中国語文法レッスン第72課です。
ここでは以下の内容をご紹介していきます。
①びっくりを表現する副詞の“居然”
②“竟然”と“居然”のちがい
今回のレッスン内容を身につければ、
「こんなに速く問題解けたの!」
「まさか王先生がこんなに流暢な日本語しゃべれるなんて。」
「何年も会わなかったうちに彼、こんなに太っちゃったの!」
「もともと知らない者同士だったのに、こんなに早く仲良しになるなんてね。」
などの日常よくつかう表現ができるようになります。
たくさんの例文も載せてありますので、
文法事項とともに語彙も増やしていきましょう。
★文法レッスンの使い方はこちら
ネイティブ音声つき動画は↓↓
※動画はただいま準備中です。ブックマークしてお待ちいただけるとうれしいです!
以下の目次からジャンプすることもできます↓↓
“居然”
“居然:jū rán”は、意外であったり、予想に反するというニュアンスを付け加える副詞です。
日本語の「まさか」や「なんと」「意外にも」よりは少し弱い印象ですので、訳し出すと大袈裟になることもあるので注意です。
“居然”があったら、意外であったり、予想に反するというニュアンスがあるんだくらいに意識すればいいでしょう。
たとえば、「彼女、名門校に合格したんだって!」
她居然考上了名校。
「彼女は名門校に合格した。」(“她考上了名校。”)に
“居然”があるのでびっくりしたというニュアンスがあるわけですね。
ほかに「何年も会わなかったうちに彼、こんなに太っちゃったの!」を
好几年不见,他居然这么胖了!
というように“居然”をおいて驚きのニュアンスを表すわけですね。
ではさらに例文に触れてニュアンスをつかみましょう。
这道题我居然做对了!
我男朋友居然忘了今天是我的生日!
你居然没看过这部电影?
没想到王老师居然会说这么流利的日语!
“没想到:méi xiǎng dào”(思いもよらなかった)
“流利:liú lì”(流暢な)
没想到,这么简单的题小明居然不会。
他居然不知道这件事。
你居然没告诉我这么重要的事情!
谁也不敢相信这学期的成绩第一名居然是李强!
“敢”
手机摔了几次,居然还没有坏!
“摔:shuāi”(落とす)
“坏:huài”(壊れる)
她居然敢一个人深夜走进那片树林,真是太勇敢了。
我试了一次就成功了,居然比我想象中要简单得多。
他们本来不太熟,没想到居然成了关系最好的朋友。
“熟:shú / shóu”(よく知っている)
我怎么也没想到,他居然会在这么重要的时刻迟到。
山谷之中,居然有一片平地。
“居然”と“竟然”のちがい
“竟然”も意外であるニュアンスを加える副詞でした。
ちがいは以下の通り、ニュアンスの強さにあります。
“竟然”→結果や過程が信じられず、受け入れ難いニュアンス。驚きや信じられない感じや批判的な含みがあり、語気も“居然”に比べて強い。フォーマルな場面や書面で使われることが多い。
“居然”→起きたことに意外さを感じ、驚きのニュアンスを含むが、語気は“竟然”のように強くない。実際に起きたことが予想していた結果とちがうことを表し、主に口語で使われる。
例文で比べてみましょう。
他竟然骗我!(怒りや批判がこもった強い語気。)
小明竟然这么快就做好了这道题。(はやすぎて信じられないニュアンス。)
我居然忘记了买胡萝卜。(反省のニュアンスも含まれる。)
你居然没吃过火锅?(ちょっとした驚きを表す。)
例文集
日本語訳せずに中国語で理解しましょう。
意味もだいたいわかればOKです!
例文①
A:哎,原来是李娜呀!你怎么会在这?
B:哎,婷婷啊!好巧啊!
A:没想到居然会在这碰到你!
B:有五六年了吧,你居然没变哦。
A:你也没变呢,所以我才认得出你了呢。
B:你什么时候来上海?定居上海了吗?
A:刚来两个月吧,没有定居,先看看吧。我知道你一直在上海,但没想到来了就能遇到你呢,我们真有缘。
B:既然我们这样碰到了,要不要坐下聊聊?
A:好啊好啊,刚好中午,我们可以去吃饭,你吃饭了吗?
B:还没,我有一张日料店的优惠券,离这里不远,上次去了味道也不错,而且有包厢!
A:包厢好啊!可以好好聊天。
B:我打电话预约一下,那家人气比较高,不预约的话要排队呢。
A:我早餐都没吃,我要好好吃一顿!
“好巧:hǎo qiǎo”(偶然だね、奇遇だね)
“碰到:pèng dào”(出くわす)
“认得出:rèn de chū”(誰だかわかる)
“定居:dìng jū”(定住する)
“优惠券:yōu huì quàn”(クーポン、割引券)
“包厢:bāo xiāng”(個室)
“排队:pái duì”(列に並ぶ)
“顿:dùn”(食事の回数などを数えるとき)
例文②
A:你怎么了?看你很不爽的样子。
B:我快被他气死了!
A:被你老公气死?
B:我提醒过他好多次,他居然还是记错了时间。
A:什么时间?
B:孩子今天要早点去学校,学生们去爬山。我早上比他早出门嘛,没办法送孩子。
A:你老公按平常上课时间送到学校是吧?
B:是呀,到了学生们都已经出发了,孩子大哭一场。
A:就回来了?
B:没有,他把孩子直接送到爬山的地方去了。幸好没那么远。
A:那没事了嘛,都解决了,不要生气嘛!
B:要是你老公,你会怎样?
A:那肯定会骂他呀,饭也不给他吃呢!
B:怎么可能!平时秀恩爱的你,怎么会骂你老公呢!
A: 你也要对老公好一点啦,他已经很配合的啦。我先生不会接送孩子呢。
B:其实结婚十年的我们,关系算很好的了,没什么大矛盾。
A:已经十年了呀!真是十年如一日,时间过的飞快。
“不爽:bù shuǎng”(気分がすぐれない様子)
“提醒:tí xǐng”(忘れないよう何度も注意する)
“爬山:pá shān”(山登り)
“骂:mà”(怒鳴りつける)
“先生:xiān shēng”(旦那、主人。“你先生”のように相手の旦那のことも言える。)
“矛盾:máo dùn”(食い違い)
“十年如一日:shí nián rú yí rì”(十年が一日であるかのように)
“飞快:fēi kuài”(飛ぶように速い)
例文③
昨天,我在公司附近的咖啡店里坐着,正低头刷手机,突然听到一个熟悉的声音喊我的名字。我抬头一看,居然是我的小学同学小丽!
我们已经有十多年没见了,没想到会在这里偶然相遇。小时候我们是经常在一起的最好的朋友,但初中毕业后,因为各自忙于学习和生活,渐渐失去了联系。我一直以为,再见到她的可能性很小。没想到,她居然也搬到了这座城市,而且就住在这家咖啡店附近。
我们聊了很久,从小时候的那些日子聊到现在的生活。她告诉我,她还记得小时候我们一起在操场里跳绳的画面,还记得我们偷偷在课堂上传小纸条的情景。我一边听一边笑,居然连那些被我忘记的细节,她都还能记得那么清楚。
分别时,我们互相加了联系方式,并约好下次见面。回家的路上,我感到心里暖暖的。生活有时候真的很奇妙,明明以为一些人和事早已远去,但命运却安排了一场意外的重逢。这样的“居然”,让人感受到时光的温柔和朋友的珍贵。
“正:zhèng”(まさに〜とき「正在」と同じ)
“低头:dī tóu”(うつむいて)
“熟悉:shú xī”(馴染みのある)
“喊:hǎn”(呼ぶ)
“抬头:tái tóu”(顔を上げる)
“渐渐:jiàn jiàn”(だんだんと、次第に)
“搬:bān”(引っ越す)
“操场:cāo chǎng”(グラウンド、運動場)
“跳绳:tiào shéng”(縄跳びをする)
“偷偷:tōu tōu”(こっそり)
“课堂:kè táng”(教室、クラスルーム)
“传:chuán”(回す)
“安排:ān pái”(手配)
“重逢:chóng féng”(再会)
“时光:shí guāng”(年月)
“珍贵:zhēn guì”(貴重な)
“着” “一” “以为” “从~到~” “一边~一边~” “连” “被” “并” “却” “让”
今回の文法をアウトプットしよう!
文法の概要がだいたいわかったところで、実際にネイティブとの会話でつかうことで日常会話はできるようになります。
基礎の知識があれば、それが会話やチャットをつづける助けになり、コミュニケーションのなかで文法や語彙は身についていくんですね。
ボク自身、参考書はつかわずにチャットや会話のなかで自然と身につき、HSK6級にも8割以上で合格できました。
1レッスン200円前後でネイティブの授業が受けられるサービスもあります。
これはボクが一番おすすめできるシステムですので、興味がある方は以下の記事をチェックしてみてください。
コメント