中国語学習メソッド

中国語が無料で多読できるサイト!中級の壁を超えるには読むしかない!

中国語が無料で多読できるサイト!中級の壁を超えるには読むしかない!

中級から上級にあがれない。
・中国語がなかなか上達しない。
・中国語を生かして情報収集したい。
・中国語多読のおすすめな方法が知りたい。

こんな悩みがある方、この記事で解決できます。

ボクはプロの通訳なのですが、勉強をしていて中級から上級に上がるための方法はひとつしかなくて、それは多読です。

↓のツイートは英語の方法を例に出してますね。

そして雑誌購読は無料ではできないです。

読者さんからの質問で、中国語のレベルをUPできて、しかも無料でできる方法は?というものがあったのでそれを紹介しましょう!

ココ
ココ

やっぱりたくさん読むことが重要なんだね。

でも中国語の場合は何を読めばいいの?

Yuki
Yuki

ボクは通訳として毎日大量の”中文“に目を通しているから、

それを踏まえてオススメの方法を紹介するよ!

中国語多読におすすめの方法!中級から上級へは多読しかない!

ボク自身も中国語を勉強しはじめたころ、なかなかレベルが上がらずに困っていました。

それで中国SNSの投稿を読み漁ったり、子供向け本を大量に読みましたね。

するとボキャブラリーも増えて、全体的な中国語のレベルがUPしたのです。

そして今では通訳として仕事ができるようになりました。

以下ではその方法を具体的に紹介していきます。

中国語多読におすすめの方法

多読におすすめの方法は、ネットの文章を大量に読むことです。

サイトの記事などは5分くらいで読める適度な長さの文章が多く、それも無限にありますから文字通りの多読に適しているといえます。

また、無料で無限にあるということから、わからないものをずーっと読み続ける心配がなくなります。

記事をあきらめるときの心理的なハードルはほぼないですからね。

多読の方法は以下の本にもくわしく書いてあります。

英語の多読を解説した本ですが、中国語でもおなじように実行できます。

ちなみに今ならKindleUnlimitedで読み放題なので、ボクも無料で読みました!

語学の天井は「読解力」

語学の天井は「読解力」にあります。

読めないものは聞いてもわからないし、書くこともできないのです。

たとえば、読んでもわからない数学の問題は聞いてもわかりませんし、もちろん自分で書くこともできないわけですね。

おすすめ中国語多読の方法

語学力の底上げをしたいなら、読解力を上げるしかないのです。

そしてその最善の方法は『多読』ということになります。

小説など長いものは途中で意味がつかめないと後半はつまらなくてしょうがないので、短いものがいいでしょう。

初級者であれば、子ども用の絵本でもいいのです。
>>【初心者向け】中国語多読のやり方をプロ通訳が解説

おすすめ中国語多読の方法

ある程度わかるようになったら、ニュースや情報系に挑戦してみるといいでしょう。

100%理解できなくても気にならないですし、それに毎日発信されてコンテンツに事欠かないというのがいいですね。

小説はむずかしい

外国語の小説は難解だと言われています。

外国語の書籍は、易しい順に法律書、経済書、歴史書、哲学書、小説となる。
最も難しいのは詩だ。

佐藤優『読書の技法

この順序は意外に思う人もおおいことでしょう。

ボクも経験上、小説はかなり難解だったと感じています。

日本語の小説の外国語訳を読むのは外国語能力向上に効果的。

佐藤優『読書の技法

日本語の小説で好きなものがあれば、その中国語訳を読んでみるのもいいですね。

中国では日本の小説もかなり翻訳されていて、本屋では村上春樹や東野圭吾のコーナーがあるくらいです。

なので、小説を読むなら日本語で読んだことのある日本の小説がいいでしょう。

また自分の仕事に関連する書籍も前提の知識があることから効率がいいそうです。

多読の際の注意点

多読をするにあたって、1文1文すべて理解する必要はありません。

辞書もひかなくていいのです。

辞書を引いて、前の文をわすれたり、めんどうくさくなっては意味ないですからね。

文章がまったくわからないときは、ほかの文章にうつりましょう。

おすすめ中国語多読の方法

興味のある記事だけ読んでいけばOKです。

Yuki
Yuki

できるだけ毎日つづけるようにするのが大事だよ!

では以下でおすすめのサイトをニュースや中国の日本語学習者向けサイトなどジャンルごとにご紹介していきます。

日本語学習者向けのサイト

沪江日语(hù jiāng rì yǔ)という日本語学習者向けのサイトには中国語訳のついた日本語の文章がたくさんあります。

その日本語を参考に中国語を読んでいけば多読の効果が得られますね。

文章のジャンルも以下のように新聞・文化・娯楽・ビジネスなど多岐にわたっていますので、読んでいて飽きません。

中国語多読用サイト
沪江日语

文章も短すぎず、すべてに中国語訳がつけられています。

中国語多読用サイト
沪江日语

これは声優についての文章ですね。

このようなポップな内容もあればニュース記事もあります。

中国語多読用サイト
沪江日语

ほかにもトレンド記事が毎日更新されていますので、読むものに困ることはないですね。

中国語多読用サイト
沪江日语

文章ピンインを出したいばあい

ピンインがほしい場合は、中国語ピンインコンバーターGoogle翻訳を利用すれば一瞬でピンインを出してくれます。

いろいろなサイトがこのようなサービスを出しているので「中国語ピンインコンバーター」などとググればたくさん出てきます。

中国版ブログ村?

中国ではWordPressなどで自由にブログを投稿することはできませんが、文章を投稿できるプラットフォームは存在します。

そこではユーザーたちの書いた文章を読むことができるのです。

简书

中国版のブログ村のような文章投稿サービスが简书(jiǎn shū)です。

中国語多読用サイト
简书

ここではさまざまなジャンルの文章が毎日投稿されていますので、飽きることなく多読にふけることができるでしょう。

文章の長さも5分未満で読めるようなものばかりでちょうどいいです。

中国語多読用サイト
简书

豆瓣

豆瓣(dòu bàn)は映画や音楽のレビューや討論系の記事が多いです。

中国語多読用サイト
豆瓣

文章は简书よりは長めのものが多い印象です。

中国語多読用サイト
豆瓣

テーマごとにグループもあり、そのなかでは関連記事のみが表示されます。

ペットや文学、映画や旅行などさまざまなグループがあります。

中国語多読用サイト
豆瓣

百科事典系のサイト

中国では百度百科がよくつかわれます。

Wikipediaは検閲をクリアしたものだけが百度上で表示されるようです。

Google上では中国語版のWikipediaも自由にみられます。

百度百科

 百度百科(bǎi dù bǎi kē )は中国で一般的な百科事典サイトですね。

ためしに調べてみましょう。思いついたのがうちで飼っている愛犬ココです。

種類がミニチュアシュナウザー(中国語名は雪纳瑞:xuě nà ruì)なので「雪纳瑞」で検索してみます。

ココ
ココ

ボクだよ!

中国語多読用サイト
引用

このように写真つきで出てきました。

飼い方や特徴が説明されていますね。

知りたい用語を検索にかければ、多読につかえる文章をGETできるわけです。

维基百科(中国語のWikipedia)

维基百科(wéi jī bǎi kē )は中国語のWikipediaです。

ここでも比較として「雪纳瑞」で検索してみましょう。

結果はこの2ページでした。一見すくないようにも思えますね。

しかし、さらに細分化されているのです。

シュナウザーという犬は大きさによって3種類あるのです。

ここではいちばん小さいミニチュアシュナウザー(迷你雪纳瑞:mí nǐ xuě nà ruì)を選択してみましょう。

よりくわしい解説が出てきました。

百度百科とWikipediaでは検索結果もちがいますね。読み比べてみるのもいいでしょう。

児童文学のサイト

中国儿童文学网というサイトでは、世界の童話や中国のこどもたちの文章を読むことができます。

宮沢賢治など日本の童話もあります。

さらに優秀賞に選ばれた小中学生の作文や中国版センター試験である高考:gāo kǎoでの作文なども読むことができます。

そのほか民間物語などさまざまなジャンルの文章が掲載されていますので多読におすすめです。

掲示板サイト

百度贴吧(bǎi dù tiē bā)は掲示板サイトです。

中国語多読用サイト

人気トピックはゲーム関連が多いようですが、ほかにもさまざまなスレが用意されています。

ではここでも「雪纳瑞」のスレを検索してみましょう。

中国語多読用サイト

こんな感じで画像つきの投稿が多いですね。

Yahoo知恵袋系のサイト

百度知道(bǎi dù zhī dào)はYahoo知恵袋のように質問してそれに誰かが答えてくれるというサイトです。

中国語多読用サイト
百度知道

ではここでも例によって「雪纳瑞」で検索してみます。

このように質問(ここでは「ミニチュアシュナウザーは1匹いくら?」という質問)とその答えが出てきました。

文章も長めのものが多いので多読にはちょうどいいですね。

ニュースサイト

ではニュースサイトを見てみましょう。

動画版もあわせてどうぞ!

ニュースサイト(中国で流れる一般市民向けニュース)

ネットで閲覧可能な中国語ニュースサイトも活用できますね!

人民网:rén mín wǎng

これは言わずと知れた中国の新聞ですね。

中国の全体的な様子や重要なことが出ています。

もちろん中国大陸の新聞なので中国共産党の管理の元情報も統制されていることもお忘れなく。

海外のニュースとは違った報道をされているものも多いですが、それを楽しめるようになるくらいまでレベルを上げたいものですね。

人民网

新华社:xīn huá shè

これは日本のニュースでも良く耳にする名前ですよね。

新華社(しんかしゃ)通信です。

HPがシンプルで見やすいのが良いですね。

内容のジャンル分けがわかりやすいので、使い勝手がいいです。

新华社

ビジネスニュース(中国の意識高い系ビジネスパーソンが読むもの)

第一财经:dì yī cái jīng
财经网:cái jīng wǎng
商界网:shāng jiè wǎng

これらはビジネスパーソンたちが欠かさずに目を通しているものです。

「ちゃいなサプリ」も初期の頃はビジネス情報誌を要約して発信もしていました。

興味ある方はチェックしてみてくださいね。

中国語を勉強しながら、中国のビジネス情報も手に入れられるので一石二鳥です。

これらの情報が理解できるようになれば他のビジネスパーソンより先を歩けること間違いなしですね。

第一财经
财经网
商界网

中国語のオススメニュースサイト

英語で発信されているサイト(※中国語もあります)

CHINA TODAY(今日中国:jīn rì zhōng guó)

ここには英語と中国語の他に、スペイン語・フランス語・アラビア語・オランダ語があります。

私はスペイン語を勉強したことがあるので、たまにスペイン語の記事も読んだりしていますね。

上のどれかの言語を勉強している人はその言語でも読んでみると勉強になりますよ。

言語によって紹介されている記事も違ったりします。

CHINA TODAY

CHINAFRICA(中国与非洲:zhōng guó yǔ fēi zhōu)

こちらは英語・中国語・フランス語の記事があります。

中国とアフリカが経済協力をしているのは有名ですが、そこにフォーカスした情報を発信していますね。

チャイナとアフリカでチャイナフリカ!名前もおもしろいですね。

これからアフリカの時代が来ると言われていますが、このサイトからアフリカのビジネスや経済に触れてみるのもいいでしょう。

CHINAFRICA

中国語のオススメニュースサイト

英語のみのサイト

South China Morning Post(サウスチャイナ・モーニング・ポスト)

こちらも名前はよく聞きますね。

こちらは香港で発行されている日刊新聞なのですが、2015年にアリババグループに買収されました。

なので内容はすべて当局の検閲を経ているということになります。

South China Morning Post

中国語のオススメニュースサイト

繁体字のニュース

以下のサイトは香港と台湾のものであるため、中国国内からはアクセスできません。

中国からアクセスする場合はVPNというものが必要になります。
>>【2023年レビュー】セカイVPNを中国で10年使ってみた感想!メリットとデメリット(動画つき)

蘋果新聞網(APPLE ONLINE)

こちらは香港のニュースサイトです。

バアラエティ情報も多く読みやすい記事が多い印象ですね。

内容は香港だけに限らず台湾に関するものも多くあります。

中国語のオススメニュースサイト

商周&中央通訊社

この2つは台湾のサイトで、主にビジネスパーソンに読まれています。

ビジネス情報の他にもライフハック的なものもあり親しみやすいです。

これらを毎日読んでいれば、繁体字にも慣れてくるでしょう。

簡体字と繁体字についてくわしく知りたい方はこちらの記事を参照くださいね。
>>簡体字と繁体字のちがいは?文法と発音も違うの?勉強するならどっち?

中国語のオススメニュースサイト

商周
中央通訊社

まとめ

中国語のレベルUPには「多読」が必須ということでした。

初級者はSNSや子ども向けの本を読み漁る。

中級者はネット上の記事を読むのがいいということでしたね。

ニュースサイトもおすすめで、具体的なサイトは上記に紹介とおりです。

ココ
ココ

読むことはいまからでもはじめられるね!

Yuki
Yuki

毎日つづけよう!

ちゃいなサプリ」のYouTubeでも中国語文法を1から解説しています。

無料で中国語がマスターできます!

以上です。ありがとうございました。

コメント