会下不来啊。 你看,她在发抖。
A:我去抱她来。
B:小心哦。
解説と和訳を見る
A:你看,小猫咪。
A: Nǐ kàn, xiǎo māomī.
(見て、子猫だよ。)
B:在哪?看不到。
B: Zài nǎ? Kàn bù dào.
(どこ?見えないよ。)
A:在树上面。她在看我们,好萌啊。
A: Zài shù shàngmiàn. Tā zài kàn wǒmen, hǎo méng a.
(木の上にいるよ。こっちを見てる、めっちゃ可愛い!)
B:哦,看到了。她是不是下不来啊?
B: Ó, kàn dào le. Tā shì bù shì xià bù lái a?
(あ、見えた。降りられないのかな?)
A:不会吧?自己上去的吧?
A: Bù huì ba? Zìjǐ shàng qù de ba?
(そんなことないでしょ?自分で登ったんじゃない?)
B:自己上去也会下不来啊。你看,她在发抖。
B: Zìjǐ shàng qù yě huì xià bù lái a. Nǐ kàn, tā zài fādǒu.
(登れても降りられないことあるよ。見て、震えてるよ。)
A:我去抱她来。
A: Wǒ qù bào tā lái.
(抱っこして助けてくる。)
B:小心哦。
B: Xiǎoxīn o.
(気をつけてね。)
- “在哪?(Zài nǎ?)”:「どこ?」
- “看不到(Kàn bù dào)”:「見えない」
- “树上面(Shù shàngmiàn)”:「木の上」
- “好萌啊(Hǎo méng a)”:「めっちゃ可愛い!」(「萌」は可愛いの意味)
- “下不来(Xià bù lái)”:「降りられない」
- “发抖(Fādǒu)”:「震える」
- “抱(Bào)”:「抱っこする」
- “小心(Xiǎoxīn)”:「気をつけて」
この会話では、Aさんが木の上にいる子猫を発見し、Bさんと一緒に心配しながら、最終的にAさんが助けようとしています。日常生活でよく使われる表現が詰まっていますね。
例文⑦
A:你要参加相亲会吗?
B:我想,但是不知道怎么参加。
A:报名了就可以参加的。
B:你报名了吗?
A:我妈让我报名的。你也来吧。
B:你帮我报名了我就去。
A:可以啊可以啊,太好了!
解説と和訳を見る
A:你要参加相亲会吗?
A: Nǐ yào cānjiā xiāngqīn huì ma?
(お見合いパーティーに参加する?)
B:我想,但是不知道怎么参加。
B: Wǒ xiǎng, dànshì bù zhīdào zěnme cānjiā.
(参加したいけど、どうやって申し込むのかわからない。)
A:报名了就可以参加的。
A: Bàomíng le jiù kěyǐ cānjiā de.
(申し込めば参加できるよ。)
B:你报名了吗?
B: Nǐ bàomíng le ma?
(君は申し込んだの?)
A:我妈让我报名的。你也来吧。
A: Wǒ mā ràng wǒ bàomíng de. Nǐ yě lái ba.
(母親に申し込めと言われたんだ。君も来なよ。)
B:你帮我报名了我就去。
B: Nǐ bāng wǒ bàomíng le wǒ jiù qù.
(君が申し込んでくれたら行くよ。)
A:可以啊可以啊,太好了!
A: Kěyǐ a kěyǐ a, tài hǎo le!
(いいよ、いいよ!やったー!)
- “相亲会(xiāngqīn huì)”:「お見合いパーティー」
- “报名(bàomíng)”:「申し込む、登録する」
- “让(ràng)”:「〜させる」(ここでは「母に申し込めと言われた」の意味)
- “太好了!(Tài hǎo le!)”:「やったー!」「すごく嬉しい!」
この会話では、Aさんが相親会(お見合いパーティー)に参加することになり、Bさんも誘われています。カジュアルな誘い方と受け答えの表現が学べますね!

例文⑧
A:那个穿黑色西装的男的是谁啊?
B:哪个?
A:你看,那边走来走去的。
B:他是不是来面试的呀?你去问问?
A:我不要,有点害怕。让小李去问。
B:你怕什么呀,那我去问好了。
解説と和訳を見る
A:那个穿黑色西装的男的是谁啊?
A: Nàgè chuān hēisè xīzhuāng de nán de shì shuí a?
(あの黒いスーツを着ている男の人は誰?)
B:哪个?
B: Nǎ gè?
(どの人?)
A:你看,那边走来走去的。
A: Nǐ kàn, nàbiān zǒu lái zǒu qù de.
(見て、あっちを歩き回ってる人。)
B:他是不是来面试的呀?你去问问?
B: Tā shì bù shì lái miànshì de ya? Nǐ qù wèn wèn?
(彼って面接に来た人かな?聞いてみたら?)
A:我不要,有点害怕。让小李去问。
A: Wǒ bù yào, yǒudiǎn hàipà. Ràng Xiǎo Lǐ qù wèn.
(いやだ、ちょっと怖い。小李に聞いてもらおう。)
B:你怕什么呀,那我去问好了。
B: Nǐ pà shénme ya, nà wǒ qù wèn hǎo le.
(何を怖がってるの?じゃあ、私が聞いてみるよ。)
- “穿(chuān)”:着る
- “黑色西装(hēisè xīzhuāng)”:黒いスーツ
- “谁(shuí)”:誰
- “走来走去(zǒu lái zǒu qù)”:歩き回る
- “面试(miànshì)”:面接
- “害怕(hàipà)”:怖がる
- “让~去…(ràng ~ qù …)”:「~に…させる」
- “怕什么(pà shénme)”:「何を怖がってるの?」
この会話では、Aさんが黒いスーツを着た男性が誰なのか気になっています。Bさんは面接の人ではないかと推測し、Aさんに聞くよう促しますが、Aさんは怖がって小李に頼もうとします。最後にBさんが「何を怖がってるの?」と言って、自分で聞くことにします。
「学んでから実践」ではなく「実践しながら学ぶ」が鉄則!
文法の概要がわかったら、実際にネイティブとの会話で使うことで日常会話ができるようになります。
ボク自身、参考書なしで学び、実践を重ねてHSK6級に8割以上で合格しました。
1レッスン200円前後で受けられるおすすめのオンラインスクールもあります。興味がある方は、以下の記事をチェックしてみてください!
